Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
住友ファーマ株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
国立大学 理系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】製薬研究職を全て受けていくつもりだった。内資製薬はD2orD3の夏スタートで他業界よりも早いがその中でも最速の選考締切だった。内定を早く頂けたので、志望度の高い企業だけに絞って就活ができ製薬大手3社のみを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社風が良く、業界他社よりも人間関係が良さそう。財閥…
ウシオ電機株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職(オープンコース)
職種:
技術系総合職(オープンコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科 物質科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】興味のある業界で、自分のやりたいと思う業務内容があること。技術力があり、今後も成長が期待できる企業であること。希望勤務地で働けること。社員間の雰囲気が良いこと。企業規模が大きすぎないこと。これらを基準に企業を選んでいた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世界的にシェアが高く、新規事業にも意欲的な…
京浜急行電鉄株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職(電気)
職種:
総合職(電気)
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【専攻やくわしい研究内容が決まっている方は、ご自身の研究内容について教えてください。決まっていない方は、これまで大学・大学院で学んだことの中で、特に興味があるものについて、その内容を教えてください。】人間の心理状態を診るツールとして、バウムテストという物があります。このテストでは被験者に簡単な樹の絵を描いてもらい、被験者の心理状態を分析します。私の研究ではこの樹の絵に、被験者の筆圧等をカラーマップ…
株式会社島津製作所
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
横浜国立大学 理工学府 数物・電子情報系理工学専攻
【自分を動物に例えると何か】私は、アリのようにコツコツと働き、周りの人と協力して一つの大きなことをやり遂げることができます。大学2年生の時に、所属する吹奏楽サークルで演奏会の代表を務めました。私の主な仕事は、選曲や照明などの演出を決めることと、全体の仕事のスケジューリング管理でした。私は、より多くのお客様に来場していただき、楽器の魅力を知ってもらいたいという思いがありました。そのために、できるだけ…
株式会社メイコー
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
基板系技術職
職種:
基板系技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】夏季インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】就活サイトで見かけた。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】理系であることが生かせそうな、技術職向けのインターンシップを主に探していた。また、インターンシップにおいては、大学院での研究活動や講義な…
新電元工業株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】社員登壇インターンシップ (半導体設計)【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】就活情報サイトにて、スカウトをいただいたことで、このインターンシップを知った。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】理系であることが生かせそうな、技術職向けのインターンシップを…
東レ株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職 (化学系)
職種:
技術職 (化学系)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【研究テーマ(50文字以内)】非対称かつ非平面なπ共役分子を用いた堅牢な多孔質材料の創成 (29文字)【研究テーマの概要(300文字以内)】私は、安定な空孔をもつ多孔質材料を開発している。ガスの貯蔵に用いられる多孔質材料は、様々なガス分子に応じられるよう、多様な形状が求められてきた。また、加工性に優れた弱い水素結合により分子を組み上げることで高結晶性という利点が得られるが、報告例は少ない。そこで本…
ウシオ電機株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職(オープンコース)
職種:
技術系総合職(オープンコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科 物質科学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】時間管理の大切さを味わう1Day就業体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】就職活動開始時、興味のある業界の中でどのような企業があるか調査しているときに認知した。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】興味のある業界の中で、様々な企業規模で応募した。就職…
株式会社建設環境研究所
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学 農学研究科
【自己PR】私の長所は、忍耐力と継続力があることです。私は学部生時代、友人とともに、海抜0mから2400mまで自転車で行き、そこから富士山頂を徒歩で目指すことで、標高3776mをすべて人力で獲得するというチャレンジを行いました。その準備として、まずは近くの山でのトレイルランニングなど、登山のトレーニングを行いました。加えて、自転車で近くの峠道を登坂する練習も行いました。その際には、練習をさぼってし…
いであ株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学 農学研究科
