登録者情報
ニックネーム:コビー
東京科学大学 工学院 / 26卒
選考企業情報
企業名:日本アイ・ビー・エム株式会社
職種:製品開発エンジニア
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)
選考概要
どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
社会課題に向き合いながら技術的に挑戦できる環境かどうかを重視した。また、社内の風...
他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
社内外の垣根を超えて連携し、顧客ごとに最適な提案を行うコンサルティング力に強みが...
選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?
職種別選考となっており、ITスペシャリスト(コンサル)や製品開発エンジニアなどに...
選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
過去のプロジェクト経験や学業で得た知識が、IBMの事業領域とどうつながるかを明確...
各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
最新の事業戦略や事例について、もう少し深掘りしておくべきだったと感じた。特に、コ...
この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
IBMは幅広い分野で活躍の場があり、自分の成長意欲を活かすには最適な環境である。...
一次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数および学生の人数
面接官の特徴
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインルームに入室後、軽く自己紹介をしてから面接が始まった。1人がESに沿っ...
質問内容
ESに記載したすべての開発経験について詳細な説明を求められた。例えば、AWSを用...
雰囲気
注意した点・感想
論理的に話すことを意識した。また、事前に志望動機や自己PRだけでなく、学生時代の...
結果通知時期および結果通知方法
最終選考
選考名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数および学生の人数
面接官の特徴
会場到着から選考終了までの流れ
質問内容
1次と同様にESの質問を15分程度された。さらに今までの学びや研究内容が、製品開...
雰囲気
雰囲気としては穏やかであったが、質問の内容は本質を突く鋭いものが多く、気を抜けな...
注意した点・感想
自分の経験と志望職種との関連性を論理的に整理し、話の流れがぶれないよう意識した。...
結果通知時期および結果通知方法
内定後
内定時期
承諾検討期間
承諾/辞退およびその理由
承諾/辞退理由の詳細
製品開発という職種には強い関心があったが、最終的にはより自分の興味関心に一致する...