登録者情報
ニックネーム:イタクラ
北海道大学 農学院 / 25卒
選考企業情報
企業名:株式会社小松製作所
職種:技術職
インターン参加:長期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)
エントリーシート
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(300字以内)
私は、○○を低減させる研究に取り組んだ。 近年、○○が進み、○○によって品質が低...
自己PR(400字以内)
私の強みは分析力と達成力だ。 この強みを活かしたのは、TOEICの学習である。 ...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字以内)
大学の○○のリーダーを務め、市大会の上位入賞に貢献したことだ。 私は○○に所属し...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを意識し、冗長な文章にならないよう添削を重ねた。また、言いたいこと...
結果通知時期および結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。
どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
基準としては3つある。1つ目は、交通費・宿泊費がすべて企業負担であること。2つ目...
このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
ES選考の他に、テストセンターでのSPI受験と25分程の面接選考があったため、そ...
インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
実施日程および場所
インターンの形式
インターン期間
参加社員数および参加学生人数
参加学生の属性
交通費補助の有無
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「コンポーネントの未知の値を解析によってを求める」といった課題であった。業務とし...
ワークの具体的な手順
最初に実験を行って、特定の実験値を記録し、その後解析によって実験値との一致精度を...
インターンの感想・注意した点
「インターンに行って良かった。」というのが率直な感想である。インターン前には知り...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。
インターン中の社員との交流
インターンで最初に関わった社員は人事の2名の方であった。最初の流れを仕切っていた...