【当社を知ったきっかけを教えてください。50文字以下】所属するラボの卒業生の方が就職されたということを聞いて貴社のことを知りました。【研究課題、研究名称30文字以下】○○における効率的な血縁関係推定手法の開発【研究内容400字以下】生物多様性の重要性に注目が集まる昨今、希少種の保全や河川の多様性の保護は、その重要性を増していると考えられます。私が研究対象とする○○では、保全のための放流が行われてい…
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科 物質化学生命系専攻 化学工学分野
【.Daigasグループの事業・取り組みで興味を持っていることと、その理由について記入してください。 (100文字以上500文字以内)】メタネーションによるe-メタン普及に向けた取り組みに興味を持っています。特に世界最高レベルの変換効率を実現したSOECメタネーション技術は画期的であり、持続可能な社会を実現するためのかなり大きな一歩であると思っています。また、貴社は海外展開にも注力されていることか…
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科 物質化学生命系専攻 化学工学分野
【大学で学んでいること、研究内容について教えてください。(200字以内)】私は次世代半導体用の新規配線材料の研究を行っています。最先端の微細配線では、現在の主な配線材料である銅の急激な抵抗上昇が問題であり、そこで銅よりも配線抵抗が小さいと推測される○○に着目しました。○○を成膜し、膜の物性をXRDやXPS等の測定機器を用いて評価しています。銅よりも低抵抗下できれば、最先端配線への応用が期待でき、電…
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科 物質化学生命系専攻 化学工学分野
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】まず社風(社員の雰囲気)が自分に合っているかを重視しました。いくら業績や給与がいい会社であっても、自身の性格にあわない会社で働いていれば、早期退職などに繋がりかねないからです。また、業務内容に興味を持てるか。これも仕事へのモチベーションを保つためには重要であると考えました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思…
株式会社安川電機
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術総合職
職種:
技術総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学 理工学研究科システム理工学専攻
【自己PR】私は困難な課題に直面したときに、周囲の助力を借りながら最適な解決策を打ち出すことが出来ます。ラグビー部の主務として学内の複数の団体を説得し、予算公募を使ってスクラムマシンを購入しました。人数不足に悩まされる中でスクラムを強化するにはマシンの活用が必須でした。100万円以上するマシンを購入しようとした時、他の団体から人工芝の劣化を高めるという懸念から購入を猛反対され、また学生課には購入意…
株式会社建設環境研究所
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学 農学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】ワンデー仕事体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】マイナビ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】建設コンサル、環境コンサルの企業でインターンを募集しているところを探していたため、ここのインターンを選んだ。他には、趣味である釣りに関するメーカー、釣具屋…
関西電力株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州大学大学院 工学府量子物理工学専攻
【なぜ当社のインターンシップに参加したいと思いましたか。目的(何を学び、どのように役立てていきたいか)や動機(どうして当社のインターンシップを選んだのか)について、100文字程度でご記入ください。(120字以内)】貴社の業務内容を学び、また自己成長を図りたいからです。SDGs達成に貢献しうる原子力発電に関心があり、原発再稼働に積極的に取り組んでいる貴社の業務内容を知りたいです。また挑戦を掲げている…
九州電力株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府量子物理工学専攻
【今回のインターンシップ・1day仕事体験では、具体的にどんなことを学びたいと思いますか?(300文字)】貴社での今後の原子力発電事業における展望について学びたいです。幼少期から地球温暖化問題に関心のある私は、エネルギー供給時に二酸化炭素を排出しない、原子力発電の安全性に関する研究を行っております。原子力発電にはその安全性向上と地域住民からの受け入れが重要であると考えており、貴社は初めて原発を再稼…
TOYO TIRE株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
タイヤ材料設計・開発
職種:
タイヤ材料設計・開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
山形大学大学院 有機材料システム研究科有機材料システム専攻
【インターンシップ名】業務体験グループワーク&社員座談会【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】選考分野が近かったので。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】選考分野と近いかどうか。【このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。】企業HPを閲覧し主力事業などを勉強して臨んだ。【インターンを受けるにあたって事前にやっておけ…
アキレス株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学大学院 有機材料システム研究科有機材料システム専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】(化学系)プラスチックの可能性を探る・研究開発の仕事を知る 1DAY仕事体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】就活支援サイトでの告知【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】専攻分野に近いことと大学OBが多く入社しているため。【このインターンを受けるにあ…
横浜ゴム株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学大学院 有機材料システム研究科有機材料システム専攻
