Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
ソニー株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300 文字以内)】様々な製品の基盤となる半導体デバイスの研究開発で、世界中の人々の生活に貢献できる価値を製品に与えたいです。 具体的には、人の目を超えたイメージセンサーに新たな価値を与え、車載用や監視用だけでなく世界中の人々の生活を豊かにできる製品を届けたいと考えています。私は現在、○○を用いた太陽電池の研究で、試料作…
株式会社野村総合研究所
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職(アプリケーションエンジニア)
職種:
総合職(アプリケーションエンジニア)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教え てください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキル を身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理 由もあわせてお書きください。(500 字以内で簡潔に記入してください)】人工知能技術を用いて日…
株式会社村田製作所
23卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【◆学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250 字以内)】深層学習を用いた宇宙線の化学組成解析である。宇宙線とは宇宙を飛び交う高エネルギー の放射線であり、主成分は陽子、鉄などである。私は国際共同実験「TA 実験」に所属している。米国ユタ州の2000平方キロメートルに世界最大規模の宇宙線観測装置を設置し、 定常観測を続けている。卒業論文では数値シミュレーションを用いて…
株式会社日本総合研究所
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教 えてください。500 文字以下】予備校での生徒とアルバイトの学生(以下学生)の面談達成率を向上させた経験である。私は生徒数140人を超える大手予備校で学生リーダーを務めていた。その校舎では本来在籍 生徒全員と学生が行うべき月齢面談の達成率が毎月10%未満となっており、生徒に寄り添 えていないと感じていた。私は生徒に…
株式会社大塚商会
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【学生時代に最も頑張って取り組んだことについてを400文字以内でご記入ください】予備校での生徒とアルバイトの学生(以下学生)の面談達成率を約90%向上させた事である。私は生徒数140人を超える大手予備校で学生リーダーを務めていた。その校舎では本来在籍生徒全員と学生が行うべき月例面談の達成率が毎月10%未満という低さが課題であり、生徒に寄り添えていないと感じていた。私は生徒に合った勉強方法の提案のた…
株式会社オービック
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【◆学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど)(300 文字以内)】予備校での生徒と講師の面談達成率を約90%向上させた事である。私は生徒数140人を超える予備校でアルバイトリーダーを務めていた。その校舎では本来生徒全員と講師が行うべき月例面談の達成率が毎月10%未満で、生徒に寄り添えていない事が課題であった。 私は生徒に適した勉強方法を提案する為、2つの事を行った。1つ…
日鉄ソリューションズ株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【◆学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。【400 文字以内】】予備校での生徒とアルバイトの学生(以下学生)の面談達成率を約90%向上させた事であ る。私は生徒数140人を超える大手予備校で学生リーダーを務めていた。その校舎では本 来在籍生徒全員と学生が行うべき月例面談の達成率が毎月10%未満という低さが課題であり、生徒に寄り添えていないと感じていた。私は生徒に合った勉強方法の提案のため、…
川崎重工業株式会社
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科開放環境科学専攻
【今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。】私は研究活動を通して、困難な課題に直面した時に「どうしたらできるようになるか」を追い求める大切さやその方法を学ぶことができました。数値解析結果が実験結果と一致しないという課題を解決するため、手法の選択やコードの書き方が正しいかどうかを1つずつ確認し検証を行いました。根気のいる作業でしたが、わからないことを曖昧にせず見直したことで…
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
職種:
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
日本女子大学大学院 理学研究科 数理・物性構造科学専攻
【志望理由】本インターンに応募した理由は2つあります。1つ目は、アジャイル開発において自身のスキルが活かせるのかを実践を通じて確かめたいと考えたからです。本インターンシップを通じてアジャイル開発そのものへの理解を深めるとともに、現時点での自身のスキルがどう活きるかを見極め、アジャイル人材に求められるコミュニケーション能力や技術的能力など幅広いスキルの向上に繋げたいです。2つ目は、貴社への理解を深め…
関西電力株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術コンサルティング
職種:
技術コンサルティング
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 工学府
【あなたが他の方と比べて、「突き抜けている」と思える点はどこですか? 50文字以下】私が突き抜けている点は探究心です。 大学では専門分野に限らず、興味を持った講義を積極的に履修しました。【「Internship-REAL-」では、具体的に何を学びたいと思いますか? 100文字以下】私はInternship-REAL-で、国際事業に挑む貴社の社風と現場の空気感を学びたいと思います。特に社員の方々が貴…
日鉄エンジニアリング株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 工学府
