登録者情報
ニックネーム:ぐっさん
ものつくり大学 技能工芸学部建設学科 / 22卒
選考企業情報
企業名:岩田地崎建設株式会社
職種:土木施工管理
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)
選考概要
どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
基準としては着工から竣工までかかわれるという点でゼネコンであること、また業界柄、...
他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
会社の規模があまり大きくなく、個人のできる仕事の幅が広いことが魅力だと感じていた...
選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?
職種別選考になっていた。土木施工管理、建築施工管理、建築設備、機電、営業、事務の...
選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
とくにはないが志望動機の部分で今まで受けてきたような準大手とは違い、特徴があまり...
各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
情報をしっかり集めて、準備をしっかりしたら結果が出る企業だと思っています。企業研...
WEBテスト/筆記試験
テスト方法
実施時期および場所
試験時間
形式
試験科目
各科目の問題数と制限時間
対策方法
結果通知時期および結果通知方法
一次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数および学生の人数
面接官の特徴
会場到着から選考終了までの流れ
質問内容
エントリーシートに沿っての質問が多かった。あとは自分自身の性格に関する主観的な意...
雰囲気
注意した点・感想
注意した点に関してはやはり志望動機のところだった。今まで受けてきた企業との差につ...
結果通知時期および結果通知方法
二次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数および学生の人数
面接官の特徴
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と同じ。応接室に通されて時間まで待機、人事課の方とともに面接室に入室、面...
質問内容
一次と質問の内容はほとんど変化なかった。少し違った点としては、一次よりも仕事観に...
雰囲気
注意した点・感想
抽象的な質問が多く返答に困ったが、自分の思う答えをあまり角が立たないように返答す...
結果通知時期および結果通知方法
三次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数および学生の人数
面接官の特徴
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始10分前に案内されたミーティングのルームに入る、挨拶をして面接開始、終了...
質問内容
基本的にはエントリーシートの内容に沿って質問された。そのほかには「現場ではあなた...
雰囲気
注意した点・感想
注意した点は回答する際に質問の内容と大きくそれていないか注意した。質問が二次面接...