登録者情報
ニックネーム:AR
東京理科大学 創域理工学部機械航空宇宙工学科 / 26卒

選考企業情報
企業名:三菱電機株式会社
職種:技術系
インターン参加:--
最終選考結果:インターンシップのみ参加

エントリーシート

希望実習テーマ選択理由

静岡製作所はルームエアコンをはじめ、⾃分に⾝近な冷熱機器を扱っており製品製造⼯程...

上記回答で気をつけたこと

興味のある職種の理由

ものづくりの根幹となる部分に携わりたいと考えています。製品が社会に提供され稼働す...

上記回答で気をつけたこと

得意な保有技術

⼤学の講義の⼀環で⾏った機械⼯学実験では、妥協せずに取り組むことを⽬標として受講...

上記回答で気をつけたこと

学部生で専門分野や技術がないので印象に残っている授業や実験から、主体性や行動力、...

「想い」を持って取り組んだ活動

⼤学で学ぶ中で学習に対する原動⼒となるのは、学習内容が実社会に⽣かされていると ...

上記回答で気をつけたこと

三菱電機インターンシップについて

私が貴社インターンシップに応募した理由は、⾃⾝の探求⼼や技術素養を⽣かして貴社 ...

上記回答で気をつけたこと

インターンシップを通して、にフォーカスして参加意義を考えた。ここではあえて就職に...

⾃⼰PR

私は物事の問題点を客観視し、解決策を考えることが得意であると考えます。⾼校時代所...

上記回答で気をつけたこと

チームで何かを成し遂げた経験を書いた。具体的に書きすぎると文字数制限を超えそうだ...

結果通知時期

結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

企業を知ったきっかけ

インターンシップ参加先の決め手と企業比較

5日間と日数がちょうどよかった。希望職種や希望業種と合っていた。また、インターン...

インターンシップ参加に向けた準備

参加する事業所のことを調べたり、製品の基本知識をつけたりした。企業研究ではおもに...

準備不足を感じたポイントとその理由

インターンシップ参加後の採用選考についての知識が不足していた。インターンシップに...

実施日程

実施場所

インターンシップの形式

インターンシップの期間

参加社員数

参加学生数

参加学生の属性

報酬の有無

交通費・宿泊費などの補助の有無

インターンシップ参加による選考特典の有無

取り組んだ課題・業務の具体的な内容

初日:移動、合流後事業所全体でオリエンテーション、安全講習など、配属グループへ挨...

インターンシップ中の社員との交流

初日と最終日に懇親会があった。ここでは指導担当や人事と話ができた。グループに一人...

インターンシップの感想・注意したいこと

生産技術職で現場に近い環境であるため、常に事故などのリスク、厳重な安全管理がされ...

インターンシップで直面した困難

インターンシップ参加前後でのギャップ

このインターンシップをおすすめしたい人