登録者情報
ニックネーム:さかな
東北大学 理学研究科 / 22卒

選考企業情報
企業名:東ソー株式会社
職種:化学系技術職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:1次選考通過

エントリーシート

研究テーマの中でのあなたのオリジナリティ(ご自身が考え、実行したこと)をご記入ください。学部生はどのような研究をどのように進めていきたいかをご記入ください 250字以内

私は「実験の基礎となる目的物の合成法の改良」を行いました。目的物は有機合成で合成した前駆体を〇〇に導入して完成しますが、導入が上手くいかず、実験が行き詰まってしまいました。 そこで私は合成法の改良を試みました。失敗の原因を考え、文献も10本以上読んだ上で考察し、先輩や指導教員に意見を求めるなど、周囲を巻き込んで打開策の検討を行いました。導入する際に空気中の水分が作用していることが原因であると考え、水分が影響しない反応経路を独自に設計し、合成を試みました。 試行錯誤した結果、目的物の合成を達成できました。

あなたがこれまで組織で成し遂げたことについて、「組織内でのご自身の役割」と「組織でその役割を担った動機」を交えて教えてください400字以内

私は、学部時代に友人と美術サークルを立ち上げ、副部長として部員の募集、歓迎会やお茶会の開催、文化祭での展示ブースの運営などを行いました。 副部長を担った理由は、部長の友人をサポートしてサークルを成長させたいと思ったからです。友人は、思い立ったらすぐ行動に移す活発な性格であったため、細かいことが疎かになりがちなところがありました。 そこで、私の強みである「計画を立てて物事を効率よく進められる点」を生かして、お互いの長所を生かし、助け合いながらサークルの運営に努めました。 私がサークルで成し遂げたことは「部員同士が和気藹々と活動できるようにしたこと」です。部員同士の会話がなく、黙々と作業をする状態を解決するために、私は大学祭で共同制作の作品を出展しようと考えました。作品作りのために、話し合い、協力して作成していく中で、徐々に会話が増え、大学祭後には、部員のサークルへの参加率も上がりました。

あなたの人生の中で挫折を乗り越えた経験はなんですか?挫折前後に「どのように思考と行動を切り替えたのか」について具体的に記載してください。その際、「挫折を乗り越える前後を比較して」お教えください400字以内

私の挫折経験は研究室での先輩方への実験指導に苦戦したことです。学部時代の研究室には4年制と6年制〇〇が所属しており、3年生から所属していた私は、配属したての5年生の先輩方に実験を指導するように頼まれました。6年制は、実験できる期間が短いため、早く覚えて欲しいと思い、初歩の段階から懇切丁寧に指導を行いました。しかし、先輩方にはお節介、馬鹿にされていると思われてしまい、勝手に操作を進めることが増え、誤った操作が目立つようになりました。そこで、今までは、つきっきりで教えていましたが、自身で挑戦したい思いを尊重し、助けが必要な時は一緒に実践する形でサポートをする姿勢に切り替えました。 また、普段から会話を大切にし、お互いの理解を深めるように努めました。それ以降は誤った操作も減り、一人で実験を進められるまでに指導できました。この経験から得た人との接し方を、貴社に入社後も生かしていきたいと考えています。

志望動機、もしくは当社に興味・関心を持たれた理由をご記入ください300字以内

貴社だからこそできる〇〇関連製品の開発に携わりたいからです。 貴社は幅広い事業分野を持ちながらも、それぞれが共創して新たな価値創造を行っており、それらを通して社会課題の解決に真摯に取り組む姿勢に感銘を受けました。 私はグローバルな展開を行う貴社で、〇〇関連技術の発展に携わり、〇〇技術や〇〇の発展に貢献することで、日本、ひいては世界の〇〇を支える一助となりたいと考えています。また、私は「ものづくりを通して新しい付加価値を与えたい」と考えています。そのため、貴社の研究職として「貴社ならではの新しい価値創造」に携わり、社会にも、共に働く仲間にも付加価値を与えられる存在となりたいです。

当社で取り組んでみたいことについてご記入ください300字以内

私は貴社の〇〇〇事業で、〇〇分野での製品開発に携わりたいと考えています。貴社は多岐にわたる事業展開により様々な分野の社員がいるため、多角的な視点による技術融合で新しい価値を創造できる力があると考えています。また、貴社の若手から活躍できる環境、挑戦を応援してくれる風土でなら、自身のモチベーションにも繋がり、私の「目標み向かって愚直に努力を積み重ねることができる」という強みを最大限に発揮して研究に取り組めると感じました。〇〇化が進み、〇〇のニーズが増加する中、私は貴社で、〇〇や〇〇の知識や技術を生かし、〇〇の更なる発展に携わることで、人々の〇〇に貢献したいと考えています。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:その他 結果通知方法:メール