登録者情報
ニックネーム:AI
京都府立大学 生命環境学部・環境デザイン学科 / 26卒

選考企業情報
企業名:三井ホーム株式会社
職種:技術
インターン参加:短期インターンシップに参加
最終選考結果:内定承諾(入社決定)

選考概要

企業選びの基準と併願企業

1番重視していたのは、インターンシップなどに参加した際肌で感じる社風であった。自...

他社と比較した際の企業の魅力

とにかく、人が良かったこと。誰に聞いても「社内に尊敬できる人物がいる」と答えられ...

職種分類の有無と選考形式

配属希望確認の有無とタイミング

ポートフォリオ(自己紹介資料)の提出の有無と内容

三次選考で提出した。自己紹介、アピールポイント、過去の設計作品を載せた。作品の出...

受験した選考ステップ

企業選考に向けた準備

SPIは免除であることがわかっていたため、特に対策していない。しかし、インターン...

事前にやっておけばよかったと思うこと

後輩へのメッセージ・アドバイス

人と違った特別な経験は必要ない。自分が何を学んできたのか、自分の言葉で話すことが...

参加したイベント

イベント名

実施時期

時間

内容

注意した点・感想

自分には設計職と施工管理職どちらが向いているのか判断できるよう、沢山質問をした。...

二次選考

面接名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数

面接官の特徴

学生の人数

会場到着から選考終了までの流れ

会場に到着し、椅子で待機する。時間になると人事の方が呼びにきてくださり、気さくな...

質問内容

挫折経験、学生生活で頑張ったこと、それらの経験から学んだこと、志望理由を聞かれた...

雰囲気

注意した点・感想

自分の言葉で話すこと。インターネットで調べると、とてもかしこまった正しい言葉遣い...

選考中に直面した困りごと

一次選考、SPI、性格検査など全て免除であったため、二次選考にも関わらず面接に来...

結果通知時期および結果通知方法

三次選考

面接名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数

面接官の特徴

学生の人数

会場到着から選考終了までの流れ

質問内容

ポートフォリオについての深掘りをされた。幼い頃から現在に至るまでの、自己形成に関...

雰囲気

注意した点・感想

ポートフォリオ発表について、時間がオーバーしないように気をつけた。気にしないでと...

選考中に直面した困りごと

結果通知時期および結果通知方法

最終選考

面接名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数

面接官の特徴

学生の人数

会場到着から選考終了までの流れ

質問内容

志望動機や自己アピールなど、よくあることは何も聞かれなかった。ただその場で会話を...

雰囲気

注意した点・感想

最終ということもあり、入社する意思を全面に表して話すことを意識した。元々ハキハキ...

選考中に直面した困りごと

結果通知時期および結果通知方法

内定後

内定時期

承諾検討期間

承諾/辞退およびその理由

承諾/辞退理由の詳細

内定後の課題の有無

内定後の拘束、研修など

内定者の数

自分以外の内定者の所属大学

自分以外の内定者の属性

職種・配属の希望反映状況

選考を通じて得られた良かった点

面接ごとにフィードバックをもらえ、面接を重ねるごとに面接が上手になった。また、面...

選考に要した全期間