登録者情報
ニックネーム:YN
名古屋工業大学 創造工学プログラム / 26卒
選考企業情報
企業名:株式会社デンソー
職種:技術系
インターン参加:--
最終選考結果:内定承諾(入社決定)
エントリーシート
半導体コースのワークショップを希望した理由 400字
私は、未来へ向けた革新的な技術を開発している半導体コースでのモノづくりを体験した...
上記回答で気をつけたこと
半導体セミナーを視聴した感想を教えてください(印象的だった話、その理由など)
貴社が他社よりも早くから車載用半導体の開発に取り組み、厳しい品質要求に応えるため...
上記回答で気をつけたこと
結果通知時期
結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
企業を知ったきっかけ
インターンシップ参加先の決め手と企業比較
元々第一志望の会社の一つだったので、本選考のESや面接で具体的な志望理由を書ける...
インターンシップ参加に向けた準備
社員との交流をより有意義にするための準備をした。事前に質問リストを作成しておくこ...
準備不足を感じたポイントとその理由
特に無し。強いて言えば、 インターン中は積極性が評価されるため、自己アピールの準...
実施日程
実施場所
インターンシップの形式
インターンシップの期間
参加社員数
参加学生数
参加学生の属性
報酬の有無
交通費・宿泊費などの補助の有無
インターンシップ参加による選考特典の有無
取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:自己紹介、会社説明、社員によるセミナー、食堂でランチ、先輩社員との座談会...
インターンシップ中の社員との交流
課長、次長格の技術系社員 常に1グループに1人社員が付いていた。休憩中や移動中も...
インターンシップの感想・注意したいこと
「とりあえず参加すれば学べる」と思っていたが、実際には準備をしっかりしておくこと...
インターンシップで直面した困難
自分は第一志望の企業だったので座談会も積極的に質問をしていたが、第一志望ではない...
インターンシップ参加前後でのギャップ
このインターンシップをおすすめしたい人
とにかくこの会社の企業研究をしたい人におすすめしたい。グループには分けられるが、...