【大学院生の方は、現在取り組んでいる研究の概要を簡潔に説明してください。(200)】私は「PEFCの低コスト化及び耐久性向上」に関する研究を行っている。PEFCとは、水素と酸素を反応させて電力を得る燃料電池の一種である。PEFC内でガス供給や集電などを行うGDLという部材には、炭素繊維という材料が広く使用されている。しかし炭素繊維は高価であることに加え、薄膜化に伴う材料強度の低下が課題となっている…
日本製鉄株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
機械系エンジニア
職種:
機械系エンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
九州大学 工学府
【学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。(100字以内)】私は学生時代、部活動の空手に力を入れました。4年次には主将を務め、部員一人一人との意思疎通を重視しました。打ち合わせを通し部内の目標認識を一致させた上で練習に臨み、旧帝国大学団体戦優勝を達成しました。【インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えください。(200字以内)】私は大学で培った機械工学の専門性…
川崎重工業株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
航空宇宙システムカンパニー
職種:
航空宇宙システムカンパニー
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【修士論文・卒業論文のテーマを教えてください。(150字以下)】固体高分子形燃料電池(PEFC)の多孔金属ガス拡散層(GDL)の研究【現在の研究内容について可能な限り詳しく教えてください。(300字)】「PEFCの低コスト化」に関する研究を行っている。PEFCとは、水素と酸素を反応させて電気を発生させる燃料電池の一種である。PEFCにおいて水素と酸素の供給を行うGDLという部位には、炭素繊維を編み…
トヨタ自動車株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
車両技術
職種:
車両技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】実務体験型ワークショップ+講演会【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】先輩からの紹介、マイページからの紹介など【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働く…
いすゞ自動車株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
車両開発
職種:
車両開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について、ご記入ください。(200字)】「PEFCの低コスト化及び耐久性向上」に関する研究に取り組んでいる。PEFCとは、水素と酸素を反応させて電力を得る燃料電池の一種である。PEFC内でガス供給や電子伝導を行うGDLという部材には、炭素繊維という材料が広く使用されている。しかし炭素繊維は高価であることに加え、薄膜化に伴う材料強度の低下が課題となっている。そ…
エムスリー株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネス総合職
職種:
ビジネス総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
神戸大学 理学研究科
【Q1.今までの人生を振り返って 「あなたの最大の成長」 は何か?】リーダー経験から得られた多角的な視点と問題解決能力 私にとって中学・高校時代の挫折や経験、特に学年全員で行うパフォーマンスの実行委員を6年間務めたことは大きな財産です。初めは委員長の仕事量や責任感から余裕がなく独りよがりになっていましたが、周囲の協力で何事も成立していることを感じ、積極的に感謝を伝えるようになりました。これにより、…
国際航業株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
建設コンサルタント
職種:
建設コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 生命地球科学研究群
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】冬季インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】マイナビの検索機能で建設コンサルタント関係の会社を検索していた。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】インターンシップの参加可能な企業を探していたが、時期が遅くほとんどの企業が応募受付期間外であっ…
東急建設株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
施工管理・土木
職種:
施工管理・土木
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】会社説明会【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】準大手ゼネコンのくくりで調べた【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】その企業について知ることが出来ればよいと思って説明会のようなものに参加した.現場見学等のインターンシップは1つ参加すればよいと思っていたの…
旭化成ホームズ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職・技術系
職種:
総合職・技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 理工学部土木工学科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】技術職 1day仕事体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】知り合いの中で務めている人がいた.【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】技術職に関するイベントということで,自分が将来やる可能性のある仕事の中で受けることにしていた.また,ゼネコンを見ていたの…
トヨタバッテリー株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産系の職種
職種:
生産系の職種
