登録者情報
ニックネーム:ハリナックス
岡山大学大学院 機械システム工学専攻 / 22卒

選考企業情報
企業名:ぺんてる株式会社
職種:理系総合職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過

エントリーシート

志望動機

貴社の「表現する喜びを育む」という企業理念に強く惹かれたためです。私は将来、人々のモチベーションを高められるようなものづくりをしたいと考えています。特に、文房具は大人から子どもまで多くの人に使ってもらえます。また、製品が身近にあり、その良さを実際に手に取って実感してもらえるため、非常に興味深い業界だと感じています。その中でも、貴社は、ゆびえのぐのように自由な発想をかき立てる新商品を生みだしているため、新しいことに挑戦できる社風であると感じ、非常に魅力的だと思いました。私は、今まで学んできた機械工学の知識や勇猛さを活かし、開発課で人々が仕事・勉強・趣味で自分を表現する手助けとなる商品を作りたいと考えております。

自己PR:大学時代に力を入れたことをとりあげ、自分らしさを表現してください(写真も可)

○○部で、団体戦のメンバーとして試合に出場することを目標とし、努力したことです。この目標を達成するためには、自分より体の大きい相手との取り組みが課題でした。大学の○○の試合は無差別級であるため、体重の軽い私はパワーで負けることが多々ありました。はじめは、技を磨くことで解決しようとしましたが、成果が出ませんでした。そこで、原因分析をしたところ、筋力不足だとわかり、稽古後の自主練習でウェイトトレーニングに取り組むようにしました。また、食生活を見直し、高たんぱくの食べ物を摂取するよう心掛けました。その結果、5kgの増量に成功し、自分よりも体の大きい相手とも互角に戦うことができるようになりました。また、大学4年生のとき、春の大会の団体戦に出場することができました。この経験から、課題を多角的に分析すること、継続的に努力することで成果が出ることを学びました。

ぺんてるで挑戦したいことは何ですか。

開発課で、ペン先の機構の設計に携わりたいと考えております。お客様が望む筆感や描線を実現し、様々な人の表現する意欲を湧き立てたいです。そこで、まず、貴社の生産技術室で、筆記具を作る過程を通じて、商品開発の一連の流れを学びたいです。特に、自動化による生産性の向上について勉強することで、量産を視野に入れた機構の設計ができるようになりたいと思います。私は、これまで部活動や研究活動に対し、向上心を持って挑戦してきました。貴社においても、たくさんの知識を吸収し、お客様に喜んでもらえる筆記具を開発していきたいと思います。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:マイページ上