登録者情報
ニックネーム:N
東京工業大学 生命理工学院 / 25卒

選考企業情報
企業名:H.U.グループホールディングス株式会社
職種:中央研究所 研究開発職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

当インターンシップにご応募いただいた理由を教えてください。※どのような点に興味を持ったのか、プログラムを通じて何を学び、今後にどう生かしたいのか等詳しく記入してください。

医薬品開発の長期化に伴い、疾患の早期発見と予防の必要性が増してきており、特に医師...

各質問項目で注意した点

製薬ではなくなぜ臨床検査薬なのかを説明する必要があります。これは最終面接でも問わ...

結果通知時期および結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。

医療課題に対して、製薬・創薬ではなく未病・予防という観点で寄与したいと考えたため...

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

セルフメディケーションの重要性をESで訴えました。また、課題が薬剤耐性菌に対する...

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

実施日程および場所

インターンの形式

インターン期間

参加社員数および参加学生人数

参加学生の属性

報酬の有無

交通費補助の有無

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容

薬物耐性細菌への対策(AMR)を考案した。抗生物質耐性を持つ細菌の拡散は、真に抗...

ワークの具体的な手順

インターンの感想・注意した点

採用担当より現場社員と関わる時間の方が圧倒的に長いです。また、最終発表ではさらに...

懇親会の有無と選考への影響

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。

インターン中の社員との交流

グループディスカッション中は常に社員4名が会話を聞いていました。また2日目には社...

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ

臨床検査のみではなく、イノベーションを起こすため、細胞外小胞やNGS、マイクロド...

選考概要

参加したイベント

WEBテスト/筆記試験

グループディスカッション

ジョブ選考

一次選考

二次選考

三次選考

最終選考

内定後