登録者情報
ニックネーム:りー
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻 / 25卒

選考企業情報
企業名:丸善石油化学株式会社
職種:生産技術職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

自身の専攻とメーカーの業界が同じ(化学工学)であり、メーカーの中でも上流に位置しているところが基準でした。ほかのメーカーは勤務地のこともあり、関東に工場があるメーカーで絞っていました。業界は特に決めていなかったので機械メーカー設けていました。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

メーカーの中で上流に位置するため必要不可欠なモノづくりができるところと、社員の方々の温かい雰囲気

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

特に振り分けられていなかったと思います。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

早期選考で1次面接→2次面接→(最終面接)でした。

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

自身の研究室で化学工学のプロセス設計で用いられるシミュレーションソフトを使用していました。工場見学の際にその情報を得たので、そのシミュレーションソフトの使用経験や、それを用いてコンテストに出たことはアピールしました。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

自己分析、特に自分のネガティブな部分をやっておくと良い気がします。人間性をきちんと見ていただける会社だったので、自分の好きなことや得意なこと長所だけではなく、短所やネガティブなことも自己分析として提示していればアドバイスもたくさんもらえたのかもしれません。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

化学工学の分野であれば、ご自身の専攻と会社の業界が一致するので会話は進みます。即戦力とは言わなくても会社としてはかなり期待できる人材であることは間違いないので、自信を持ってよいかと思います。そうでない分野の方でも、会社できちんと研修がありますので落ち着いて自分の持てる力を言語化して伝えるのが良いと思います。皆さん応援しています!

参加したイベント

イベント名

丸善石油化学株式会社工場見学会(大学主催)

実施時期および時間

実施時期:11月下旬 時間:10:00-13:00

イベント内容

工場見学、施設案内

注意した点・感想

職種(研究・開発・生産技術等)は企業によって定義が異なります。施設を回るときにどのスケールがどの職種に当たるのかをきちんとイメージしながら回りました。また、自身の経験として規模の大きさを感じながら工場見学を楽しむことも意識しました。

WEBテスト_筆記試験

テスト方法

WEBテスト

実施時期および場所

実施時期:1月中旬 場所:自宅

試験時間

2時間

形式

テストセンター

試験科目

言語、非言語、適性検査

各科目の問題数と制限時間

一般的なSPIと同じでした。

対策方法

SPIの参考書を1周しました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:マイページ上

一次選考

面接名

一次面接

実施時期

1月23日

面接時間

1時間

面接会場

企業オフィス(本社)

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:1人 学生の人数:1人

面接官の特徴

20年勤務の人事の方でした。

会場到着から選考終了までの流れ

到着→受付→会議室で面接→交通費精算方法の説明→終了

質問内容

基本的にはESに掲載した内容が順番に聞かれていきました。印象的だったのは、対人関係で苦手なことがあるかという質問に対して、自身の答えを違う言い方でより正確に言語化していただけたのがありがたかったです。そういったこともあり、かなり人間性という部分を見ているのかなという印象です。

雰囲気

終始穏やかに会話していく雰囲気でした。

注意した点・感想

ESに書いた内容を自身で把握してその通りに話すと会話がスムーズになると感じました。更に、その経験から何を学んだか、何か足りないことはあったのか、当初の目的は達成できたかどうかを振り返っているのかなどをESの内容に加えて話すと良いと思いました。面接官はそこを聞き出すように質問してくださいます。誘導に乗れば十分なようにも思います。話過ぎず会話をするように意識するといいと思いました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:2~3日以内 結果通知方法:マイページ上

二次選考

面接名

二次面接

実施時期

2月8日

面接時間

1時間

面接会場

企業オフィス(支社)

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:2人 学生の人数:1人

面接官の特徴

5年目8年目の技術社員

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着→人事の方の案内で会議室へ→面接→交通費精算の確認→終了

質問内容

会社や職種の志望動機に加えて2次面接では研究概要も聞かれました。また、会社で使用しているシミュレーションソフトの経験の有無も聞かれました。「有り」と答えるとどの程度なのかやコンテストに出たことがあるかなども聞かれました。

雰囲気

穏やかで、真摯にこちらの話を聞いてくださる雰囲気でした。

注意した点・感想

特に、早口にならないようにすることと自分のことを長々と話すことはないように心がけました。面接官の方々の話も聞いて常に会話をする意識で、話しすぎを抑えるようにしました。意識しすぎてうまく話せない時は焦らずきちんと内容を伝えるように自分を落ち着けました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:1か月以内 結果通知方法:その他