登録者情報
ニックネーム:ナミ
大阪大学大学院 基礎工学研究科 / 24卒

選考企業情報
企業名:株式会社日本触媒
職種:研究職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

大阪大学での生活を経て、関西勤務が一番の就活の軸となった。まず、関西勤務が可能(...

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

関西勤務を入社前に確定できる点が最大の魅力であると思う。日本触媒はほとんどの事業...

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

技術系と事務系に大きく分かれていた。しかし、技術系の中のさらに細分化(研究職と開...

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

あった。ES提出時に関西勤務または関東勤務どちらを希望するか記入する欄があった。...

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

この企業の選考の特徴は、①ESが手書きであること、②2回の面接が共に技術面接であ...

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

各事業所の特徴(行っている事業、従業員の特徴など)を熟知しておけばよかったと思う...

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

面接はいわゆる技術面接であったため、自身の研究についてしっかりと向き合っておく必...

参加したイベント

イベント名

実施時期および時間

イベント内容

注意した点・感想

オンラインでの開催であったが、カメラONであったため、最低限のマナー(居眠りしな...

WEBテスト/筆記試験

テスト方法

実施時期および場所

試験時間

形式

試験科目

各科目の問題数と制限時間

対策方法

結果通知時期および結果通知方法

グループディスカッション

実施時期

ジョブ選考

選考名

一次選考

面接名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数および学生の人数

面接官の特徴

会場到着から選考終了までの流れ

開始時間の10分前に事前に送られていたZoomのURLにアクセスし、オンライン上...

質問内容

質問1:研究開発部門を希望していますがなぜですか?, 質問2:なぜこのような研究...

雰囲気

面接官が男性6人という事もあり、多少威圧感はあった。しかし、質問内容などは意地悪...

注意した点・感想

技術者5人からの質問が行われるのにもかかわらず、面接時間が20分ととても短いため...

結果通知時期および結果通知方法

二次選考

面接名

三次選考

面接名

最終選考

選考名

実施時期

面接時間

面接会場

面接官の人数および学生の人数

面接官の特徴

人事1名(女性、30代)、技術系社員5人(全員男性、50-60代、1次面接の時よ...

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、控室に案内され、自分の面接の順番が来るまで待機した。時間になると、人...

質問内容

質問1: なんで赤い部分を連結したら非平面になるのか, 質問2: 水素結合とは,...

雰囲気

対面という事もあり、非常に厳かに感じた。また、面接官が1次面接の時よりも年齢層が...

注意した点・感想

技術面接であったため、研究について限られた時間で専門外の人に理解してもらえるよう...

結果通知時期および結果通知方法

内定後

内定時期

承諾検討期間

承諾/辞退およびその理由

承諾/辞退:辞退 理由:日本触媒よりも前に内定を頂いた東レの方が私の就活の軸にマ...

承諾/辞退理由の詳細

日本触媒は勤務地が関西であることが内定前から約束される点に魅力を感じていたが、内...

内定後の課題の有無

内定後の拘束、研修など

内定者の数

自分以外の内定者の所属大学

自分以外の内定者の属性

面接やインターンで話した人たちは、理系院生が多く、アクティブというよりかは、イン...

希望通りの職種や配属先でしたか?