Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
トヨタ自動車株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【卒業研究の概要】トランジスタがナノレベルになった近年、微細化が限界に達しリーク電流や特性のばらつきが問題となってきました。そこで新たな電子輸送メカニズムが必要となり、私は不純物のエネルギー障壁を電子がトンネル(量子力学で、エネルギー的には超えることのできない領域を粒子が一定の確率で通り抜ける現象)するSiナノトランジスタの研究を行っています。 また、量子コンピューター等に使用される量子デバイスの…
日産自動車株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
静岡大学 電子物質科
【研究内容】新たな電子輸送機構を用いた半導体ナノデバイスに関する研究を行っています。現在、次世代の半導体開発が加速していますが、その多くは低温での動作に限られています。 そこで当研究では、室温動作を目標として不純物であるリンとホウ素のエネルギー障壁を電子が1つずつ輸送する新たなナノデバイスの研究を行っています。【研究/学業の取り組み・成果について記入ください】電子を1つずつ輸送する利点としては、消…
日産自動車株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
静岡大学 電子物質科
【志望動機】貴社が掲げる『イノベーションを通じて人々の生活を豊かにする』という理念に共感しています。特に、環境に配慮した電気自動車の開発や、自動運転技術の進展に対する貢献が、未来の社会に大きな影響を与えると考えています。自動車業界における革新と技術の進化を牽引する貴社で、自分のスキルと情熱を活かし、持続可能な未来の実現に寄与したいと考えています。【職務を志望する動機や自身の専門性、経験をどのように…
セイコーエプソン株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名城大学 理工学部
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】冬季インターンシップ短期コース【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】元々機械に興味があり、身近にこの企業の製品があったからです。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】自分の知りたいことを知ることが出来るか、有意義な学びになるかを基準にインターンを選びまし…
セイコーエプソン株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名城大学 理工学部
【志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。】大学で学んだ知識を生かしながらモノづくりをしたいと考えたため、この職種を志望いたしました。私は大学で、電気・機械・情報をバランスよく学びました。この知識を生かして貴社の技術やモノづくりを支えていきたいです。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学など)での研究テーマについてご記入ください(概要、目的、目標、苦労した点…
セイコーエプソン株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名城大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で勉強してきたことが活かせるか、ものづくりができるか、楽しく仕事をすることができるかを基準に企業を選びました。他に受けた企業として、玩具メーカー、OA機器メーカー、アウトソーシング企業等で気になる企業に応募していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】時計製造技術から発展した技術力です。【…
株式会社デンソー
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【応募理由を教えてください。応募理由を記入際、下記の内容を必ず織り込んでください。・なぜモノづくりエンジニアコースの仕事体験ワークショップを希望されたのか】貴社の高い生産技術力を学びたいです。私は親友の兄を交通事故で失っており、その事から自動車業界を志望するようになりました。事故のない世界の実現には、安全性が高く高品質な製品の普及が不可欠です。 貴社はラインの自動化や高精度化に力を入れ、良品率99…
ルネサスエレクトロニクス株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【希望する理由、やってみたいこと】パワー半導体デバイスの技術進歩により、「社会の人々の暮らしを豊かにしたい」と考えたため貴社のインターンシップを希望します。修士研究を行うなかで半導体は電子製品、自動車、IoTなどのものづくりの土台となると知り、半導体業界に興味を持ちました。 現在、CASEにより自動車の電動化が進んでいます。これにより貴社の強みである、車載用パワー半導体の技術進歩が必要不可欠だと考…
ルネサスエレクトロニクス株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【研究内容】半導体デバイスである単一電子トランジスタ(SET)の室温動作を目標に研究に取り組んでいます。室温動作が実現すると低消費電力化のほかに量子メモリにも応用できます。しかし実用化にあたり動作温度が低いことが課題となっています。 そこで私は不純物原子の種類に着目し、リンのみからリンとホウ素の二種類に変更した結果、動作温度が約10倍上昇しました。今後はさらに動作温度を上げるために、この二種類の不…
株式会社デンソー
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【学生時代に取り組んだこと】私が好きなこの店に貢献したいと考え目標に取り組みました。 主な理由は2つあります。1つ目が、売り上げ減少に伴う人件費削減の影響を受けたアルバイト仲間の離職を阻止したいと考えたからです。コロナウイルスの影響で客量、客単価が減少し売り上げが20万円から6万円まで低下しておりました。 2つ目が、今まで大切にしていたお客様との交流が減少し楽しさを感じられなくなり、再び魅力的な場…
株式会社SCREENホールディングス
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【研究内容】不純物を電子の輸送機構とした半導体ナノデバイスに関する研究を行っています。近年、次世代半導体デバイスの開発が加速していますが、その多くは低温での動作に限られています。以前、リン原子のみを添加したデバイスの解析を行いましたが、動作温度が極めて低いという課題を抱えていました。 本研究では、室温動作やその再現性の向上を目的として、リンとホウ素の2種類の不純物を電子の輸送機構とするデバイスの作…
