登録者情報
ニックネーム:名無し
北海道大学 応用化学 / 26卒
選考企業情報
企業名:株式会社村田製作所
職種:技術系総合職
インターン参加:--
最終選考結果:3次選考通過
エントリーシート
大学における研究テーマとその内容について教えてください。(400字以内)
〇〇〇と呼ばれる〇〇〇を用いて、水や二酸化炭素の電気分解に応用可能な〇〇〇を作製...
上記回答で気をつけたこと
いきなり具体的な研究内容の話を展開するのではなく、社会課題と関連させた研究の意義...
学生時代に頑張ったことについて教えてください。(100字以内)
研究活動全般である。分野やサイエンスの枠にとらわれない発想で課題解決に取り組み、...
上記回答で気をつけたこと
当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(200字以内)
「マジメに、楽しく、自分らしく働ける」というのは私の理想とする働き方そのものであ...
上記回答で気をつけたこと
結果通知時期
結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
企業を知ったきっかけ
インターンシップ参加先の決め手と企業比較
・自分の研究内容と業界の分野が近く、自分の経験を生かすことができると思ったから ...
インターンシップ参加に向けた準備
事前に村田製作所のHP等を確認し、村田製作所の主力製品やコア技術、企業としての強...
準備不足を感じたポイントとその理由
特に準備不足を強く感じた場面はなかったが、半導体産業全体としてどのように社会に貢...
実施日程
実施場所
インターンシップの形式
インターンシップの期間
参加社員数
参加学生数
参加学生の属性
報酬の有無
交通費・宿泊費などの補助の有無
インターンシップ参加による選考特典の有無
取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに企業そのものや事業について、概要を説明する講座が行われたのち、5~6人のグ...
インターンシップ中の社員との交流
インターンシップ最終日には社員の方との座談会が設けられ、営業や技術系など様々な職...
インターンシップの感想・注意したいこと
グループワークの時間が思っていたよりも短く、みんなで案を出し合ってそれをまとめて...
インターンシップで直面した困難
インターンシップ参加前後でのギャップ
技術系の人と人事系の人では、かなり雰囲気に差があったように感じた。 実際、営業所...