登録者情報
ニックネーム:ホタテ
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻 / 22卒

選考企業情報
企業名:タツタ電線株式会社
職種:技術職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

研究内容をお教えください。研究テーマが未決定の場合は、今後研究したい内容・研究室のテーマなどを教えてください。

私は,現在,自動車エンジンの熱効率向上を目的とし,ノッキングという現象についての研究に取り組んでいます.ガソリンエンジンでは,燃料と空気の混合気に点火することで燃焼させ,動力を得ますが,点火による火炎の広がりとは異なる位置で,混合気が自ら着火してしまうことがあり,これをノッキングと言います.ノッキングは強い圧力波を発生させるため,抑制する必要があり,そのためのノッキング検出方法の開発に取り組んでいます.ノッキングの発生は点火のタイミングに依存しますが,同時に熱効率も点火のタイミングに依存するため,正確なノッキング検出による点火タイミングの制御は,熱効率の向上につながります.

これまでの人生で最も力を注いだことについて教えてください。あなた自身の意思・決断で行動した点も含め、具体的にご記入ください。

私がこれまでの人生で最も力を注いだことはアルバイトです.私は大学1年生の冬ごろからコンビニでアルバイトを始め,現在まで4年以上続けていますが,そのコンビニではコロナ禍で売り上げが落ち込み,店長が悩んでいたことがありました.そこで,私は人件費を削減することで売り上げの減少分をカバーし,店の利益を保つことに貢献できないかと考えました.この考えに基づき,通常,3人で仕事を回している時間帯を2人で回すことで,1人分の人件費削減を達成することを目標にしました.私は他のアルバイトの学生にこの考えを提案し,説明することで理解してもらい,この学生と協力してこの課題に取り組みました.また,目標の達成には個人が効率よく業務を行うことに加え,お互いの連携が大切であると考え,効率が上がるように物の配置や業務の分担を見直し,店長に提案しました.これに対し,店長や他のスタッフも賛成してくれ,業務の効率化が達成されました.このように個人の意識改革による効率化と他のスタッフとの連携強化により,私と私が協力をお願いした学生の2人で組むときは,同一時間帯に勤務するアルバイトの人数を3人から2人に減らすことができ,人件費の削減に貢献できました.

当社を志望する理由を教えてください。

私が貴社を志望する理由は,貴社の主力事業である電線・ケーブル事業で社会インフラを支える仕事をしたいと思ったからです.電気は,現在の生活において欠かせないものであり,今後も必要とされ続けると考えられます.そして,その電気を供給するために必要な電線・ケーブルも同様に必要とされ続けると考えられ,私はその事業に携わることで,社会インフラを支える仕事をしたいと考えています.また,既存の設備を維持することでインフラを守るというだけではなく,ケーブルの耐久性などを高めることで,お客様のニーズに応えて進化させていくという仕事は,とてもやりがいがありそうだと感じました.以上の理由から,私は貴社を志望します.

各質問項目で注意した点

文字数の指定がない項目があったが,空白が目立たないように気をつけた.

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:メール