Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
三菱重工業株式会社
ES・体験談を探す
三菱重工業株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「自身の専門性を深め、幅広い分野に応用できること」を就職活動の軸としていた。自身の専攻である航空宇宙分野に加え、他の事業分野にも取り組んでいることを条件に企業選択を行った。他社は,川崎重工業・新明和工業にエントリーした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】幅広い事業を展開しており、世界トップクラス…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部応用理工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】機械工学の知識が活かせる企業であること、最終製品を扱っていること、人々の生活に与える影響が大きい製品であること、関西勤務ができる可能性が高いことなどを基準にした。他にも重工業メーカーやインフラを扱う企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】配属予約選考があり、受けた部門に確実に入れるところ…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部応用理工学科
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】私が貴社を志望する理由は二つあります。 一つ目はものづくりを通して人々の生活を豊かにすることに貢献したいためです。幼少の頃、自作した〇〇を家族にプレゼントし、喜んで使ってもらえたことが、ものづくりに興味を持つきっかけとなりました。その後、身の回りにあるより実用的な機械を作ることに興味を持ちました。貴社はエナジー事業やプラント・インフラ事業、防衛・…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【長所・短所(200文字以内)】私の長所はチームマネジメント力です。学部4年次に、複数の大学サークル合同での(イベント)において、他大学の学生や教員からなる運営委員会の(役職)として(イベント)の企画・運営を行いました。一方で、短所は、一つの物事に過度に集中するあまり視野が狭くなる傾向があることです。研究を通し、より多角的な視点を持つこと、熱中しているときほど俯瞰することを心掛け、改善に努めていま…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】私は、貴社が有する高度な技術力と、陸・海・空・宇宙にわたる幅広い事業展開に魅力を感じ、貴社への入社を志望しています。貴社の製品は(事業)や(事業)、(事業)や(事業)といった多岐にわたる分野において社会インフラを支える重要な役割を担っているため、貴社の製品開発に携わることは社会貢献度の高い仕事であると考えます。特に、(事業)は最先端技術を駆使しな…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【当社志望理由をご記入ください。(500字以内)】二つある。一つ目は、社会インフラを支える事業領域の広さと、それを支える高度なデジタル技術の活用である。貴社は、エネルギー、交通、産業機械、防衛など多岐にわたる分野で事業を展開しており、それぞれの領域で培われた技術を統合しながら、社会課題の解決に取り組んでいる。中でもデジタルイノベーション本部では、AI・IoT・シミュレーション技術を活用し、設備の最…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】高度な技術力を活かして、社会や産業の基盤を支えるような大規模かつ長期的な事業に携われるかどうかを基準に企業を選んでいた。特に、エネルギー問題やインフラ整備、宇宙・防衛など、国家レベルの課題に対して技術で貢献できる環境に魅力を感じていた。そのため、三菱重工のほかに、パナソニック、東芝など、スケールの大きな社会インフラに関わ…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【第1希望のテーマを選んだ理由を記入してください(200文字以内)】原子力発電における安全性を高める業務を体験することで、安全の実現に対する技術や知見を身に付けたいからである。 原子力発電は事故時の影響の重大さから、私は、世界中が安全性の面で納得できる原子力発電を実現したい。対して日本は、原子力発電における大規模な事故が起きた稀有な国である。そこで本テーマでは、過去の事故から得られる知見を用いた「…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】日本のベースロード電源として原子力発電を普及させたいと考え、貴社を志望する。 この想いは、小学校5年生の頃に名古屋市の電気の科学館へ訪れたことから芽生えた。当時の私は原子力発電に対して、放射線による被害に不安を抱きながらも、人体や環境に対する安全性を担保できれば優良な電源になりうると考えていた。この幼い頃の漠然とした考えが、昨今の電気代の高騰をき…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】希望業界とあっているかということを第一に考え、職種などは絞らず幅広く受けた。加えて、モノづくりに関して専門的に学んでいたので、日本の将来を考えたときに必要となる分野のメーカーを応募した。具体的には自動車と医療機器とエネルギー関連に応募した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】企業母体の安定感。事業…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 総合理工学府
