登録者情報
ニックネーム:わーわ
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 / 26卒

選考企業情報
企業名:NECネッツエスアイ株式会社
職種:技術職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

サイバーセキュリティインターンシップへの応募理由と本コースに期待すること

私は将来ネットワークセキュリティの技術者になりたいと考えており、大学や書籍で学ん...

自己PR

私は、学ぶことへの絶え間ない意欲と、目標に向かって着実に進み、それを成し遂げるこ...

研究テーマ(未定の場合は、研究したい内容または予定を記載してください)

私は生成AIによるセキュリティ対策の研究をしたいと考えています。これは、日本は海...

コンピュータ言語経験(経験年数・経験内容などを具体的に記述してください)

Python、PHPは2年間で、セッション管理用にCookieを扱い、MySQL...

使用経験のあるOS

使用経験のあるOSはWindowsとLinuxです。Windows11を中心に、...

各質問項目で注意した点

結果通知時期および結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。

インフラを中心に、特にセキュリティに興味があったため、セキュリティエンジニアの業...

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

実習を通して疑問に思ったことや聞きたいことを見つけ、質問時間が設けられた際には必...

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

応募希望条件として、ネットワークやセキュリティの基礎的な知識が求められるため、事...

実施日程および場所

インターンの形式

インターン期間

参加社員数および参加学生人数

参加学生の属性

交通費補助の有無

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容

初日は自己紹介や会社説明が行われ、その後の3日間でハニーポットの構築・運用・解析...

ワークの具体的な手順

インターンの感想・注意した点

ハニーポットの構築やSIEMによるログ分析は初めての経験で苦労しましたが、試行錯...

懇親会の有無と選考への影響

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。

インターン中の社員との交流

セキュリティ部署の技術系社員との交流がありました。ハニーポットの構築方法やSIE...

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ

業務内容について、学んできた知識や技術がどのように活かされているのか、具体的にイ...

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ

セキュリティエンジニアの業務内容について、学んできた知識や技術がどのように活かさ...

選考概要

参加したイベント

WEBテスト/筆記試験

グループディスカッション

ジョブ選考

一次選考

二次選考

三次選考

最終選考

内定後