登録者情報
ニックネーム:あおい
青山学院大学 社会情報学部社会情報学科 / 26卒
選考企業情報
企業名:NTTドコモソリューションズ株式会社
職種:なし
インターン参加:--
最終選考結果:内定承諾(入社決定)
エントリーシート
NTTコムウェアのワークショップ(NTT-G横断システム開発コース/NTTドコモG プロダクト開発コース)に応募した理由、およびあなたがワークショップを通して得たいことを含めて、400字以内で記述してください。
応募理由は幅広い業界の顧客の課題解決に携わりたいからです。ICT技術を活用した距...
上記回答で気をつけたこと
興味があるICT関連の技術・分野・キーワードなどがあれば教えてください。
地域間の教育格差である。ICTを活用したオンライン教育をより充実させることで距離...
上記回答で気をつけたこと
3days現場体験コースで得たいこと、学びたいことを教えてください。
データサイエンスの実践的な活用方法を学びたい。特に、ソフトウェア開発力を活かした...
上記回答で気をつけたこと
結果通知時期
結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
企業を知ったきっかけ
インターンシップ参加先の決め手と企業比較
インターンシップ先を選んだ理由は、企業の文化がホワイトで働きやすい環境が整ってい...
インターンシップ参加に向けた準備
インターンシップ参加に向け、SPI対策や面接練習を行いました。また、さまざまな企...
準備不足を感じたポイントとその理由
インターンシップ中、企業研究が不足していると感じました。特に、なぜこの企業でなけ...
実施日程
実施場所
インターンシップの形式
インターンシップの期間
参加社員数
参加学生数
参加学生の属性
報酬の有無
交通費・宿泊費などの補助の有無
インターンシップ参加による選考特典の有無
インターンシップ参加者の中から、一部の学生には早期選考の招待が後日メールで届きま...
取り組んだ課題・業務の具体的な内容
就活支援のスマホアプリについてディスカッションを行いました。1グループ約10名で...
インターンシップ中の社員との交流
インターンシップ中、採用担当でない社員との交流がありました。10名ほどのグループ...
インターンシップの感想・注意したいこと
インターンシップを通じて、IT系でもプログラミング力以上に人柄やアイデア力、コミ...
インターンシップで直面した困難
インターンシップ中、特に「正直キツかった」と感じることはありませんでした。業務量...
インターンシップ参加前後でのギャップ
インターンシップ参加前は、企業の雰囲気について穏やかさや温かさを想像していました...
このインターンシップをおすすめしたい人
NTTコムウェアのインターンシップは、会社の雰囲気を知りたい人や早期選考を狙う人...