金融業界といえば、文系職のイメージがあるため、理系学生には縁がないと考えている方は多いでしょう。

ですが、実際には多くの理系学生が強みを生かして、金融業界に進んでいます。

多くの理系学生が進んでいるとはいえ、金融業界は専門外になるため、志望を躊躇している方もいるでしょう。

今回は金融業界の現状や将来性、業界研究の方法を解説します。

さまざまな業種が集まる複雑な業界構造を把握できれば、金融業界を志望する際に大いに役立ちます。

金融業界を志望する方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

金融業界は多種多様な業種が集まるため業界研究は必要

金融業界は多種多様な業種が集まるため業界研究は必要

金融業界といえば、銀行や証券会社が思い浮かびやすく、業界の幅も広くないと考える方もいるでしょう。

実際の金融業界は幅広く、多種多様な業種が集まっているため、業界をしっかりと調べる必要があります。

本章では、金融業界がどのような業界かを簡単に解説します。

金融業界は金銭・証券・保険などを扱う経済に必要な魅力的な業界

金融業界は現金や証券、カード類などの金融商品を扱っており、経済活動を支える業界です。

現金やカード類が手元にないと個人の生活や企業活動が円滑におこなえないため、現代社会では必須の存在です。

人々の生活を支える業界は数多くありますが、経済面から支えている点が金融業界の魅力になります。

金融業界の業種一覧

金融業界の業種一覧

さまざまなタイプの業種が集まる金融業界の業種一覧は、以下のとおりです。

  • ・銀行
  • ・証券会社
  • ・保険会社
  • ・カード会社
  • ・その他金融機関

各業種で歴史や規模感などは異なりますが、金融商品を扱う点は共通です。

金融商品を販売、貸与などで各業種は利益を生み出しています。

金融業界の市場規模は堅調

金融業界の市場規模は堅調

業界の市場規模は、企業経営の安全性や年収の目安となるため、要チェックの項目です。

金融業界は業種の幅が広く、業種によって市場規模の調子が異なります。

金融業界の全体で見ると、市場規模は堅調の状態です。

金融庁が調査したところによると、以下のデータが判明しています。

  • ・主要銀行の業務粗利益/純利益は3年連続で増加
  • ・主要な生命保険会社の保険料収入は3年連続で増加/純利益は減益からの回復
  • ・主要な損害保険会社の保険料収入は3年連続で増加/純利益は減益からの回復

参考:金融庁 主要行等の令和6年3月期決算の概要

参考:金融庁 主要生命保険会社の令和6年3月期決算の概要

参考:金融庁 主要損害保険会社の令和6年3月期決算の概要

金融業界を目指すなら知っておきたい大手金融会社一覧

金融業界を目指すなら知っておきたい大手金融会社一覧

金融業界では、大きな資本を持つ会社が資本を武器にさまざまな事業展開をしています。

業界研究をする際には必ず目にする企業もあるため、金融業界を目指すなら覚えておきましょう。以下の企業が、金融業界の大手企業になります。

  • ・株式会社三菱UFJ銀行
  • ・三菱UFJ信託銀行株式会社
  • ・三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
  • ・株式会社三井住友銀行
  • ・株式会社SMBC信託銀行
  • ・三井住友ファイナンス&リース株式会社
  • ・SMBC日興証券株式会社
  • ・株式会社みずほ銀行
  • ・みずほ信託銀行株式会社
  • ・みずほ証券株式会社

金融業界の代表的な職種と仕事内容

金融業界の代表的な職種と仕事内容

さまざまな事業が展開されている金融業界ですが、働く人の職種も多種多様です。金融業界を目指すのであれば、どのような職種があるのか把握しておきましょう。以下が金融業界で代表的な職種と仕事内容です。

  • ・営業:金融商品の提案・販売をおこなう
  • ・融資マネージャー:貸付をおこなう際に融資条件をクリアしているのか判断する
  • ・ファイナンシャルアドバイザー:クライアントからの相談を受けて、資産運用のアドバイスをする
  • ・証券アナリスト:証券の値動きを分析・提案をおこなう
  • ・アクチュアリー:保険料の算出、保険金の設定をする

