登録者情報
ニックネーム:K.T
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻 / 23卒

選考企業情報
企業名:積水化学株式会社
職種:高機能プラスチック
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】

私が力を入れて取り組んだことは、研究室内ではこれまで扱ったことのない新規テーマに挑戦したことです。初めに関連する論文を徹底的に調べ、それらを模倣しながら実験系の確立を目指しました。しかしながら、思うような成果を得ることができず、行き詰まっていました。そこで、同じような分野で活躍する企業や研究員の方々から共同研究先としてアドバイスをいただきました。具体的には、本来学生が参加できないようなオンラインミーティングに特別に参加させていただいたり、多い時は月10回程度自分から連絡を取り、ディスカッションを行いました。結果的に積極的な行動が実験系確立の成功に繋がりました。これらの経験より、粘り強くかつ臆すことなく積極的に自分を発信するように行動することの重要性、そして新しいことに挑戦することの楽しさを学ぶことができました。今後ともこの姿勢を曲げることなく色々なことに挑戦して行きたいと思っています。(397)

最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)【全半角300字以上400字以内】

私の強みは、リーダーシップ力です。このリーダーシップ力には「多くの人とコミュニケーションを取る力」「大人数をまとめる力」に加えて、「イレギュラーに対する柔軟力」があります。例として大学3年生の時経験した研究室配属の調整役について述べます。私の学科では研究室配属を学生のみで決定します。各自の希望、成績や各研究室の定員を考慮し、一ヶ月以内に決定する必要がありました。50人以上の希望を叶えることは難しく、例年日程の遅れなど問題がありました。加えて、私の年は進級できない学生がいて再調整が必要であったり、感染症の影響で対面で集まれないなどのイレギュラーがありました。そこで事前の希望調査の実施、ルールを詳細に設定するなど行い、オンラインでも調整が行えるように工夫しました。また、不満を持つ学生には個別に連絡を取るようにしました。その結果、期限内に全員が納得する形で配属をすることができました。(393)

あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)【全半角300字以上400字以内】

私は将来、人々の何気ない生活を支え、それを世界中に広げていくような仕事がしたいと考えています。中でも私が大学・大学院で専攻している化学工学を活かし、貴社のオリジナルの高い技術を人々が手にとる形にする生産技術職で活躍したいと思います。加えて、貴社はグローバルに事業を展開され、化学メーカーでありながらインフラ事業にも強みを持ってらっしゃいます。つまり、貴社のインフラ事業に携わることは、私の「人々の生活を支え、世界中に広げる」という目標につながると考えております。実際の業務では、私が専攻している化学工学の知識を活かし、プロセス設計に携わりたいと思っています。プロセス設計を行う上でコスト面や環境問題など多くの課題に直面かもしれません。しかし、そこで私は臆することなく挑戦する姿勢を貫き、積極的に自分の意見を発信していくことで、あらゆる場面で新しい風を吹かせ、台風の目のような存在になりたいと思います。(400)

各質問項目で注意した点

ES全体(研究内容まで含めて)で一貫性を意識しました。私の場合ですと、全体を通じて「挑戦する姿勢」を全ての設問で含ませるように意識しました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:電話