登録者情報
ニックネーム:MR
横浜国立大学 機械工学科 / 22卒

選考企業情報
企業名:東レ株式会社
職種:技術系
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

多くの方と協力して一つのものを作り上げる仕事がしたいと考えて企業を選んでいました.また若いうちから責任を持って働きたいと考えていたため,機械系の人材が求められている点も重視していました.そのため他にはエンジニアリング系の仕事としてゼネコンや専業エンジなどを受けていました.

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

繊維業界のトップであるため,入社後様々なプロジェクトに参加できる点.

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

研究開発系とエンジニアリング系

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

特になし.

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

インターン→ジョブマッチング面談(一次)→ジョブマッチング面談(二次)

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

生産技術とプラントエンジニアリングの違いを自分なりに整理するように気を付けました.またなぜ化学メーカーの中で東レなのか,自分が入ってからどんな仕事をしていきたいのか・その理由などを特に明確にするように気を付けました.

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

やれる準備は全てやった,と開き直れるくらい準備すると良いと思います.とくに後悔はありません.

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

東レは面接時間に占める研究内容の割合が明らかに大きかったので,自身の研究を簡潔に説明できるよう準備をした方が良いです. 研究内容の説明において,専門外のところを深いところまで聞かれて困ったというパターンが多くあります.これは他の人の話や自分の経験からも,自分が専門的な話をし過ぎて面接官がついてこれず,面接官が何とか質問をひねり出した結果起こるというパターンが多いと考えています.大抵の場合面接官は自分の専攻と異なるため,詳しい話は理解できません.そのため研究内容を説明する時は,他社でもそうですが,専門的な話は避け,自分の研究の背景やメリットを説明することを重視した方が良いと思います.特に専門用語や具体的な手法の説明は簡単な言葉に直す・研究の背景や工夫した点を重点的に・とにかく簡単に,文系の友達に一発で理解してもらえるくらい簡単に説明するようにすると良いと思います.  また配属は工務部(=プラントエンジ)とエンジニアリング開発センター(≒生産技術)がほぼ1:1の確率で決まるとお聞きしました.社員さんの話ではE開から工務部に移動することは多いがその逆は少ないので,装置開発をメインにやりたい方は少し気を付けたほうが良いかもしれません.

WEBテスト_筆記試験

実施時期および場所

結果通知時期および結果通知方法

一次選考

面接名

機電系ジョブマッチング面談

実施時期

3月15日

面接時間

30分程度

面接会場

ウェブ上

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:2人 学生の人数:1人

面接官の特徴

人事+若手技術系社員

質問内容

・研究内容を5分程度で発表(@ウェブ):時間は測らず,ざっくり5分.発表後に質疑応答(この研究の応用先を具体的に教えて・具体的な数値など,ちゃんと細かいところまで把握しているかを確認する質問がいくつか・その研究は仕事にどんな風に生かせますか?) ・志望動機について(入ってからどんな仕事がしたいですか?・志望動機で話した内容の原体験や動機の深堀を少し) ・逆質問

雰囲気

穏やか.回答を真摯に聞いて頂ける.

注意した点・感想

研究発表と質疑で半分以上の時間が使われるので,どれだけ考えて研究をしてきたかを問われている感じがしました.また面接の時間が少し短いため,志望動機やガクチカはさらっと聞かれるのみだったのが少し意外でした.

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:当日中 結果通知方法:電話

二次選考

面接名

機電系ジョブマッチング(二次=最終)

実施時期

3月22日

面接時間

30分程度

面接会場

ウェブ上

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:4人 学生の人数:1人

面接官の特徴

各部門の部長クラス3人+人事の方

会場到着から選考終了までの流れ

URLから接続後,すぐ開始

質問内容

今回も研究内容を5分程度で発表(@ウェブ).一次とほぼ同じスライドで発表をした.その後は研究に関する質問を2・3個程度頂いた.あとは志望動機を聞かれて面接自体は終了した.最後に逆質問を何個かさせて頂いた.

雰囲気

少し堅め.

注意した点・感想

一次面接と同じく研究発表と質疑で半分以上の時間が使われるので,どれだけ考えて研究をしてきたかを問われている感じがしました.また30分予定の所20分程度で終わりました.質問で詰められるというような雰囲気の面接ではありませんでした.

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:2~3日以内 結果通知方法:電話

内定後

内定時期

3月下旬

承諾検討期間

特になし.

承諾/辞退およびその理由

承諾/辞退:辞退 理由:事業内容や商品・サービス

承諾/辞退理由の詳細

マッチ度が高いと評価して頂いたことや,人事の方が非常に丁寧に対応して頂いたため,最後の最後まで非常に悩みました.最終的には作るものの違いでゼネコンへの入社を決め,辞退させて頂きました.

内定後の課題の有無

不明

内定後の拘束、研修など

内定後の拘束:なし 内定後の研修など:不明

内定者の数

不明

自分以外の内定者の所属大学

不明

自分以外の内定者の属性

不明