登録者情報
ニックネーム:名無し
北海道大学 応用化学 / 26卒

選考企業情報
企業名:日本特殊陶業株式会社
職種:技術系総合職
インターン参加:--
最終選考結果:最終選考通過

エントリーシート

研究テーマ

上記回答で気をつけたこと

研究内容

〇〇〇と呼ばれる無機材料を用いて水や二酸化炭素の電気分解に応用可能な〇〇〇を作製...

上記回答で気をつけたこと

参加する目的・得たいこと

私はインターンシップを通して、貴社のモノづくりを通じた社会問題解決への貢献や、社...

上記回答で気をつけたこと

挑み楽しんだ挑戦

私は研究活動に楽しみながら取り組んできた。卒業研究ではあらゆるアイデアを試し、時...

上記回答で気をつけたこと

結果通知時期

結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

企業を知ったきっかけ

インターンシップ参加先の決め手と企業比較

オンラインで参加が可能であった、自分の研究分野と事業内容が似ていた、学会と日程の...

インターンシップ参加に向けた準備

企業のHPを確認し、日本特殊陶業が主力としている製品(スパークプラグや各種センサ...

準備不足を感じたポイントとその理由

このインターンシップは事務系の内容(マーケットの調査)も含んだ内容であり、技術的...

実施日程

実施場所

インターンシップの形式

インターンシップの期間

参加社員数

参加学生数

参加学生の属性

報酬の有無

交通費・宿泊費などの補助の有無

インターンシップ参加による選考特典の有無

取り組んだ課題・業務の具体的な内容

環境・エネルギーや健康・メディカルといった現在の社会課題から一つグループでテーマ...

インターンシップ中の社員との交流

インターンシップには技術系の社員が数名参加しており、グループワークの際にはZoo...

インターンシップの感想・注意したいこと

自分の研究分野と業界が近かったため、グループワークの際にはなるべく具体的に課題等...

インターンシップで直面した困難

インターンにあまり積極的でない学生も一定数おり、そういった人とのグループワークで...

インターンシップ参加前後でのギャップ

このインターンシップをおすすめしたい人

とりあえずメーカーのインターンシップに参加してみたいと思っている人、企業での研究...