登録者情報
ニックネーム:K.S
東京工業大学大学院 情報理工学院情報工学系 / 22卒

選考企業情報
企業名:日本アイ・ビー・エム株式会社
職種:製品開発エンジニア
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。

私がIBMで成し遂げたいことは、より高い機能性と信頼性を持った製品の開発に携わることで、顧客と社会が抱える複雑な課題の解決に貢献することです。昨今のような変化が激しい環境の中で、企業と社会全体が発展を続けるには、AIを始めとする高度なIT技術を用いた生産性向上の取り組みと、それらを支えるソフトウェア、ハードウェアの存在が欠かせないと考えられます。こうしたニーズに対し、貴社ではWatsonのような最先端技術を用いたアプリケーションから、サーバーやクラウドのようなITインフラにまたがる幅広い製品群を提供しており、製造、教育や医療など様々な業界の現場で活躍を見せています。このように貴社の製品がもたらすビジネス的、社会的インパクトの大きさに魅力を感じたこと、そして、プログラム開発という職務が自分の専門性と合致しており、当該分野において学びを深める意欲と適性が高いことが、私が製品開発エンジニアを志望する理由です。私は貴社でなら、大学院で学んだ情報工学の知識とプログラミングスキルを活かしつつ、国内外の社員やパートナーと協力して、顧客にとってより価値のある製品を作り上げる仕事ができると考えています。

あなたが他者と協業して何かを達成した経験について、具体的なエピソードとともに記述してください。

私は○○のシステム部門でのアルバイトにおいて、上司や同僚と協力して、4カ月で○○予測モデルの改善というプロジェクトをやり遂げました。上司が技術調査と設計、私が開発とテストを行う形で進めておりましたが、当時の私は機械学習もシステム開発も未経験でしたので、最初の頃は与えられたタスクを終わらせるだけでも非常に苦労しました。見よう見まねなやり方ではプロジェクトをうまく進められず、自身の成長にもつながらないと考えた私は、マニュアルや公式ドキュメントで猛勉強した上、ソースコードの中でわからない箇所は上司に限らず、周りの同僚に指導を仰ぎ、言語仕様の深い所まで理解するよう努めました。その結果、二週間も満たない間で関連技術を完全に把握し、自力で効率的に開発を進められるようになりました。また、指示に従って作業をこなすだけでなく、設計に問題を感じた時は積極的に上司と議論を交わし、地道な改善を重ねた末、要求を上回る予測精度向上に成功し、電力取引におけるコスト削減に貢献しました。他者との協業において、オーナーシップを持って困難に向き合い、助力を求めつつ自分で考えてやり抜くことの大切さを学びました。

「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。

私の一番の強みは、目標を高く設定し主体的に挑戦する力です。私は大学四年に進級する際、自分の英語力と研究能力を磨くとともに、研究成果をより広く発信するため、査読付き国際会議での発表という目標を設定しました。これを実現する上で難しかった点は、自分の研究テーマが研究室の中でも独自性が高いものであったため、教授の指導を受ける機会が限られていたことです。そこで私は、先輩や同級生に対して自分のわからないことを質問するだけでなく、相手が困っている問題にも一緒に解決策を考えることによって、共通の研究分野である深層学習に関連する知見を広く学ぶことができました。また、技術的な壁にぶち当たった時には、日本語に限らず、当該分野の研究がより進んでいる英語圏と中国語圏のウェブサイトでも調査を行い、視野を広げることによって問題を解決することができました。これらの取り組みが実を結び、卒業後自ら目標だった国際会議である○○に投稿したところ、無事に採択されることが叶いました。このような困難な目標を目指してチャレンジする精神は、自らの成長に役立つだけでなく、世の中で新たな価値を創出する原動力になると私は考えます。

ICTに関する技術経験について、その目的および使用したソフトウェア、OSなども含め、具体的に記述してください。(データ解析、統計分析、数値解析、データベース処理、ネットワーク管理、 サーバー管理、アプリケーション開発、回路設計など)

○○のシステム開発部門でのアルバイトでは、4ヶ月の間、○○予測モデルの開発に携わりました。取引先企業の過去の○○使用量と気象データなどを元に、未来一日分の時間帯ごとの○○を予測するタスクで、LinuxでPHPとMySQLを用いてデータ抽出と加工を行った上、Pythonを用いて時系列予測を行う深層学習モデルを構築し訓練と評価を行いました。また、その後3ヶ月の間に、顧客情報管理システムのバックエンド開発に携わりました。同じくLinux上で、Ruby on Railsを用いて、ユーザーのボタンクリックに応じてデータベースからデータを読み出し、ウェブページ上の所定位置に所定の形式で表示する機能を実装しました。 ○○でのインターンシップでは、2ヶ月の間、○○の文字入力機能のUX改善に向けたビッグデータ分析プロジェクトを担当しました。クラウド上の文字入力ログデータベースに対して、SQLとPySparkを用いてデータ抽出と加工を行った上、C#を用いてパターン照合による分類を行い、機能の各構成要素がUXに対して及ぼす影響を究明し数値化しました。

プログラミング経験がある方は、その内容(使用言語、規模、期間、OS等)を具体的に記述してください。

大学の授業では1年間、Windows上で(以降特記のない限りOSはWindowsになる)C++を用いたGUIアプリ開発を学び、成果物として合計1000行程度のシューティングゲームや電卓を制作しました。卒業研究では、5ヶ月間でPythonを用いて合計1400行程度の機械学習による○○予測モデルを開発しました。大学院の授業では、2ヶ月間Javaを用いたAndroidアプリ開発を学び、成果物として合計400行程度のカメラアプリやチャットアプリなどを制作しました。 また、趣味として独学でゲーム制作を行っており、所属するサークルで行われたハッカソンでは、1週間でJavaScriptを用いて300行程度のブラウザゲームを制作しました。ゲーム開発企業でのアルバイトでは、4ヶ月の間、MacOSでC#を用いて700行程度のスマートフォンアクションゲームを制作しました。 競技プログラミングにも挑戦し、プログラミングコンテストサイトのAtCoderでは800点のレート(上位20%)を取得しています。参加して以来の8ヶ月間、コンテスト問題の解答としてPythonで合計1000行程度のプログラムを実装しました。

各質問項目で注意した点

「成し遂げたいこと」では意欲と適性の両面をアピールするよう心掛けた。「協業経験」と「あなたらしさ」ではソフトスキル、「ICT経験」と「プログラミング経験」ではハードスキルについてできるだけ具体的かつ重複がないように説明するよう意識した。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1か月以内 結果通知方法:マイページ上