登録者情報
ニックネーム:はま
東京理科大学 理学部第一部 / 26卒
選考企業情報
企業名:ソニー株式会社
職種:ITサービス企画・設計(専門性不問)
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:書類選考通過
エントリーシート
01.経営企画・事業管理(経営工学・数理工学・情報工学)(必須)次の2つについて記述してください。(500文字以内)(1)経営企画・事業管理として、大切なことは何だと思いますか。(2)経営企画・事業管理として、ご自身のどのような強み/経験/知識を発揮できると思いますか。
まず、私が考える経営企画・事業管理において大切なことは、長期的な視点と現場の状況...
04.財務・IR(必須)ボラタイルな金融市場環境、地政学リスク、脱炭素化の進展、テクノロジー競争、生成AIの進化など、グローバル企業はあらゆる変化に常に対応していかなければなりません。ソニーがグローバル企業としてどのような施策を取っていくべきか、以下の6つの視点から1つ選んであなたの考えを記述してください。(500文字以内)[視点]1.為替リスク、2.流動性リスク(必要な資金をタイムリーに確保できないリスク)、3.金利変動リスク、4.信用リスク(取引先の財務内容が悪化し損失を被るリスク)、5.カントリーリスク、6.バランスシートの健全性と資本効率 (注記)複数の視点を選択しても構いません。また、2つ目以降の視点として、自身で新たな視点を追加しても問題ありません。
貴社がグローバル企業として直面する課題の中で、為替リスクと流動性リスクへの対応は...
各質問項目で注意した点
結果通知時期および結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。
どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
私は「企業の意思決定に近い立場で仕事ができるか」「経営視点を持てるか」という観点...
このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
財務部門ということで、基本的な会計・財務知識はもちろん、ソニーの過去のIR資料や...
インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
実施日程および場所
インターンの形式
インターン期間
参加社員数および参加学生人数
参加学生の属性
交通費補助の有無
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主にソニーの投資戦略に関するレポート作成に取り組みました。具体的には、決算発表の...
ワークの具体的な手順
インターンの感想・注意した点
業務の幅広さと同時に、非常に戦略的な視点が求められるインターンでした。IRや財務...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。
インターン中の社員との交流
座談会や個別の交流時間を通して、財務・IR部門の社員と直接話す機会がありました。...