Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
日鉄エンジニアリング株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラなどの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?…
日本製鉄株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
機械系エンジニア
職種:
機械系エンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
川崎重工業株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
航空宇宙システムカンパニー
職種:
航空宇宙システムカンパニー
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
ボッシュ株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
モーターサイクル&パワースポーツ事業部 開発職
職種:
モーターサイクル&パワースポーツ事業部 開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
トヨタ自動車株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
車両技術
職種:
車両技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
エムスリー株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネス総合職
職種:
ビジネス総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
神戸大学 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】①社会に幸せや喜びを提供できるかどうか、②自身が活躍・成長できる環境かどうかのおおきく2つの軸で企業を見ていた。これにくわえて、エムスリーには「人の魅力」を大きく感じていた。 他には事業会社やコンサル企業、製薬企業などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】・圧倒的なプラットフォーム、情…
株式会社アカツキ
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
プロデューサー職
職種:
プロデューサー職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
神戸大学 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】①社会に幸せや喜びを提供できるかどうか、②自身が活躍・成長できる環境かどうかのおおきく2つの軸で企業を見ていた。アカツキに関しては、事業内容そのものに提供側としての興味関心が高かったわけではない(ゲーム関連の企業は他に全く受けていなかった)が、企業理念が素敵だと感じたこと、働き方が柔軟な点にも惹かれた。 他には事業会社や…
株式会社東京建設コンサルタント
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
建設コンサルタント
職種:
建設コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 生命地球科学研究群
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与体系がまあまあよさそうであった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業務内容が多く、忙しい職種であるがゆえに残業が多くなりがちだが、業務の共有など効率化を図り改革を行っているところ。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】ES提出時に自信が希望する…
国際航業株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
建設コンサルタント
職種:
建設コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 生命地球科学研究群
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】他には他社の建設コンサルタント会社を受けていた。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】希望部署ごとの選考となっていた。【あなたが受けられた選考フローについて教えてください。】インターンシップ→書類選考→一次面接→最終面接【各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと…
八千代エンジニヤリング株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
建設コンサルタント
職種:
建設コンサルタント
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
筑波大学大学院 生命地球科学研究群
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】熱意や向上心を目標に掲げ、入社後も向上心を持って成長していけると感じたためこの企業の選考を受けた。また、給与面でも他の会社より良い条件であったため。他には同業他社の建設コンサルタント会社を受けていた 【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】エントリーシートに希望部署を書く欄が…
三井共同建設コンサルタント株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
建設コンサルタント
職種:
建設コンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
筑波大学 生命地球科学研究群
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】建設コンサルタント業界の他社を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人事が明るく堅苦しい雰囲気は感じなかった。社内会議の様子も少し見たが、若手が積極的に発言しており、若いうちから成長していける環境があるように感じた。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられて…
東急建設株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
施工管理・土木
職種:
施工管理・土木
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】準大手のゼネコンは企業ごとであまり大差がないので、会社の雰囲気などで選ぼうと考えていた。海外への行きやすさや得意としている工事などに違いもあるのでそこに注目しても良いと思うが自分はあまり興味がなかったので、面接や社員との交流による印象をとても大事にしていた。他には同様の準大手ゼネコンや住宅【他社と比べてこの企業の魅力はど…
旭化成ホームズ株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職・技術系
職種:
総合職・技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】施工管理という自分が将来やる可能性のある仕事の中で受けることにしていた。ゼネコンも同様に見ていたので施工管理職というつながりで住宅も観ていた。お客様と直接触れられる点が異なるポイント。なので、ゼネコンの選考も受けていた.【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】比較的、販売価格の高いところ【選考応募時に…
株式会社日立製作所
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITに関する仕事がしたく、製造業として今まで積み重ねてきた莫大な知識と経験を生かしたサービスを提供できる点。また、そのための設備がしっかり整っていて活躍していける気がした。他にはゼネコンや、同業に近いところでは富士通など【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】総合製造業てきなところがあり、基盤が強固【…
富士通株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース(まだ未確定)
職種:
オープンコース(まだ未確定)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】世間的な知名度や存在感。また、近年の働き方改革やリモートへの移行の波に乗っていること。給与水準も改善が進んでおり、移行中ではあるが変えていこうとする姿勢があるところ。社長も変わり、しっかり一歩ずつ進んでいるように見えたから。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模がとても大きいところ【選考応募時に…
株式会社奥村組
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
