登録者情報
ニックネーム:ab
東北大学大学院 生命科学研究科・分子化学生物学専攻 / 26卒
選考企業情報
企業名:雪印メグミルク株式会社
職種:なし
インターン参加:インターンシップには参加していない
最終選考結果:1次選考通過
選考概要
企業選びの基準と併願企業
基本的に研究職に携わる前提で、研究内容で企業を厳選した。私の大学院での専攻が生命...
他社と比較した際の企業の魅力
MBP関連事業は生命科学の中でもタンパク質を取り扱う分野であり、私の研究内容に近...
職種分類の有無と選考形式
配属希望確認の有無とタイミング
ポートフォリオ(自己紹介資料)の提出の有無と内容
受験した選考ステップ
3月下旬ごろにESを提出、4月にWebテストを受験、同月にオンラインでグループデ...
企業選考に向けた準備
グループディスカッションが初めてだったため、どのようなフローで会議が進むかの一般...
事前にやっておけばよかったと思うこと
北海道に行くことに対して完全に抵抗感がない状態で面接に臨むべきであったと考える。...
後輩へのメッセージ・アドバイス
GDが鬼門という噂をよく耳にしていたため、どこで会議に貢献するか、一つターゲット...
WEBテスト/筆記試験
テスト方法
実施時期
実施場所
試験時間
形式
対策方法
結果通知時期および結果通知方法
グループディスカッション
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数
学生の人数
会場到着から選考終了までの流れ
グループディスカッションのテーマ・お題
グループディスカッションの手順
基本的なフローの説明とともに制限時間が指定されzoomの部屋が分けられた。30分...
グループディスカッションが始まる前のアイスブレイクの有無
プレゼンの有無
選考官からの質疑応答の有無
選考官からのフィードバックの有無
雰囲気
注意した点・感想
協調性を意識して議論が円滑に進むことに留意したが、自身の意見は芯をもってロジック...
結果通知時期および結果通知方法
一次選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数
面接官の特徴
学生の人数
会場到着から選考終了までの流れ
質問内容
基本的にエントリーシートの内容を深堀りされるような面接であった。自身の入社意欲を...
雰囲気
注意した点・感想
面接における各質問に対し、自身の能力や経験を話すだけでなく、その能力や経験からメ...
選考中に直面した困りごと
結果通知時期および結果通知方法
最終選考
面接名
実施時期
面接時間
面接会場
面接官の人数
面接官の特徴
学生の人数
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、面接前のフローや交通費精算等に関わる簡単な書類に目を通す時間があった...
質問内容
技術職(研究職)志望であり、研究内容などの技術面接に近い内容を多く質問された。研...
雰囲気
注意した点・感想
入社意欲の高さを強く提示した。将来のビジョンとしてどこの研究所に配属し、こんな研...