登録者情報
ニックネーム:じゅっくん
名古屋工業大学大学院 工学研究科工学専攻情報工学系プログラム / 22卒

選考企業情報
企業名:株式会社豊田自動織機
職種:技術系総合職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

研究内容

私の研究は強化学習による歩行者シミュレーションにおける行動規則の自動生成である。現実で検証が不可能な状況を再現する歩行者シミュレーションに対し、機械学習の一種である強化学習を適用させる研究である。

研究や学業において自ら工夫してチャレンジした経験

私が工夫してチャレンジした経験は大学4年次の卒業研究である。私の研究テーマは先輩がリタイアされた内容だったので研究室内でそのテーマに精通している方がいなかった。なので初めは先輩が使用していたコードを自分で読み解き、それを理解することから始まった。分からないことは自ら調べて、それでも解決しない場合は現状の課題を細分化して、何が問題となっているのかを明確にすることを意識した。またそれでも解決しない課題は、間違えを恐れずに実行する「トライアンドエラー」を意識して行なった。間違えていたとしてもそれにより結果が得られる。その結果から何が間違っていたのか、それを解決する手がかりを得られることを実感した。

上記以外で自ら工夫してチャレンジした経験

私が工夫してチャレンジした経験はお笑いである。関西テレビ主催のR-1ぐらんぷりアマチュア部門で全国2位になった。この時ネタ作りに工夫して取り組んだ。ネタを作る際に「ボケ数」「ネタへ入るまでの時間」「客層に対するネタのジャンル」という指標を自分の中で設け、プロの芸人のネタをその指標を意識しながら鑑賞し、それぞれ指標に関して分析した。また「お笑い」に関する本を読み、どのようにネタをつくるのか、その際の注意点を分析し、それら基づきネタを作成した。この経験を通して、出場できる大会を自ら調べて積極的に参加する主体性と、ネタ作りに悩んだ時も自分自身で調べて考え、解決する問題解決能力が身についた。

就職する上で大切にしていること、企業選びの軸や価値観など

私が就職する上で大切にしていることは二つあり、それは「働きがい」と「将来性」である。働きがいとは、その会社がやっていることに自分自身が興味が持てるか、面白そうと思えるか、その会社で自分が働くイメージ持てるかと言った主観的な要素である。それに対し将来性とは、その会社がイノベーションについていけるのか、数十年先まであり続ける会社であるのかと言った客観的な要素である。

当社で叶えたい夢

私が貴社で叶えたい夢は自動化の実現である。私が学んできた情報工学の知識を仕事で活かす場合、現在多くの関心を抱かれている話題は自動化であると考える。その中で私は貴社のインターンシップで物流業界での自動化に興味を持った。貴社のインターンシップでのワークテーマは物流業界における人手不足の解消であり、その際に物流業界への自動化の余地が大いにあると感じた。物流業界はEコマースの増加と働き手の減少により人手不足が深刻な問題とされている。この事から今自動化は非常に求められている。世間から必要とされる存在でありつつ、自ら学んできた知識を活かし働きがいを感じながら働く。これを両立できる場所が貴社であると考える。

各質問項目で注意した点

常に「他との違い」を意識した。工夫してチャレンジした経験の項目では他の人はやっていないような違いや叶えたい夢では他社ではなく御社である必要性など、他ではなくてこの会社、この人である必要性を意識して書いた。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:メール