登録者情報
ニックネーム:浅間
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 / 22卒

選考企業情報
企業名:旭化成株式会社
職種:技術系総合職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

将来性・知名度・ホワイト企業・安定性・自分の興味がある事業内容があるか、以上のような項目を満たす企業選びをしていました。他に受けた企業は、富士フイルム、村田製作所、出光興産、コニカミノルタなどメーカーを中心でした。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

多角化戦略に成功しており、安定な企業であることや、部署によるが、全体的にホワイトな風潮があるというところだと思います。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

職種別にはなっておらず、技術系総合職・技術系専門職・事務系総合職に分かれていました。

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

ES、一次面接、最終面接のすべてのプロセスで随時確認がありました。希望職種項目は、研究開発、生産技術開発、プラントエンジニアリング、医療材料・機器開発、半導体デバイス開発、回路設計開発、情報システム開発、臨床開発、知的財産、技術営業、品質保証がありました。希望事業項目は、繊維事業、ケミカル事業、エレクトロニクス事業、建材事業、医薬事業、医療事業、プラントエンジニアリング事業、情報システム関連事業がありました。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

エントリーシート、一次面接、最終面接

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

主に研究のことが聞かれると事前にわかっていたので、一般的な面接で聞かれる、志望動機やガクチカなどに面接の直前の割くようなことはしませんでした。研究に対する理解を深めることや、今後行っていく実験計画についてうまく言語化できるように練習を繰り返しました。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

就活を始めるにあたって、大学院生は研究をスライドで発表する機会が多いので、事前にある程度スライド作りや質問対応の対策をすべきだったと思います。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

最も重視されることは研究に対する熱意とそれを言語化する能力だと思います。その熱意を伝えることができれば、合格できると思います。

参加したイベント

イベント名

技術系(総合職)Belief Webセミナー

実施時期および時間

実施時期:2021年3月上旬 時間:2時間

イベント内容

会社紹介、技術系社員(3名)による業務紹介、質疑応答

注意した点・感想

特に選考には関係ないと思われます。旭化成は選考前のイベントがほとんどないので、社員の雰囲気などをここで知ることができると思います。技術社員の質疑応答があり、この機会しかないと思うので、なるべく質問すべきだと思います。

WEBテスト_筆記試験

テスト方法

WEBテスト

実施時期および場所

実施時期:2021年3月中旬 場所:自宅

試験時間

1時間

形式

玉手箱

試験科目

言語、非言語、規則性

各科目の問題数と制限時間

各30問程度、各20分程度

対策方法

特に何もしていません。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1か月以内 結果通知方法:電話

一次選考

面接名

一次選考

実施時期

2021年4月下旬

面接時間

30分

面接会場

WEB

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:3人 学生の人数:1人

面接官の特徴

人事1人、技術系社員2人

会場到着から選考終了までの流れ

zoomに10分前に入室し、予定時間から面接が始まります。予定時刻を少し超え、面接が終わり zoomを退出しました。

質問内容

まず初めに、自己紹介と研究概要を3分で簡単に説明しました。そして事前に提出した研究概要を用いて、質疑応答が行われました。最後に旭化成の志望度と事前に選択した3つの志望職種の志望度について軽く聞かれました。

雰囲気

人事の方は終始笑顔で、緊張をほぐしてくれているイメージでした。技術系の社員の方も、私の研究に興味を持って聞いてくださり、穏やかだったと思います。

注意した点・感想

研究に対して主体的に取り組んでいるかや、熱心に取り組んでいるかを重視していると感じました。ほとんど研究についての質問でした。また、志望度について聞かれるので、第一志望であることをしっかりと伝えることが重要だと思います。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:当日中 結果通知方法:電話

最終選考

選考名

最終選考

実施時期

2021年4月下旬

面接時間

40分

面接会場

WEB

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:5人 学生の人数:1人

面接官の特徴

人事2人、技術系社員3人

会場到着から選考終了までの流れ

zoomに10分前に入室し、予定時間から面接が始まります。予定時刻を10分ほど超え、面接が終わり zoomを退出しました。

質問内容

初めに自己紹介と研究についてのプレゼンをスライドを用いて10分で行いました。その後、研究についての質問が30分ほどありました。内容は1時面接よりもより深く、踏み込んだ議論でした。その後は、なぜ大学院を変えたのかと志望職種の選択理由についての質問がありました。

雰囲気

人事の方は1次面接と同じ方でした。1次面接より厳かでしたが、同様に自分の研究に興味を持ってい聞いて下さり、笑顔もありました。

注意した点・感想

主に研究の質問なので、研究に熱心に取り組んでいることが重要だと感じました。自分で考えて実験を行えているかや、今後実験をどう進めていくかなどを重視している印象を受けました。旭化成への志望動機は一切聞かれなかったので、熱心に企業研究を行う必要はないと感じました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:当日中 結果通知方法:電話

内定後

内定時期

2021年4月下旬

承諾検討期間

6月上旬まで

承諾/辞退およびその理由

承諾/辞退:承諾 理由:企業の安定性

承諾/辞退理由の詳細

化学メーカーであること、有名企業であること、今後も業績に心配がないこと、福利厚生が良いこと、社風が自分に合っていることなどを考慮し、承諾しました。

内定後の課題の有無

なし

内定後の拘束、研修など

内定後の拘束:なし 内定後の研修など:まだありません。

内定者の数

200人ほど

自分以外の内定者の所属大学

幅広い大学が採用されていると感じています。

自分以外の内定者の属性

わかりません

希望通りの職種や配属先でしたか?

未定です。