登録者情報
ニックネーム:えだまめ
熊本県立大学 環境共生学部・環境資源学科 / 22卒

選考企業情報
企業名:KMバイオロジクス株式会社
職種:技能職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

自己PR

私の強みは「観察し、工夫する」ことです。私はスーパーでアルバイトをしています。お...

学生時代にもっとも打ち込んだこと

私が学生時代に打ち込んだことは「学業」です。1年生前期はアルバイトに比重を置きす...

学業などの取り組み

主に水質や大気等の調査と環境影響評価の手法について学んでいます。環境分析化学実験...

結果通知時期および結果通知方法

インターン参加内容

インターンシップ名

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。

自分の性格に合いそうな業務内容や勤務地の企業のインターンに行くようにしていました...

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

事前にパンフレットを読んだり、ホームページを見て質問したいことをまとめていました...

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

同じ業界のインターンに参加しておくべきだと感じました。周りの就活生は、業界につい...

実施日程および場所

インターンの形式

インターン期間

参加社員数および参加学生人数

参加学生の属性

報酬の有無

交通費補助の有無

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容

会社についての説明や工場の見学がありました。その後先輩社員の方との座談会がありま...

ワークの具体的な手順

インターンの感想・注意した点

選考ではないですが、悪い印象にならないように、身だしなみ等には気を付けました。イ...

懇親会の有無と選考への影響

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。

インターン中の社員との交流

入社3年から8年の先輩社員の方との座談会がありました。3人くらいの先輩社員の方と...

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