登録者情報
                            ニックネーム:ベンゼン
                            岡山大学岡山大学院 環境生命自然科学研究科・環境生命自然科学専攻 /  27卒
                            
                        
                            選考企業情報
                            企業名:東洋紡株式会社
                            職種:素材・プロセス部門
                            インターン参加:--
                            最終選考結果:インターンシップのみ参加                        
エントリーシート
研究またはゼミの目的、概要について教えてください。※学部生の方で研究テーマが決定していない場合、テーマ内容についてアピールしてください。540文字以下
私は、CO₂を分子に固定化し、有用な化合物を合成する新たな手法の開発に取り組んで...
上記回答で気をつけたこと
当社のインターンシップに興味を持った理由は何ですか?350文字以下
製品開発を積極的に推進している点に強く惹かれました。私は大学で、CO₂を分子に固...
上記回答で気をつけたこと
研究内容を背景として示し、志望動機を明確にしました。研究活動を通して関した課題や...
当社のインターンシップを通じて学びたいこと(目標)は何ですか?350文字以下
企業の研究開発が、社会課題とどのように結びついているのかを学びたいと考えています...
上記回答で気をつけたこと
現在、目標・夢をもって「挑戦」していること、その取り組み方について教えてください。350文字以下
私が現在、夢を持って挑戦しているのは、CO₂を原料とする新たな有機合成反応の開発...
上記回答で気をつけたこと
あなたはどのようなタイプの人物であるか、これまでの経験をもとにご記入ください。(例:リーダータイプ、フォロワータイプ、積極的、計画的、粘り強い、努力家、アイディアマン、好奇心旺盛、コミュニケーション力が高いなど)230文字以下
私は、目標に対して粘り強く取り組みながら、周囲にも目を配って行動できるタイプの人...
上記回答で気をつけたこと
結果通知時期
結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
企業を知ったきっかけ
インターンシップ参加先の決め手と企業比較
私は、自分の専攻分野である化学の知識を活かしながら、幅広い事業領域を持つ企業で研...
インターンシップ参加に向けた準備
企業ホームページや事業報告書を通じて、東洋紡の事業内容や研究開発の強みを調べ、業...
準備不足を感じたポイントとその理由
専門分野以外の事業領域についての理解が十分ではなかったと感じました。東洋紡は幅広...
実施日程
実施場所
インターンシップの形式
インターンシップの期間
参加社員数
参加学生数
参加学生の属性
報酬の有無
交通費・宿泊費などの補助の有無
インターンシップ参加による選考特典の有無
取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社概要の説明を受けた後、オフィスや研究施設、生産工場の見学を行い、実際の業務環...
インターンシップ中の社員との交流
見学の際に、研究職や技術職の社員の方と直接交流する機会がありました。業務内容や職...
インターンシップの感想・注意したいこと
初めて会う学生とのグループワークでは、意見をまとめることに苦労しましたが、積極的...
インターンシップで直面した困難
インターンシップ参加前後でのギャップ
事前の企業情報では繊維やフィルムといった素材分野のイメージが強かったのですが、実...
このインターンシップをおすすめしたい人
幅広い事業領域に興味があり、素材メーカーの研究開発を実際に体感したい人におすすめ...