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】貴社を志望する理由は就職活動の軸にマッチしているからだ。私の就職活動の軸は「グローバルに活躍できる」、「スケールの大きいモノづくりができる」の2つである。貴社では世界の幅広い地域で事業を拡大されており、現地で活躍される社員の方も多くおられる。説明会に参加し、入社2年目で海外勤務を経験された社員の方がおられて、若い内から海外で活躍できる環境がとても…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 総合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】就職活動の軸である「グローバルに活躍できる」、「スケールの大きいモノづくりができる」の2つにマッチしていると感じたため志望した。他には、自動車メーカーや家電メーカーなどグローバルに活躍できる企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】事業展開が幅広い点【選考応募時に職種別選考になっていま…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【あなたの長所・短所をご記入ください(200文字以内)。】長所は計画性がある所だ。私は大学で○○部に所属し主務を務めた。主務は部外との窓口となる立場で、大会の申込作業も担う。多くの大会を一元管理し、日程に余裕をもって部員への周知や主催者への申込を行っていた。対して短所は心配性な所だ。複数プランを発案してから最適だと考えたものを実行する傾向があり、実行までに時間を要する場合がある。対策として、予め検…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】私が貴社を志望する理由は大きく二つある。 一つ目は、貴社がカーボンニュートラル達成への大きな影響力を有しているからだ。私は再エネに関連する研究を行う中で、エネルギー問題への関心が強まり、私自身が解決の一翼を担える技術者になりたいという想いがある。そして貴社は、原子力や水素、アンモニア、CCUSなど多角的な視点で技術開発に取り組んでいる。また、政府…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【第1希望のテーマを選んだ理由を記入してください】航空エンジンの開発・設計に携わる魅力を体感したいと考えたからです。私にはものづくりを通して環境問題と社会の発展に貢献したいという夢があり、中でも空の社会を支える航空機の動力源である航空エンジンに興味があります。現在、私は発電用レシプロエンジンの研究を行っていますが、航空エンジンについての知見は浅いため、両者の違いや貴社の強みである燃焼器やタービンの…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【当社志望理由をご記入ください。】環境と社会に大きく貢献する技術者になりたいと考え、貴社を志望いたします。私は大学で世界のエネルギーや環境に対する問題を学び、その解決における技術発展の重要性や持続可能な社会と生活の豊かさを両立することの難しさを知ったことから「ものづくりを通して環境問題と社会の発展に貢献したい」という夢を持ちました。その中で、航空機の動力源であるジェットエンジンの設計開発業務に魅力…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計
職種:
設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大規模なモノをつくる仕事ができることと、環境問題に貢献できることを基準にしていた。また、裁量権の大きさや業務においてチャレンジできる環境であるかどうかを重要視した。他の企業としては川崎重工やIHIなどの重工業界を中心に見ていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界トップであること。どの事業にも…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学の講義や研究で得た知識や経験を活かした仕事ができるかどうかや、仕事を通してカーボンニュートラル達成に貢献できるかどうかを基準に企業を選んでいた。ほかには重工業メーカーや電機メーカーを中心に受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模の大きな事業が多く、三菱重工でしかできない仕事や経験が…
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【第1希望のテーマをえらんだ理由を記入してください。(200字)】私は現在、エネルギー系の研究をしているため、御社のガスタービンに強く興味があります。また、現在人手不足なども言われており、それらをどのように製造していくかということは重要な課題であると考えています。私は御社のインターンシップを通してガスタービンをはじめとした発電設備の製造について、実際の製造現場ではどのような課題があり、どのような解…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】私が貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は貴社の社員と職場のレベルの高さです。私はインターンシップで貴社にお世話になった際に実習で製造現場を歩き回り、社員の方にお話を聞いて回る機会がありました。そこでは社員一人一人が深い知識を持ち、またお互いに教え合うことで互いを高めあっていました。また、職場も常に整理整頓が行き届いている非常に良い環境であり…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】機械系のバックグラウンドを活かすことのできる企業を探し、さらに業界内でも規模が大きい企業を受けました。また給与が比較的高く、福利厚生も充実していそうなメーカーを中心に受け、他には化学系メーカーを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】歴史と伝統【選考応募時に職種別選考になっていましたか…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録