登録者情報
ニックネーム:しろろ
早稲田大学 人間科学研究科 / 26卒

選考企業情報
企業名:花王株式会社
職種:技術職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

自己PR(300文字以内)

私の強みは興味を持ったことに対して臆せず挑戦する行動力とコミュニケーション力です...

得意とする研究分野(300文字以内)

私の得意とする分野は分子生物学や細胞生物学です。私の所属する研究室では動物細胞や...

得意とする実験・分析スキル(300文字以内)

細胞レベルのミクロスケールから実験動物生体レベルのマクロスケールまで一貫した研究...

花王のインターンシップに応募する理由をご記入ください。

インターンシップに志望した理由は大学と企業の研究にはどんな差異があるのか理解する...

将来のキャリアについて(300文字以内)

私は大学院修了後、企業の研究者として新しい製品の開発や、より付加価値のある製品の...

花王について興味を感じていること(300文字以内)

洗剤などの日用品に加えて化粧品やヘルスケア、ヘアケア商品などにも幅広く展開してい...

各質問項目で注意した点

質問項目が多いため、各質問で共通の信念のようなものをアピールしつつも、矛盾が起こ...

結果通知時期および結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。

大学院入学後2か月というかなり早い時期に募集があり、この時期に他社では生命科学系...

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

とにかく研究内容の深掘りを徹底した。基本的概念や研究内容はもちろん、今後の展望に...

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

実施日程および場所

インターンの形式

インターン期間

参加社員数および参加学生人数

参加社員数:直接担当の方は2名、その他グループ内には3名ほどお世話になった。 参...

参加学生の属性

交通費補助の有無

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容

とある成分が成体にもたらす影響の検証と、その成分の商品化についてのアイディア出し...

ワークの具体的な手順

ウェットな実験とドライな実験を同時並行していた。そして反応時間などを見つけては、...

インターンの感想・注意した点

感想としては刺激と学びの多い素晴らしい体験であったと感じる。学生側の研究内容に合...

懇親会の有無と選考への影響

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。

インターン中の社員との交流

人事の方とはほぼ話す機会がなかった。技術系社員に関しては研究室によってかなり雰囲...

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