株式会社SCREENホールディングス
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【研究内容】不純物を電子の輸送機構とした半導体ナノデバイスに関する研究を行っています。近年、次世代半導体デバイスの開発が加速していますが、その多くは低温での動作に限られています。以前、リン原子のみを添加したデバイスの解析を行いましたが、動作温度が極めて低いという課題を抱えていました。 本研究では、室温動作やその再現性の向上を目的として、リンとホウ素の2種類の不純物を電子の輸送機構とするデバイスの作…
日東電工株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【テーマの理由】半導体を材料の面から学び、多角的に理解を深めたいため【第二希望の理由】固体物理や研究の知識を活かし、機能性薄膜を開発したいため。【研究内容】リンとホウ素を電子の輸送機構とするデバイスの室温動作を目標として開発及び評価を行っています。過去、リン原子のみを添加したデバイスでは、動作温度が低いという課題がありました。動作温度の向上のため、リンとホウ素を添加することでより大きな電位変動を得…
日東電工株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
静岡大学 電子物質科学科
【あなたのお人柄や性格などを教えていただきたいと思います。きれいな内容でなくて勿論OKですので、自己PRをお願いします。】長所は優先順位を立て結果に繋げる力です。目標に向かう際は選択肢を比較し検討することを意識しています。【これまでの人生を振り返った時に、「あの時が一番頑張ったな」と思う出来事を教えてくださいまたその時になぜ頑張れたのか、あなたの原動力となったものについてもあわせて教えてください】…
三菱電機株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科
【得意な保有技術について具体的なエピソード(研究等)を記載してください。】シリコンナノ半導体デバイスにおける作製および特性評価に関する技術を有しています。デジタル社会の発展に伴い、半導体の性能向上のためトランジスタの微細化が求められています。しかし、微細化は物理的な限界に達し、リーク電流といった新たな問題が発生しました。この問題を解決するために、微細であり電子一つずつ制御可能である単一電子トランジ…
三菱電機株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 電子物質科
【研究概要】不純物を電子の輸送機構とした半導体ナノデバイスに関する研究を行っています。近年、次世代半導体デバイスの開発が加速していますが、その多くは低温での動作に限られています。以前、リン原子のみを添加したデバイスの解析を行いましたが、動作温度が極めて低いという課題を抱えていました。 本研究では、室温動作やその再現性の向上を目的として、リンとホウ素の2種類の不純物を電子の輸送機構とするデバイスの作…
ノリタケ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】売上が高く、海外売上比率が高い企業が今後も安定した経営が可能だと考え、そういった企業を志望していた。その他には自動車業界、化学メーカー、精密機器業界の地元企業に関心を持ち、志望していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】1つの確かな技術を柱として、様々な事業を展開できている点。【選考応募時に職種…
トヨタ紡織株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発職
職種:
設計開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】夏期インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】地元のメーカーに興味を持っており、業界を絞らず広く企業を見てみたいと感じていた。バンテリンドームへ野球を見に行った際、フェンスに社名が記載されており調べてみたところ事業内容が面白そうだと感じ、興味を持った。【どういった基準でインターンを選びましたか…
株式会社メイテック
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名城大学 理工学部
【志望の動機、特技、自己PR、アピールポイントなど(特に決められたフォームがなかったため、ネット上にあった履歴書を使用しました)】大学で学んできた知識を活かすことができるのではないかと考え、志望いたしました。大学では、電気・機械・情報をバランスよく学ぶことができるカリキュラムのなか勉強をしています。様々な技術に触れ、知識を身につけ、求められるエンジニアになりたいと考えています。【各質問項目で注意し…
株式会社メイテック
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名城大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で勉強してきたことが活かせるか、ものづくりができるか、楽しく仕事をすることができるかを基準に企業を選びました。他に受けた企業として、玩具メーカー、OA機器メーカー、アウトソーシング企業等で、気になる企業に応募していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】技術力の高さが魅力だと思います。【選…
トヨタ紡織株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発職
職種:
設計開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【トヨタ紡織を志望する理由を記入してください】より良いシートを作るために尽力する姿に感銘を受けたから。 私は就職活動の軸としてものづくりに関わることを掲げており、有用な製品を生み出すことでより豊かな社会の形成に貢献したいと考えています。その中で、国内の自動車内装No.1シェアを誇る貴社の事業に興味をもち、夏期インターンシップに参加させていただきました。インターンシップの中で、よりよい製品を作り出す…
トヨタ紡織株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発職
職種:
