登録者情報
ニックネーム:フェルミオン
東京理科大学大学院 理学研究科物理学専攻 / 23卒

選考企業情報
企業名:マツダ株式会社
職種:技術系
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

このイベントに参加されるにあたって、どんなことを期待していますか?

電動化に力を入れている貴社の電動化技術がどのようなものなのかを学びたいと思います...

このイベントに参加した動機や、応募部門の選択理由を教えてください。

私がこのイベントに応募した理由は、電動車の開発に興味があるからです。 私は幼い頃...

上記以外で伝えたいことや、自己PRなどがあればご記入ください。

すぐに結果が出なくても粘り強く継続できるというのが私の強みです。 私は大学・大学...

各質問項目で注意した点

エントリーシートではなくアンケートだったので内容をもとに選考されるというわけでは...

結果通知時期および結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。

自動車が元々好きだったから、自動車メーカーのインターンは優先的に選んでいた。だが...

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

エントリーシートの提出は必要なかったが、エントリーシートのようなアンケートがあっ...

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

実施日程および場所

インターンの形式

インターン期間

参加社員数および参加学生人数

参加学生の属性

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容

説明会ではマツダ株式会社のパワートレイン開発領域の7つの部署から社員の方が1人ず...

ワークの具体的な手順

説明会では各部署1名の社員が説明し、その後質疑応答の時間が設けられた。座談会では...

インターンの感想・注意した点

説明会の質疑応答の際に誰が質問をしたかを記録していたようなので、質問をするかしな...

懇親会の有無と選考への影響

懇親会はなし。選考への影響は明言されていなかったが、このインターンのアンケートで...

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。

インターン中の社員との交流

技術系の社員と人事の社員両方参加していたが、人事の社員は説明会の進行のみで、技術...

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