登録者情報
ニックネーム:ブメタニド
京都大学大学院 工学研究科合成生物化学専攻 / 22卒

選考企業情報
企業名:協和キリン株式会社
職種:研究職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

自分が生物系の研究室に所属しており、特に人間の疾患に関連する研究を行っていたこと...

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

数多くある製薬企業のなかでどうしてこの企業を志望したのかを明確にした。特に業界の...

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

WEBテスト/筆記試験

テスト方法

実施時期および場所

形式

グループディスカッション

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数および学生の人数

グループディスカッションのテーマ・お題

グループディスカッションの手順

各自10分程資料を読み込む時間が与えられる 考えをまとめるワークシートのようなも...

グループディスカッションが始まる前のアイスブレイクの有無

プレゼン時間の有無

選考官からのフィードバックの有無

雰囲気

注意した点・感想

資料を読み込む時間が短かったので重要そうな情報を抜き出す力が必要だと思った。 積...

結果通知時期および結果通知方法

一次選考

面接名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数および学生の人数

面接官の特徴

質問内容

研究についての質問(この研究の意義、サイエンティフィックな質問、工夫した点、難し...

雰囲気

注意した点・感想

研究内容が相手に正しくわかりやすく伝わるように、スライド作りと発表練習を行った。...

結果通知時期および結果通知方法

最終選考

選考名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数および学生の人数

面接官の特徴

質問内容

なぜこの大学に入ったのか、なぜこの学部なのか、なぜこの研究室を選んだのか、その選...

雰囲気

注意した点・感想

濁すような言い方はしないように気を付けた。論理的に話すことを心がけた。研究に関す...

結果通知時期および結果通知方法

内定後

内定時期

承諾検討期間

承諾/辞退およびその理由

承諾/辞退理由の詳細

内定後の課題の有無

内定後の拘束、研修など

内定者の数

自分以外の内定者の所属大学

自分以外の内定者の属性