こんにちは。理系就活情報局です。

今回は、Fラン理系の就職活動について解説していきます!

いざ就職活動が目の前に迫ってくると、学生生活の楽しさとは別のところで、自分の通う大学の偏差値が気になってきますよね。

何故ならば、こんな噂を耳にするからです。

「Fラン大学だと、なかなか内定までたどり着けない」

「そもそも学歴で足切りされてしまい、選考に参加できないこともある」

就職活動において、学歴は分かりやすい評価基準です。

偏差値の高い大学ならば就職活動を有利に進めることができるのは、周知の事実です。

一方、Fラン大学に通う人はいったいどのように就職活動を進めればいいのでしょうか?

そこで、この記事では、「Fラン理系でも作れる就活市場での売り」から「Fラン理系が押さえておきたい就職への近道」まで、徹底解説します。

「Fラン理系だけど、就職を諦めたくない!」と思っている理系就活生は、ぜひ参考にしてみてください!

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

Fラン理系の就職は難しい?

Fラン理系の就職は難しい?

理系にも学歴フィルターは存在する

結論、理系にも学歴フィルターは存在します。

理系の就職活動は、文系と比べて研究内容や専門性を重視される傾向にあります。

そのため、必ずしも学歴フィルターに引っかかるわけではありません。

「Fラン大学でも文系よりは有利」という考えは、そうした理系就活生が持つ優位性からきています。

しかし一方で、専門性が仕事に直結する分、研究職の場合はとりわけ学歴で判断されることが多いのも事実です。

実際に、誰もが知っている大手会社の研究部門は、旧帝大の出身者で占められていることが珍しくありません。企業側が、即戦力となることが担保されている人材を採用したいのは、ごく当然のことです。

理系でも、就職活動をする上で学歴フィルターから完全に逃れることは出来ないのです。

とはいえ、まだ諦める必要はありません。

理系就活生にとっての学歴フィルターの存在を確認したところで、次はFラン理系の就職活動に注目してみましょう。

大手や優良企業への就職も可能

学歴フィルターとは、「応募者を一定数に絞るためのもの」です。

学歴フィルターも、選考過程の1つと考えてみましょう。

そうすれば、エントリーシートや面接の準備をするように、学歴フィルターに左右されない選考対策をすることが、Fラン理系の就職を成功に導く鍵だと分かるはずです。

今から在籍する大学を変えることは出来ませんが、本記事で説明するポイントを押さえれば、Fラン理系でも優良企業への就職は可能です。

得意分野で企業とマッチングしやすい

理系就活生は、専門分野の学習をしているため、たとえFラン理系であっても企業とのマッチングがしやすいという利点があります。

企業は、理系就活生に専門性を求めています。

基礎的な知識を習得している理系就活生を採用することで、企業は導入研修の負担を軽減できます。

そのため、現在学んでいる分野で就活する場合、理系学生は就職活動を進めやすいというメリットがあります。

大学院で専門性を強化する道も

Fラン理系の場合、大学院で専門性を強化する道も有効です。

理系は院卒採用枠もあり、大学院から有名大学院に進学すれば、就活で学歴フィルターに悩まされることもありません。

院試の対策や学費がかかるという側面もありますが、生涯年収を上げたい方や、学歴フィルターの壁に阻まれていることを実感している方は、進学も検討してみてください。

Fラン理系におすすめの就職先

Fラン理系におすすめの就職先

専門性が活かせるインフラ系企業

Fラン理系におすすめの企業は、専門性が活かせるインフラ系企業です。

理系はこれまで学んできた専門分野の企業とマッチしやすい傾向があるため、エネルギー(電気・ガス)・交通・通信系の企業を目指すのも手です。

インフラ企業は生活の基盤を支えており、人が生活する上で欠かせないサービスを提供しています。そのため収益が安定しており、インフラ企業はホワイト企業である確率が高いです。

大手企業のインフラ系会社へ就職することは難しいですが、その子会社や関連会社への就職はFラン大学生でも可能です。

専門性が活かせるインフラ企業を調べる際は、まず大手企業を検索し、その子会社や関連会社を調べるようにしましょう。

専門性が活かせるBtoB企業

Fラン理系におすすめの企業は、専門分野に特化したBtoB企業です。

BtoB企業は、法人企業に対して商品やサービスを提供する企業を指します。

法人企業は個人顧客よりも資本が大きいため、受注単価が高く、継続的な取引関係が築けるため、BtoB企業は収益が安定している傾向があります。

BtoB企業は業界の変化が激しくない傾向があり、法人企業に合わせて休みが多く取れるなど、待遇が良い会社も多いため、ワークライフバランスの取れた生活を送りたい方にもオススメです。