金融業界の将来性は大きな変化が加わる可能性がある

金融業界の将来性は大きな変化が加わる可能性がある

かつての金融業界といえば、資本のある企業しか参加できず業界の企業数自体は多くありませんでした。

たとえば、一昔前の支払方法は現金かクレジットカードしかなく、支払いを支える企業もカード会社しかない状況でした。

現在はテクノロジーが発達した結果、電子マネーやQR決済などさまざまな支払方法が登場しており、同時に他業種の企業が金融業界に参入しています。

今後も新たなテクノロジーにより、金融業界自体のあり方や他業種企業が参入する可能性があります。

金融業界は、今後大きな変化が加わる可能性があると考えてよいでしょう。

金融業界・業種の年収をランキング形式で紹介

金融業界・業種の年収をランキング形式で紹介

金融業界は一般的な年収と比べて、高い傾向にあるといわれているため、実際の年収はどれぐらいか気になる方は多いでしょう。

金融業界・業種の平均年収のランキングは、以下のとおりです。

業種平均年収
投信/投資顧問750万円
証券会社596万円
信託銀行549万円
リース533万円
都市銀行531万円
損害保険498万円
消費者金融479万円

参考:doda 年収の高い業種は?平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】

金融業界の業界研究の方法・進め方

金融業界の業界研究の方法・進め方

金融業界は多種多様な業種・企業が集まっており、各業種にはつながりがあるため、広く業界を調べる必要があります。

本章では、金融業界の業界研究の方法を解説します。

金融業界の業界研究の本やサイトで調査する

志望業種がある場合を除き、基本的には金融業界を広く知るところからスタートしましょう。

業界研究の本や金融業界を取り上げているサイトで以下の情報を調べて、金融業界に対する理解を深めます。

  • ・市場規模
  • ・業種や職種
  • ・各業種のビジネスモデル
  • ・業界の動向

気になる業種の現状・課題・将来性を調べる

金融業界を調べた中で気になる業種があれば、さらに深掘りをして理解を深めます。

各業種によって、市場規模の推移・課題・将来性が異なります。

また、気になる業種が自身の価値観や目指す方向性に合う業種なのかを見極めましょう。

自身の中で就活に対する軸が定まっていない場合には、自己分析を改めておこなうことをおすすめします。

業種内の企業を比較調査する

気になる業種へエントリーする方向性の場合は、さらに業種内の理解を深めましょう。

業種内の各企業を比較して、以下の点を調査します。

  • ・各企業の特徴
  • ・各企業の売上/利益
  • ・業種内で№1の企業と№1の理由
  • ・№1の企業と№2・3の企業の違い

業種内の企業について理解が進んだ状態であれば、面接でも問題なく対応できます。

各企業の特徴や業界No.1の理由、最大手との違いを理解しておけば、志望動機を作る際にも役立ちます。

金融業界に向いている人は責任感の強い人

金融業界に向いている人は責任感の強い人

業界研究・企業研究をした後は、各企業へエントリーするのが一般的です。

一方で、本当に金融業界を目指してよいのか不安に思っている方も多いでしょう。

本章では、金融業界に向いている人の特徴を解説します。

高い対人スキルでクライアントと信頼関係が築ける人

金融業界では大事なクライアントの資産を預かるなど、信頼関係がなければできない業務ばかりです。

たとえば、信託銀行では委託を受けたクライアントの資産を元に運用をおこないます。クライアントからの信頼が前提となるため、クライアントと信頼関係を構築する高い対人スキルが必要です。コミュニケーション力はもちろん、クライアントファーストのメンタリティを持つ方が金融業界に向いています。

責任感に対応できるメンタリティ

クライアントの大事な資産を預かる以上、大きな責任が伴うのはいうまでもありません。

大きな責任は時としてプレッシャーとなるため、耐えうるメンタリティが必要になります。

どのような場面でも対応できる柔軟なメンタリティを持つ方が、金融業界に向いている人物です。

新しい情報を掴もうとする姿勢

クライアントのためになる提案ができるかも、金融業界で働く上では必要です。

クライアントのメリットにつながる情報を掴むには、常にアンテナを広げ、新しい情報を掴もうとする姿勢が欠かせません。

たとえば、クライアントが投資をしている業界の明るいニュースの情報を掴めば、追加投資の提案がおこなえます。

企業・クライアントの双方にプラスとなるため、WinWinの提案といえます。

金融業界を志望する志望動機例

金融業界を志望する志望動機例

金融業界の企業へエントリーを決めた場合、志望動機が必要になります。

一方で、志望動機を作るのは簡単ではないため、作るのに苦労する方は多いでしょう。

以下に、金融業界を志望する際に使える志望動機例を紹介します。

「私が貴庫を志望する理由は、地元の発展に貢献する目標が実現できるからです。

私は大学で物理学を学びながら、公園の緑化再生ボランティアをおこなっています。

公園に緑が戻ると自然と人も集まるため、コミュニティが出来上がります。

公園の緑化再生ボランティアを通じて、地域の発展・復興に貢献できた達成感は、私の中で強く残っています。

地域の発展に貢献できる仕事をさまざま探すなかで、よりダイレクトに支える点に魅力を感じて、地元の信用金庫である貴庫を志望いたしました。

貴庫では意識的な取り組みとして、地域の方々と交流する機会を多く持っている点も志望理由につながっております。

貴庫に入所後は地元の皆様と交流を深めつつ、地域の発展に貢献できる人材となります。」

金融業界を志望するならスカウトサービスを利用しよう

金融業界を志望するならスカウトサービスを利用しよう

金融業界を志望する場合、就活のナビサイトから応募を考えると思いますが、スカウトサービスの利用も検討してみましょう。

スカウトサービスとは、あらかじめ登録した学生の情報を基に企業が、学生をスカウトするサービスです。

スカウトの内容は、説明会の案内や簡単な面談、選考の案内などさまざまです。

数あるスカウトサービスの中から、理系学生におすすめなのが理系学生に特化した『TECH OFFER』になります。

『TECH OFFER』は理系学生の採用を目指す企業が利用しており、金融業界に属する企業も利用しています。

金融業界に属する企業からのスカウトも期待できるため、ぜひこの機会に『TECH OFFER』に登録してみてはいかがでしょうか。

『TECH OFFER』への登録はたったの5分でおこなえるため、簡単に登録できる点もおすすめです。

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

まとめ

今回は金融業界の現状や将来性、業界研究の方法を解説しました。

今回解説した内容をまとめると以下のとおりです。

  • ・金融業界はさまざまな企業が集まる業界
  • ・金融業界の将来は大きく変化する可能性がある
  • ・金融業界に向いている人は責任感の強い人

昨今では理系学生の方が金融業界を目指すケースは珍しくありません。

少しでも金融業界に興味がある方は、本記事を参考にして金融業界の研究をおこないましょう。