登録者情報
ニックネーム:ぽんた
名古屋工業大学大学院 工学研究科工学専攻 / 26卒

選考企業情報
企業名:株式会社東芝
職種:設計
インターン参加:--
最終選考結果:インターンシップのみ参加

エントリーシート

当社インターンシップの志望理由 を(希望テーマの選択理由も含めて)記載してください。(400~800)

私は将来、鉄道車両制御に関連した開発設計に携わることで、より省エネで安全な鉄道車...

上記回答で気をつけたこと

研究内容 、もしくは力を入れている学問の内容、もしくは、今一番頑張っていることを記載してください。(400~1400 )

私は、パワーエレクトロニクス機器に使用するパワーデバイスの信頼性評価に関する研究...

上記回答で気をつけたこと

結果通知時期

結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

企業を知ったきっかけ

インターンシップ参加先の決め手と企業比較

「この企業のインターンシップに行こう」と思った一番の理由は、私の研究室のOBが東...

インターンシップ参加に向けた準備

研究室のOBからも現場の雰囲気や実際の業務についてヒアリングし、自分の研究内容が...

準備不足を感じたポイントとその理由

インターンシップ中、実習内容にシーケンス制御が含まれていたのですが、この分野に関...

実施日程

実施場所

インターンシップの形式

インターンシップの期間

参加社員数

参加学生数

参加学生の属性

報酬の有無

交通費・宿泊費などの補助の有無

インターンシップ参加による選考特典の有無

取り組んだ課題・業務の具体的な内容

インターンシップではシーケンス制御を用いた実習課題に取り組みました。指定された特...

インターンシップ中の社員との交流

インターン期間中、技術系社員との交流の機会が複数回ありました。 特に印象的だった...

インターンシップの感想・注意したいこと

今回のインターンシップでは、シーケンス制御の実習を一人で取り組みました。 一人で...

インターンシップで直面した困難

インターンシップ期間中、特に困難に感じたのは寮の環境が良くなかったことです。部屋...

インターンシップ参加前後でのギャップ

参加前は、企業の公式情報から非常に堅くて厳しい雰囲気なのではないかと緊張していま...

このインターンシップをおすすめしたい人

このインターンシップは、電気・電子系の知識を実践的に深めたい人や、主体的に取り組...