IT業界

Fラン理系におすすめの企業は、IT業界です。

大手IT企業への就職はFラン理系にとっては難しいかもしれませんが、中小企業では情報工学を専攻していない理系就活生でもプログラマーとして就職が目指せます

IT業界は現在人手不足の状況で、理系就活生にとって有利な市場です。

未経験者でも採用される企業が多いため、Fラン理系で就職先に悩んでいる方は、インターシップや説明会に参加してみることをおすすめします。

地方の金融機関

Fラン理系におすすめの企業は、地方の金融機関です。

Fラン理系が全国的に名の知れたメガバンクに就職することは難しいですが、地方の銀行や信用金庫なら合格することも可能です。

銀行や信用金庫は、知名度に関わらず、就職することで社会的な信用を得ることができます。

お金の専門家として働くためには、就職活動中に余裕があればFP3級や簿記などの資格取得にも取り組んでください。

大手企業の営業職

Fラン理系でも、大手企業に就職することは十分可能です。

特にオススメしたいのは、営業職です。

理系なら技術力を活かしたいと思うかもしれませんが、営業職は学歴を重視しない傾向があるため、研究職などの技術職と比べて、Fラン理系でも就職しやすいといえます。

中でも、専門性を活かせる技術営業は理系ならではの選択肢です。

人と関わることが好きで、目に見える成績や評価がやりがいに直結する理系就活生の方は、ぜひ検討してみてください。

忙しいFラン理系におすすめの就活準備

忙しいFラン理系におすすめの就活準備

自己分析で自分の強みと企業選びの軸を知る

企業によっては、会社説明会の予約の時点で、既に一定以上の偏差値を持つ大学からしか参加者を受けつけていない場合もあります。

このように、Fラン理系の就活生は、時に厳しい現実を目の当たりにするかもしれません。

ですが、就職活動にはポジティブな考えで挑みましょう。

そのためには、まず自己分析をすることが重要です。

「Fラン理系という自分の弱み」を理解した上で、「就活市場で売りとなる自分の強み」をアピールしていく。

これが、Fラン理系が内定を勝ち取るために必要な大前提となります。

自己分析は、就職活動をする上で必要不可欠です。

自分の考えを整理することで、得意・不得意といったことから働く会社に求めるものまで、自分という存在について改めて理解出来るようになります。

インターンシップで採用直結ルートを目指す

Fラン理系こそ、採用直結型のインターンシップに参加しましょう。

インターンシップに参加することで、会社の業務内容を深く理解することができる上、早期内定を獲得するチャンスをつかむことも可能です。

 会社説明会や一次面接が免除される可能性があったり、採用選考の合格率が上がったりするなど、インターンシップに参加することで得られるメリットはさまざまです。

就職に不安を抱えているのなら、ぜひインターンシップを有効活用してみてください!

資格取得で売りとなる専門性を強化する

理系の場合、専門的な資格を取得していることは、選考上で大きな強みとなります。

特に、就職後に取得する予定がある資格の場合は、採用側の目を惹くでしょう。

資格は、あなたのスキルを証明する有効な手立てです。

資格を取得してあなたが持っている専門性を補強すれば、内定までの距離が一気に縮まります。

汎用性の高いものとしては、国家試験の1つであるITパスポート試験や、ITエンジニアの登竜門的存在である基本情報技術者試験がお薦めです。

どのような業界を目指すにしてもIT化は避けては通れない課題のため、取得しておくとプラスに働きます。

Fラン理系が押さえておきたい就職への近道

Fラン理系が押さえておきたい就職への近道

優良中小企業やベンチャーに目を向ける

Fラン理系の就職活動で重要なのは、自分の武器を活かすためのマッチングです。

Fラン理系でも、大手企業に就職する人がまったくいないわけではありません。

ですが、大手企業になればなるほど応募者が殺到し、学歴フィルターで足切りをしている場合が多いのも事実です。

Fラン理系が目を向けるべきは、優良中小企業です。

就職活動において、知名度の高さは倍率の高さを意味します。

反対に、大手に比べると知名度が低い中小企業からは、内定がもらえる確率が高くなるという訳です。

規模が大きくなかったり、知名度が高くなかったとしても、優良な企業は沢山存在します。

大手に比べて自由度の高い選考方法を取るベンチャー企業も、候補に含めておくことをお薦めします。

Fラン理系が内定を獲得するためには、少しでも受かる見込みがある企業を見つけることが肝要です。

受かる見込みが少ない大企業ばかりを選べば、落ち続けてしまうことになりかねません。

就活市場における「自分の強み」を理解した上で、慎重に判断しましょう。

推薦ルートを利用する

専門性の高さから、理系就活生には通常の選考とは異なる別ルートが存在します。

大学の研究室によっては、企業との間にコネクションを持っていることがあります。

指導教授の専門分野にもよりますが、こうしたルートは限られた人にしか開かれていないため、上手くいけば通常の就職活動よりも早い段階で内定を得ることができます。

即採用には結びつかないまでも、〆切の過ぎた応募に追加で参加できたり、大学院生を対象とした採用に学部生でも参加できたりと、就職活動を有利に進められるチャンスが潜んでいます。

企業とのコネクションを利用するには、日頃の研究態度が大切です。

コツコツ真面目に頑張って教授との関係を良好に保っておくと、思わぬチャンスに恵まれるかもしれません。

公務員を目指す

Fラン理系の場合、理系の公務員を目指す道もあります。

理系職の公務員には、理系の専門知識を活かして行政に関わる技術系職員と、研究・分析に携わる研究員に分けられます。

また、各省庁で働く国家公務員とは別に、地方公共団体の技術系職員という道もあります。

各自治体で実施される地方公務員試験の理系区分を受けて合格すれば、技術系地方公務員として働けます。

自分の能力で社会に貢献したい方は、公務員として専門性を活かす道も検討してみてください。

逆求人型サイトでオファーをもらう

Fラン理系は、自分の強みと企業のニーズをマッチングする逆求人型サイトを利用しましょう!

理系就活生におすすめの逆求人型サイト「TECH OFFER」は、理系に特化しており、あなたの専門性を凝縮したプロフィールをもとに企業とマッチングを行います。

登録は5分でできるため、隙間時間に登録しておくことをおすすめします。

あなたに興味を持った企業からオファーや、インターンシップへの参加案内をもらって、就職の選択肢を増やしましょう!

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

まとめ

「自分はFラン理系だから、就活が厳しいと思う」

そんなふうに感じている理系就活生は、まずはポジティブに「どうしたら企業に自分の魅力が伝わるのか?」と考えてみましょう。

就活では、自分に自信を持って企業に売り込むことが大切です。

あなたにしかない魅力を打ち出して、自分らしく働ける企業の内定を目指しましょう!