登録者情報
ニックネーム:えんぴつ
東京工業大学 大学院 / 24卒

選考企業情報
企業名:富士フイルム株式会社
職種:技術系
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:2次選考通過

エントリーシート

研究内容(300文字以内)

○○な○○の実現を目指して、新たな○○の合成法を確立する研究に取り組んでいます。○○は、我々の生活をあらゆる側面で支えており、○○や○○だけでなく、最近では○○の内部でも活用されるなど幅広く利用されています。しかし、現在工業的に製造されている○○のほとんどは○○であり、これは合成の都合上○○を厳密に制御することが極めて困難であることが原因でした。そこで、私の研究では、○○の合成時に○○を添加することで、○○を制御できる新たな○○合成法を確立しようとしています。現在、数百ミリグラムのスケールでは、○○の幅を○%以下に抑えることに成功しており、今後、より大きなスケールに応用することを目指します。

研究領域へのインパクト・貢献度(200字)

○○の○○な合成は、技術的に極めて難しいと考えられており、世界中の研究者が実現に向けて様々なアイデアを試しています。私の研究では、○○合成の分野ではあまり考えられてこなかった○○という観点から、○○という添加剤を用いており、もし○○合成に成功すれば、○○のさらなる活用を推し進めることができます。私は、添加剤の提案から合成検討、解析に至るまでを一手に担っており、○○の合成法に直接貢献しています。

努力して達成したこと(研究以外でも可、取った行動が判るように、300字)

険悪だった他サークルとの関係を改善したことです。私が所属していた○○サークルは、ほぼ同じ活動をしている○○サークルと活動場所が被ったり、新入生を取り合ったりして、お互いに対立していました。嫌がらせや人格否定が横行し、サークル活動全体の雰囲気を悪くしていました。そこで私は、○○サークルとの合同活動を提案しました。初めは猛反対に合いましたが、近隣大学の同じ○○サークルを巻き込み、大規模な活動を企画することで、○○の楽しさをみんなに再認識してもらいました。この取り組みを通じて、○○サークルとの対立が解消され、最終的にはサークルを合併することでより活動の幅を広げられるようになりました。

直面した困難と乗り越え方、現在への影響(300字)

希望した大学に入学できなかったことです。高校生の頃から憧れていた先生がおり、大学ではその先生に師事することを目指して大学入試に挑戦していました。しかし力及ばず、その先生のいる大学には不合格となりました。夢を諦めて第二志望の大学に進学するかもう1年勉強してリベンジするか悩み、思い切って憧れの先生に相談しました。すると、環境が違っても挑戦することが大事だとアドバイスをもらいました。第二志望の大学に進学することを決意し、自分が本当に学びたいことを日々考えるようにしました。結果、憧れの先生とご縁のある研究室に入ることができ、共同研究という形で指導を受けることができました。

将来どんな技術者になりたいか、応募理由と合わせて(300字)

私は、視野の広いイノベーティブな技術者になりたいです。新たなイノベーションのためには、目まぐるしく変革していく世界を広く見据えるだけでなく、その変化を率いていくことが必要だと考えています。貴社は、時代の機微にいち早く対応し、目先の利益や既存の事業に固執することなく、様々な分野に挑戦し、地位を確立し続けてきました。私はそんな貴社の企業姿勢に感銘を受け、貴社に興味を持ちました。挑戦とイノベーションを生み出す環境が、技術者として成長し、働くことを可能にしていると感じています。私も貴社の一員として、イノベーションを生み出し、社会を変革していけるような価値を追求していきたいと思います。

希望する仕事(200字)

私は、有機合成や分析の業務を通じて、貴社の価値創造に貢献したいと考えています。これまで専門としてきた○○は、様々な材料として応用されており、貴社の主力事業においても役に立つと考えています。また、○○の合成法を生み出すことで身に着けた合成・分析力などの研究力は、貴社の技術を開拓することに貢献出来ると感じています。技術を通じて貴社の全ての事業を支え、イノベーションを社会に生み出すことに貢献したいです。

長所(100字)

様々なことに積極的に挑戦していけるところです。研究において、無鉄砲にではなく文献調査を通じ、あらゆる可能性を加味しながら様々な条件を試すことで、新たな知見を得ています。

短所(100字)

おっちょこちょいなところです。様々なことに挑戦するあまり、自らのキャパシティを超えて失敗してしまうことがあります。真にやるべきこととそうでないことの優先順位をつけて行動するようにしています。