登録者情報
ニックネーム:ニッキー
東北大学 環境科学研究科 / 23卒

選考企業情報
企業名:理想科学工業株式会社
職種:研究職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:2次選考通過

エントリーシート

専攻・研究のテーマまたは得意分野をお書きください。

細胞の酸素消費量測定を行っている。測定方法は、電極先端を細胞凝集塊付近にセットし、電圧を印加しながら電極を上下させるというものである。電極先端では、酸素から水分子への化学変化が起こり、それにより生じた電子により電流が流れる。ここで、細胞付近では細胞の呼吸により酸素が消費されるため、電流値は小さくなり、反対に細胞から離れた位置では電流値が大きくなる。この電流値の変化から細胞付近と細胞から離れた位置にかけての酸素濃度勾配を計算し、酸素消費量を求めることができる。本研究の展望に、薬剤耐性がんの特定がある。がん細胞の中には、酸素供給が少ない環境に適応したがん細胞があり、この種のがん細胞は薬剤耐性をもつ。そのため、薬剤耐性のあるがん細胞を特定し、それをターゲットとした薬剤の開発が重要となっている。患者由来がん細胞凝集塊の酸素消費量を継時的に測定し、薬剤耐性のあるがん細胞を早期発見できると考える。

セミナーでの説明を聞いて、選考を希望する職種(仕事内容)をお答えください。

研究開発職(化学)

希望する理由を教えてください。

私は幼少期から「モノづくり」に強い興味を持っており、発明工夫展に積極的に取り組んできた。その活動でおもちゃとしても利用できる募金箱を作り、かつて在籍していた学校に寄付したところ、下級生が喜んで募金箱にお金を入れるようになった。その様子を見ているうちに達成感を覚え、同時にもっと世の中の役に立つものを生み出し、多くの人に貢献したいという思いが強くなった。中でも、「世界に類のないものを創る」ことをモットーに開発を行う理想科学さんに出会い、時代を先取りし新たなニーズに対応できる研究開発を行えそうだと考え、志望した。これまで興味を持ち、授業、研究の対象として学んできた化学の知見を活かした研究開発に取り組みたい。

学生生活の中で自分なりに努力した事や、工夫して取り組んだことを教えてください。

学生時代に力を入れたことは、クイズの大会運営である。大会は1年かけて問題作成やルール設定を行ったほか、当日には司会も担当した。問題作成では様々な資料を読み、幅広いジャンルの問題を出題するよう意識した。必要な問題数が多く、また事実確認もしなければならなかった点が大変だったが、問題作成を通して自身が得る知識も多いほか、参加者が興味を持って答える様を見ると大きな達成感を覚えた。また、司会はただ単に実況をするだけでなく、機材トラブルなどの空き時間をつなぐべく小話を挟むなど、参加者に楽しんでもらえることを第一に大会づくりを心掛けた。学業だけでなく今までの経験を生かしてバラエティ豊かな問題をそろえるとともに、咄嗟の対応力を司会業務に活かすことができ、参加者一同の喜びのもとで大会を終えることができた。

学生生活の中で他の人と自分は違うと感じたことや、出来事を教えてください。

学生生活で自分が他の人と違うなと感じたのは、興味の幅の広さである。私は学生時代にクイズ研究会に所属しており、クイズを通して理系分野、文系分野、スポーツや芸能など様々な分野の知識を深めた。特に歴史分野に関し、高校時代までは単純にテスト対策の暗記にとどめていたが、クイズを行う上で歴史背景と文学や伝承などの当時の文化、地理背景など様々な観点から考えることができるようになり、造詣を深めることができた。さらに、コロナ禍により自宅で過ごす時間が増えた際には、時間の有効活用も兼ねて、クイズで培った知識を生かし、資格取得に至った。また、興味の幅の広さは、研究活動にも生かしている。細胞の代謝測定において、測定器具の改良・開発や、様々な培養条件の検討など、多くのアプローチでより良い研究活動に向けて尽力している。

各質問項目で注意した点

わかりやすい文

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:メール