登録者情報
ニックネーム:むむ
東北大学大学院 工学研究科 / 22卒

選考企業情報
企業名:セコム株式会社
職種:研究・開発コース
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過

エントリーシート

当社の事業のなかで、特に興味を持ったものは何ですか?

[セキュリティ]貴社の中心となる事業で、かつソフト、ハードともに幅広い技術が組み込まれている点に興味を持っています。研究で ロボットというハード、ソフトの双方に携わった経験を活かして活躍したいと考えています。

将来携わってみたい分野についてご記入ください。

今後あらゆる分野においてAIを活用した画像解析が活躍すると考えているため積極的に学んでいきたいです。

アルバイトの経験についてご自由にご記入ください。

2020年度前期に指導教授のTAを務めました。急遽始まったオンライン授業にいち早く順応するため、先生や他のTAの方と議論しながら授業の環境構築に努めました。また、先生が授業でやりづらさを感じている点を伺い、その課題を解決できる授業方法の提案も行いました。

自己PR

私の強みは環境の変化に前向きに取り組めることです。高専時、留学生が多くを占める他大学へインターンシップに行きました。研修は全て英語で行われ、専門外の内容を英語で学ぶことに最初は戸惑いました。そこで私は、研修先の教授や学生の方にお願いし、研究室でよく用いる論文を紹介してもらい、その論文で頻出する単語から優先的に学ぶ取り組みを行いました。この取り組みによって短期間で指導を理解し、実験が出来るようになりました。 この環境や分野の変化に対して前向きに取り組める強みを活かして貴社で様々な分野、環境の仲間やお客様と協力し課題を解決していきたいと考えています。

研究テーマ

「動物の身体制御をロボット開発を通して解明する」という研究を行なっています。動物の持つ環境に適応した身体制御は、現在のロボットにとって大変魅力的ですが、そのメカニズムは観察からも、解剖からも直接知ることはできません。そこで、動物の「モデル」としてロボットを構築し、実験を行います。動物の観察から得られた知見を元に動物に内在する制御メカニズムを予想し、その制御を導入したロボットで実験を行うことで予想の妥当性を検証します。 この取り組みによって動物のメカニズムが明らかになれば、生物学的知見を得られるだけでなく、動物のように適応的に動くロボットの開発にいち早く応用することが可能になります。

志望の動機

これまで学んだ知識や経験を活かし人々の安心に貢献したいと考え貴社を志望します。私は震災を経験し、身の安全だけでなく不安を取り除くことの重要さを痛感しました。この経験から、座談会で伺った貴社の警備を中心に防災、医療と幅広い分野において安心を提供する取り組みに共感しました。 私はこれまで電気を中心にソフト、機械など幅広い技術分野に触れてきました。ロボット等最新技術を積極的に取り入れている貴社で私の経験を活かして貢献したいと考えています。

各質問項目で注意した点

座談会に参加し、電気、機械、情報とそれぞれの専門分野の方々が協力して仕事をしているということを知ったため、異分野の方と協調できることを自己PRでアピールしました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:メール