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】1DAYインターンシップ(正確な名前は覚えていない)【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】リクナビからのメールでこのインターンシップを知った。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】リクナビからのメールで、エントリーシートなしでも参加できるインターンシップ…
株式会社ニチレイ
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産系の職種
職種:
生産系の職種
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【あなたがこのセミナーに参加したいと思う理由を教えてください。また、セミナーに参加して得たいこと、意気込みなどもあればご記入ください。】私が貴社のセミナーの参加を希望する理由は、人々の生活を食の観点から支えたいと考えているからです。 私は高校生の時、毎日母親に弁当を作ってもらいました。その弁当の中に特に入っていたものが冷凍食品です。冷凍食品は調理過程が非常に簡便であり、価格も安くかつ現代の冷凍野菜…
アビームコンサルティング株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。(200字以上400字以内)】私は、主将を務めた大学のソフトボール部でチームを初優勝へと導いた。 主将に就任した際に、県大会の初優勝という目標を掲げた。 当部は推薦等で経験者を集めている強豪校に比べ、活動時間の短さや部員間の熱量に差があるといった課題を抱えていた。目標に向けたチームのレベルアップには、部員間の意識統一をした上で…
日産自動車株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 応用理工学学位プログラム
【自己PRをご記入ください。 (200字以内)】私の長所は責任感と実行力です。ボランティアサークルでは活動責任者を務め、事前に一人で活動場所に向かい、状況把握以外に現地の方々と直接コンタクトを取り、後続メンバーの活動内容や宿泊場所の取り決めを行いました。また、目標達成に向けた粘り強さにも自信があります。高校では未経験の水泳を始め、当初は部員の誰よりも遅いタイムでしたが休日も練習に打ち込み、最終的に…
川崎重工業株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 応用理工学学位プログラム
【修論テーマ(300文字)】私は安価かつ高効率な○と期待される◎の研究として、◎◎に用いられる◎への△効果の実証に挑戦しました。結果、特性は◎作製時の□に依存し、□が小さい条件で向上しました。また、先行研究の~と異なり△後、~~では??に変化がありませんでした。従って、◎への△には??を維持しつつ特性向上の効果があると実証しました。これを踏まえ、現在は○への△応用に取り組んでいます。【自分の強みや…
株式会社野村総合研究所
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職(アプリケーションエンジニア)
職種:
総合職(アプリケーションエンジニア)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【経験のあるプログラミング言語、サーバ・ネットワークの知識・経験など(200 文字まで)】研究で実験データの解析をする際に Java, C++, shell script を使用しています。 大学・大学院の授業では C, Fortran を学びました。【乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れた研究・ゼミ(400 文字以内) ※あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「…
株式会社大塚商会
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【自己PRをしてください。(200文字以上)】私の強みは目的達成に向けた計画性である。これは大学院受験の経験に生かされた。私は現在の大学に最下位で入学した。この結果は大変悔しく、大学院入試でより良い結果を出すことを誓い、現在の大学院と◯◯大学大学院を受験することに決めた。合格率が低い外部院試に向け、受験の1年前から2つのことを行った。1つ目は毎日3時間物理学の参考書を読むと決め、物理への理解を深め…
株式会社オービック
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど)(300文字以内)】予備校での生徒と講師の面談達成率を約◯◯%向上させた事である。私は生徒数◯◯人を超える予備校で◯◯を務めていた。その校舎では本来生徒全員と講師が行うべき月例面談の達成率が毎月◯◯%未満で、生徒に寄り添えていない事が課題であった。私は生徒に適した勉強方法を提案する為、2つの事を行った。1つ目は生徒と積極的に日常…
日鉄ソリューションズ株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻
【◆当社のインターンシップへの志望理由をご記入ください。(200 文字以内)】SIerの業種理解が目的である。同業界の中でも幅広い分野で IT サービスを展開している貴社に魅力を感じ、応募を決めた。下記のアルバイトでの問題解決の過程で他者との協力の重要性を学んだ。このインターンシップを通して、研究やアルバイトで培った論理的思考力・ チームマネジメント力がどれだけ通用するか試したい。そして、F…
株式会社IHI
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科開放環境科学専攻
【当社のインターンシップに応募される理由を教えて下さい。】私には、1人では成し遂げられないような大きなスケールの仕事を、様々な技術を結集して成し遂げたいという夢があります。 貴社は、まさに「夢」のある大規模な仕事をスピード感を持って行える数少ない企業であると考えております。さらに、私は 「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という貴社の経営理念に惹かれております。貴社の「財産」となるために、社員の…
川崎重工業株式会社
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科開放環境科学専攻
【インターンシップに応募した理由】私は、ものづくりを通して人々に夢や希望を与えられる仕事がしたいと考えています。グループミッションとして掲げられている“Global Kawasaki”の言葉から、世界を舞台に挑戦し続ける貴社は私の目標をまさに実現できる環境であると感じ、応募いたしました。実際のものづくりのプロセスを体感することで、自らの経験やスキルをどのように活かすことができるかを考えるとともに、…
<<
99
100
101
102
103
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録