登録者情報
ニックネーム:とろ
名古屋工業大学大学院 工学専攻 応用物理プログラム / 27卒

選考企業情報
企業名:株式会社トヨタシステムズ
職種:SE
インターン参加:--
最終選考結果:インターンシップのみ参加

エントリーシート

ソリューション型インターンシップの志望動機(300字以内)

世界規模の自動車生産と金融サービスを支える基幹システムの構築技術を習得したいから...

上記回答で気をつけたこと

主な履修科目や研究課題 (250文字以下)

主な履修科目は、〇〇・〇〇である。研究課題は「〇〇容器〇〇面の〇〇差により駆動さ...

上記回答で気をつけたこと

結果通知時期

結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

企業を知ったきっかけ

インターンシップ参加先の決め手と企業比較

インターン参加者に早期選考などの優遇がある企業を基準に選んだ。加えて、トヨタシス...

インターンシップ参加に向けた準備

エントリーシートの設問において、自身の経験と志望動機を論理的に結びつける能力が重...

準備不足を感じたポイントとその理由

企業が主催する説明会に、より積極的に参加しておけばよかったと感じる。同社は説明会...

実施日程

実施場所

インターンシップの形式

インターンシップの期間

参加社員数

参加学生数

参加学生の属性

報酬の有無

交通費・宿泊費などの補助の有無

インターンシップ参加による選考特典の有無

取り組んだ課題・業務の具体的な内容

3日間の日程で、1日目はコーポレート領域、2日目はファイナンス領域のワーク、3日...

インターンシップ中の社員との交流

社員の方々とは、グループワーク中にいつでも質問できる環境が整っていた。また、最終...

インターンシップの感想・注意したいこと

初対面のメンバーとのディベートでは、自身の意見を論理的に主張することに苦労したが...

インターンシップで直面した困難

インターンシップ参加前後でのギャップ

このインターンシップをおすすめしたい人