登録者情報
ニックネーム:SG
上智大学大学院 理工学研究科・理工学専攻 / 26卒
選考企業情報
企業名:株式会社インターネットイニシアティブ
職種:総合職(技術職)
インターン参加:インターンシップには参加していない
最終選考結果:最終選考通過
選考概要
企業選びの基準と併願企業
技術力は最も重視していたポイントであり、お客様と積極的に対話を行っていくことがで...
他社と比較した際の企業の魅力
圧倒的な技術力と長い歴史、グローバルネットワークの三点が特にIIJに惹かれたポイ...
職種分類の有無と選考形式
配属希望確認の有無とタイミング
二次面接で大まかな希望は聞かれた。技術系か営業系のどちらか、技術系の中でもお客様...
ポートフォリオ(自己紹介資料)の提出の有無と内容
受験した選考ステップ
企業選考に向けた準備
面接練習を最低限行った。しかし、準備しすぎると自分の言葉でなくなってしまうと感じ...
事前にやっておけばよかったと思うこと
特に後悔していることはないが、しいて言うのであればIR資料などをもっと詳細に見て...
後輩へのメッセージ・アドバイス
通信業界×SIerの企業は唯一無二であり、IIJでしかできない経験ができるので、...
参加したイベント
イベント名
実施時期
時間
内容
会社説明会の動画を視聴する。IT業界についてから始まり、IIJについてあらゆる事...
注意した点・感想
この会社説明会一つで企業研究が大方終わってしまうほど有益な動画であった。エントリ...
WEBテスト/筆記試験
テスト方法
実施時期
実施場所
試験時間
形式
対策方法
やっていることはTG-Webと似たような内容であったと記憶しているため、特別な対...
結果通知時期および結果通知方法
一次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数
面接官の特徴
学生の人数
会場到着から選考終了までの流れ
質問内容
志望動機をまず聞かれた。研究をやめた理由とそのうえでIT業界及びIIJにエントリ...
雰囲気
非常に和やかに進んだ。相手の年齢層が自分と近しい方だったので、本当に雑談のように...
注意した点・感想
ネガティブチェックの印象が強いので、最低限のコミュニケーション能力があることをア...
選考中に直面した困りごと
特にないが、想像よりも若い社員さんが登場したので、いい意味でも悪い意味でも気が抜...
結果通知時期および結果通知方法
二次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数
面接官の特徴
学生の人数
会場到着から選考終了までの流れ
質問内容
一次面接と同様な志望動機の質問が同じようにまず聞かれた。その上で志望動機中の知識...
雰囲気
和やかに進んだ。物腰が柔らかな人達だったので、こちらも自然体で臨むことができた。...
注意した点・感想
論理的に話すことは終始意識していた。ゼロ百で考えているわけではないが、1次面接で...
選考中に直面した困りごと
面接官が二人いてまず驚いた。そのうえでteamsで面接をしたが、自分の画面から見...
結果通知時期および結果通知方法
最終選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数
面接官の特徴
学生の人数
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませた後に待合室で待機、その後に人事の方が来て面接室に案内された。人事の...
質問内容
志望動機を1,2次面接と同様に最終面接でも聞かれた。そのうえでその段階で見ていた...
雰囲気
前の面接と比べると厳かではあったが、一般的な最終面接であることを考慮すると非常に...
注意した点・感想
最終面接ということで、役員の方や人事部長の方の心を動かす話をすることを意識した。...
選考中に直面した困りごと
初の対面面接であったため、いつも以上に緊張した。メモを取ろうとしたらボールペンか...
結果通知時期および結果通知方法
内定後
内定時期
承諾検討期間
承諾/辞退およびその理由
承諾/辞退理由の詳細
より志望度の高い企業から内定を頂いたのが一番の理由。それ以外だと、技術力を高めた...
内定後の課題の有無
内定後の拘束、研修など
内定者の数
自分以外の内定者の所属大学
MARCHがボリューム層だと思われるが非常に幅広い大学から採用している印象。ただ...
自分以外の内定者の属性
職種・配属の希望反映状況
選考を通じて得られた良かった点
技術を習得することの重要性は一番学ぶことができた。転職で技術力の向上のためにII...