登録者情報
ニックネーム:kj
京都大学大学院 エネルギー科学研究科/エネルギー基礎科学専攻 / 26卒

選考企業情報
企業名:LINEヤフー株式会社
職種:プロダクトプランナー
インターン参加:インターンシップには参加していない
最終選考結果:1次選考通過

選考概要

企業選びの基準と併願企業

私は「ユーザー体験を中心に据えたサービス開発を行っていること」「技術とデータを活...

他社と比較した際の企業の魅力

LINEヤフーの魅力は、膨大なユーザーデータをもとにした高い分析力と、スピード感...

職種分類の有無と選考形式

選考は職種別に分かれており、プロダクトプランナー職として応募しました。職種ごとに...

配属希望確認の有無とタイミング

興味のある事業領域(メディア事業・コマース事業など)についての希望を聞かれました...

ポートフォリオ(自己紹介資料)の提出の有無と内容

ポートフォリオの提出は求められませんでしたが、自己PRとして大学での研究内容や、...

受験した選考ステップ

企業選考に向けた準備

企業研究では、LINEとYahoo! JAPANそれぞれの主要事業の統合後のシナ...

事前にやっておけばよかったと思うこと

データドリブンな意思決定に関する知識をより深めておくべきだったと感じました。特に...

後輩へのメッセージ・アドバイス

LINEヤフーの面接は、スキルや実績以上に「ユーザーに向き合う姿勢」が問われます...

一次選考

面接名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数

面接官の特徴

学生の人数

会場到着から選考終了までの流れ

質問内容

一次面接では、「志望理由」「自己紹介」「自身の強み」の3点について質問がありまし...

雰囲気

面接の雰囲気は全体的に穏やかで、話しやすい印象でした。面接官の方々も終始笑顔で対...

注意した点・感想

質問の意図を正確に捉え、結論を先に述べてから具体例を挙げるよう意識しました。また...

選考中に直面した困りごと

限られた時間内に論理的かつ具体的な改善策をまとめることが難しかった点です。特に、...

結果通知時期および結果通知方法