登録者情報
ニックネーム:Duffy
東京農工大学大学院 工学府 / 24卒
選考企業情報
企業名:日本曹達株式会社
職種:専門系基幹職(技術系)
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)
エントリーシート
大学院生あるいは学部生の方でも研究室に所属済みの方は研究概要(実施予定のものでも構いません)をご記入ください。(文字数上限300文字)
○○の開発をしています。○○は、○○や○○を引き起こします。そのため、○○が利用...
勉強会から何を得て何を学びたいですか?(文字数上限400文字)
私は、貴社の材料研究における自身の将来像を明確にするために勉強会を志望いたしまし...
各質問項目で注意した点
「インターンシップ」ではなく「勉強会」という名称のため、何を学びたいかを明確にす...
結果通知時期および結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。
どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
私は「技術系社員の方とお話ができるかどうか」を基準にインターンを選びました。そう...
このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
技術志向メーカーであり、説明会でも「就活生」ではなく「学生」に会いたいとおっしゃ...
インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
どのような製品を取り扱っているかを調べた方がよかったと思います。実際に、勉強会で...
実施日程および場所
インターンの形式
インターン期間
参加社員数および参加学生人数
参加学生の属性
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
化学メーカーの「材料研究」に触れるというテーマで、日本曹達株式会社の具体的な業務...
ワークの具体的な手順
インターンの感想・注意した点
会社における材料研究業務の位置付け、業務内容、着眼点についての学びを通し貴社への...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。
インターン中の社員との交流
入社十数年の2名の社員の方と交流できました。一人は人事の方で、もともと研究開発出...