【研究課題・ゼミナールの内容(300文字以内)】私は自動車のタイヤに使用されるゴム複合材料の研究を行っております。タイヤには、強度や耐摩耗性といった複数の機能が要求されるため、異種ゴム材料のブレンドが行われております。本研究では、強度に優れる天然ゴムと耐摩耗性に優れるブタジエンゴムを使用しております。しかし、高分子材料同士は均一に混ざりにくいといった特徴を持つため、界面強度が低く引張強度などが低下…
キオクシア株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職 JD1
職種:
技術職 JD1
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学研究科
【技術者として目指したいこと、またその理由、背景、動機について記入してください。(400)】顧客に製品を使っていただく上で、信頼を勝ち取ることが重要であると考えています。その上で、研究開発や製品作成などをする上で徹底した準備を大事にしていきたいです。この考えは研究活動における装置の故障を修理した経験から学びました。同じ実験装置を使用していた先輩がおらず頼れる人が少なく、また古い装置でありマニュアル…
株式会社日経BP
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
編集・記者
職種:
編集・記者
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学 情報・ネットワーク工学専攻
【志望理由】貴社のインターンシップを通して、業務内容と出版・メディア業界について学びたいです。私は日頃からWebサイトでニュースを確認しており、人々に情報を随時提供する出版・メディア業界に興味があります。特に、貴社は50年以上多くの雑誌を発行し続けており、また、専門書からビジネス書などの幅広い分野の書籍を持つことを知り、私は人々に多様な情報を発信する貴社に魅力を感じました。貴社のインターンシップを…
東邦ガス株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大 工学研究科
【研究内容】現在、日本は国内で利用する一次エネルギーの80%程度を海外から輸入する化石燃料に頼っていますが、パリ協定以降に高まる脱炭素の世界的潮流に対応するため、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとすることを公約しました。このような背景の中で、燃焼時に二酸化炭素を排出しないアンモニアの燃料利用に対する期待が高まっています。本研究では、そのアンモニアと、有機系廃棄物の一種である下水汚泥の混…
ホーユー株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科所属
【専攻テーマ・研究テーマ(概要)を教えて下さい。】○○の○○の原因遺伝子について研究しています。○○は、○○を蓄積するため、抗酸化作用を持ち健康に役立ちます。しかし個体により○○が揺らぐため、安定した着色をもたらす仕組みの解明が求められています。そこで私は○○に関わる遺伝子の機能特定を試みています。これまでに、既に知られていた○○に関わる遺伝子の解析を従来と違う観点で行いました。その結果、○○に関…
日清食品株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【挑戦したい職種を選択した理由を教えてください。】私は国外の生産拠点の統括管理について学びたいと考えているためエントリーした。私は大学生のときにイギリスにホームステイして現地の家庭料理を食べ、食事と文化は密接に関わっていると感じた。また、イギリスの食事の変化したものが日本に定着していることに気付いた。この経験から私は、人々の文化を食事という観点から支えたいと思い食品業界を志望している。そのため、海…
株式会社ディスコ
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京大学大学院 理学系研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】他社では成し遂げられない最先端の技術を用いた半導体の生産を可能にしていること。ほかに受けた企業としては、東京エレクトロン、三菱電機、ウエスタンデジタル、東京精密、キヤノン、キオクシア、アドバンテストなど半導体業界。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】半導体製造には多くのプロセスがあるが、この企業の…
TOPPAN株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合技術職
職種:
総合技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州大学大学院 生物資源環境科学府資源生物科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】元々研究や材料といった理系の技術職に興味があり、様々な技術で多くの商品を生み出していることに惹かれて選びました。営業職には就きたくなかったということもあり、初めから理系職を志望していました。他には明治、マルハニチロ、ロッテなどの選考を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】印刷業界の中…
アドバンテック株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 生物資源環境科学府資源生物科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】就活開始時は食品関連の研究職または開発職として携わりたいと考えていたため、これらを軸として就職活動を行っていたが、狭き門であるためなかなか上手くいかないことが続いていた最中に求人票でこちらの企業を見つけ、食品・医薬品等の研究に携わることができるという記載があったため選んだ。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思…
いすゞ自動車株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
車両開発
職種:
車両開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
関西電力株式会社
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術コンサルティング
職種:
技術コンサルティング
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
<<
95
96
97
98
99
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録