設計開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】売上が高く、海外売上比率が高い企業が今後も安定した経営が可能だと考え、そういった企業を志望していた。その他には自動車業界、セラミックス、化学メーカー、精密機器業界の地元企業に関心を持ち、志望していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】大企業だが働き方に柔軟さが出てきている点。【選考応募時に職種別…
株式会社豊田自動織機
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ポテンシャルコース
職種:
ポテンシャルコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【研究室での研究内容について教えてください(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)(100文字以内)】私は植物の◯◯に関する研究を行っています。植物が◯◯するメカニズムを解明することが目的です。この研究が進めば、植物の寿命を調整し農作物の収量増加に利用することができます。【研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(300文字以内)】私は研究活動において小規…
株式会社豊田自動織機
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ポテンシャルコース
職種:
ポテンシャルコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】地元のメーカーで、知名度が高い企業を考えていた。事業領域を考えて、今後も成長が見込め、事業が安定しそうな業界を志望していた。他にも自動車業界、精密機器業界、セラミックス、化学メーカーを視野に入れていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】企業としての自力がある点。物流業界は今後も発展が見込める上に…
株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
コンサルティング、エンジニア
職種:
コンサルティング、エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻 物理学ユニット
【自身の「強み」について(字数制限なし)】自身の強みは、「挑戦心と実行力」だ。大学で所属していたラクロス部では、週5回もの練習があった。そのため、学業・アルバイトとの両立が難しく、授業が忙しい私の学科で所属していた人は誰もいなかった。しかし、どれも諦めたくなかったため、両立達成に向けた計画を立て、実行した。具体的には、全ての物事を効率よく進めることを意識し、1週間ごとに計画を立てた。勉強面では、予…
ジャパニアス株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名城大学 理工学部
【志望の動機、特技、自己PR、アピールポイントなど(特に決められたフォームがなかったため、ネット上にあった履歴書を使用しました)】大学で学んできた知識を活かすことができるのではないかと考え、志望いたしました。大学では、電気・機械・情報をバランスよく学ぶことができるカリキュラムの中勉強をしています。 先端技術を扱っている貴社で様々な技術を身につけることができるのではないかと考えてい ます。【各質問項…
株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
コンサルティング、エンジニア
職種:
コンサルティング、エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻 物理学ユニット
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】業務内容、雰囲気、給与 他:コンサル系、エンジニア系【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】コンサルとエンジニアの両方を経験できる、若手から活躍できる【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】同じ【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか…
ジャパニアス株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名城大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で勉強してきたことを活かせるか、ものづくりができるか、楽しく仕事をすることができるかを基準に企業を選びました。他に受けた企業として玩具メーカー、OA機器メーカー、アウトソーシング企業等で気になる企業に応募していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】高い技術力【選考応募時に職種別選考になっ…
シミック株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
DM職
職種:
DM職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
鳥取大学 医学系研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知時期:1か月以内 結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】シミックグループ4社合同オープンカンパニー【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】就活サイト【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】医療に関わる仕事であるかどうかで選びました。製薬業界が中心でしたが、CRO業界も複数エントリーしまし…
シミック株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
DM職
職種:
DM職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
鳥取大学 医学系研究科
【これまでで一番成功したと感じる経験において、自身がどのような役割を果たしたのかも含め論理的に述べてください。】私の一番成功した経験は、大学の染色体解析プロジェクトという課外活動での新入生勧誘において、目標の倍以上のメンバーを集めることができたことです。私は、より多くの人に染色体の面白さを広めたいという想いを持っており、率先して新入生勧誘に力を入れたいと考え、リーダーという立場に初めて挑戦しました…
<<
67
68
69
70
71
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録