施工管理・土木
職種:
施工管理・土木
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ゼネコンということで、自分の学科での学びを生かすことが出来るという点でいいなと思った。また企業イメージがよく、調べると比較的に残業なども少ないというのがあり、やや先進的な企業だと感じた。世間からのイメージが良い企業というのはいいと思う【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世間に対する知名度がいい。景…
ZACROS株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
品質保証系の職種
職種:
品質保証系の職種
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの軸は複数あるが、大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】様々な事業分野をもち、各分野において世界シェアNo1の製品を…
新光電気工業株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
品質保証職
職種:
品質保証職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの軸は複数あるが、大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インテルのパソコンやソニーのゲーム機などの部品を作っており、…
トヨタバッテリー株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産系の職種
職種:
生産系の職種
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの軸は複数あるが、大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自動車メーカーの最大手であるTOYOTAの車載用バッテリーの…
株式会社ニチレイ
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産系の職種
職種:
生産系の職種
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの軸は複数あるが、大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】日本中で幅広く商品を展開しており、人気の商品を数多く扱ってい…
テイ・エステック株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
知的財産課
職種:
知的財産課
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの軸は複数あるが、大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。 そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】既に高い技術力を持っているにも関わらず、新しい技術を研究し…
株式会社ADEKA
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
品質管理
職種:
品質管理
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの軸は複数あるが大きな2つの軸として、『モノづくりを通して人々に貢献できること』と、『大学と大学院で学んだ化学や生物系の知識をいかせること』。 そのため他には食品系の企業や化学系の企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】事業分野が複数あり多様な人々に貢献することができること、また…
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングに近い業務を行なっており、知名度が高く規模感が大きかった点に魅力を感じ、選んだ。他には、デロイトトーマツコンサルティング・pwc等の総合系ファームや、アクセンチュア・IBM等の外資系ITファーム、三菱総研等のシンクタンク系ファームを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】FAS…
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティング業界において知名度が高く、規模感の大きい企業を中心に受けた。他には、デロイト・pwc等の総合系ファームや、アクセンチュア・IBM等の外資系ITファーム、三菱総研等のシンクタンク系ファームを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】働きながらMBAを取得できる制度があるところ。【選…
綜合警備保障株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
R&D職
職種:
R&D職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪電気通信大学 工学研究科 情報工学コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】研究内容(動画像圧縮技術や画像認識技術など)に合わせて企業を選んでいました。主に動画像を取り扱っている企業(不良品がないかを検査するための検査装置を開発しているメーカさんや、衝突を防止するための自動車の部品を開発しているメーカさん)を重点的に受けていました。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分…
レボックス株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発部門
職種:
開発部門
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪電気通信大学 工学研究科 情報工学コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】研究内容(動画像圧縮技術や画像認識技術など)に合わせて企業を選んでいました。主に動画像を取り扱っている企業(不良品がないかを検査するための検査装置を開発しているメーカさんや、衝突を防止するための自動車の部品を開発しているメーカさん)を重点的に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ソフ…
日産自動車株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 応用理工学学位プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業は自己分析を通して自分がどのような業界に進みたいか、これを明確にした後その業界に絞って企業を選んだ。私は目に見える形で社会に貢献しているモノに携わりたかった。そのため、基本的に他企業も同様の自動車会社や重工業を第一志望群として選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】EVの先頭を走…
川崎重工業株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 応用理工学学位プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業は自己分析を通して自分がどのような業界に進みたいか、これを明確にした後その業界に絞って企業を選んだ。私は目に見える形で社会に貢献しているモノに携わりたかった。そのため、基本的に他企業も同様の自動車会社や重工業を第一志望群として選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】一つだけのモビ…
岡本株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術部門
職種:
技術部門
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
筑波大学 応用理工学学位プログラム
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】靴下メーカーの中でもトップシェアをほこり、研究開発部門がある点【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】技術/研究開発、営業、商品企画、経営管理、生産、貿易・調達【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】ES内で配属先希望に順位…
ソニー株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】重工業や車業界を見て就職活動していたが、最近EV事業への参画をテレビで拝見して興味を持った。また、研究室の先輩もいたため、話を聞くことができ、チャレンジしようと思った。様々な製品を取り扱い自身の成長を実感できる企業に魅力を感じていたため、その点でマッチしていると感じた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いま…
<<
96
97
98
99
100
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録