登録者情報
ニックネーム:半導体太郎
信州大学大学院 総合理工学研究科 / 25卒
選考企業情報
企業名:新光電気工業株式会社
職種:技術系総合職
インターン参加:長期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)
エントリーシート
研究内容
修士の研究内容: 「トリヨードイソフタル酸を用いた高分子の合成とその繊維化」トリ...
自己PR
私は周囲を巻き込んでリーダーシップを発揮し、挑戦することができる人材です。特にサ...
志望動機
私は半導体事業の基本的な内容と貴社の詳しい事業内容を知りたいと思っています。特に...
希望実習テーマを第一希望から第三希望まで希望理由も含めて記載してください
めっき液の評価 私の専攻である化学の知識が生かせるのではないかと考えたからです...
各質問項目で注意した点
結果通知時期および結果通知方法
インターン参加内容
インターンシップ名
インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。
どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
長野県に在住していたため、近所に企業があることは知っていた。同研究室のOBが昨年...
このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
同インターンシップに参加していたOBが研究室にいたので、事前に雰囲気などは聞いて...
インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
実施日程および場所
インターンの形式
インターン期間
参加社員数および参加学生人数
参加学生の属性
交通費補助の有無
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
半導体製造装置のセラミックヒーター部門に配属され、実験補助や実験同行をおこなって...
インターンの感想・注意した点
1週間のインターンシップであり、業務体験型であるため、かなり企業理解、仕事の実際...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。
インターン中の社員との交流
OJTのような形で学生ひとりに対して先輩社員がつき、実験指導や業務の進め方を手取...