こんにちは。理系就活情報局です。

機械系業界は、ものづくりの根底の部分に関わっているため、仕事を通して面白さや難しさに触れられる業界です。開発や設計など、理系の技術が生かされるのも大きな魅力でしょう。

「機械系業界に行きたいけど、業界が絞り切れていない」

「志望動機で何を書けばいいのかわからない……」

そんな悩みをお持ちの皆さんに今回は機械系業界を俯瞰し、機械系業界の志望動機の書き方のコツを解説します。さらに、業界別の例文も紹介いたします。

機械系業界を志望する理系就活生の方は、ぜひ参考にしてみてください!

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

機械系業界とは?

機械系業界とは?

志望動機を作成する前に、機械系業界の理解を深めることが大事です。ここでは、業界の最新動向について触れ、主な業種と職種を紹介します。

機械系業界の最新動向と展望

機械系業界は古い歴史のある業界ですが、BtoBビジネスが多く消費者にはあまり知られていない企業もあります。しかし多岐にわたる産業で必要とされている業界です。

ものづくりのための機械を作っているため、消費者のニーズに影響を受けにくい特徴があります。

今後は、5GやIoT、AIなど新しい技術に伴って設備投資が進み、機械の需要が拡大することが期待されます。

一方、高度経済成長期やバブル期に採用された多くの技術者が退職していく中、人手不足が深刻化していることも問題になりつつある業界です。異業種から機械の開発に参入する企業も増えています。

機械系業界の主な7つの業種

機械系業界の主な7つの業種

機械系業界は多岐にわたる産業を対象としており、1つの分野を専門的に扱う企業もあれば、複数の分野にわたる企業もあります。厳密な分類が難しいですが、ここでは以下の代表的な業種7つを解説します。

重機械業界

総合重機械業界はロケットや航空機、船舶、発電プラント、産業機械など幅広い大型製品を手がけ、世界に展開しています。

建設機械業界

建設機械には、油圧ショベルやクレーン車、トラクター、道路機械など多くの種類があります。

工作機械業界

工作機械とは、「金属の工作物を切削、研削などによって不要部を取り除き、所要の形状に作り上げる機械」と日本工業規格(JIS)で定義されています。金属を加工する機械を工作機械と呼んでおり、あらゆる機械を作る機械であることから「マザーマシン」と呼ばれています。

自動車業界

自動車やバイク、バス、トラックなどを製造する会社です。

電気自動車へのシフトが世界的な流れとなっています。「※CASE(Connected Autonomous Shared &  Services Electric)」と呼ばれる事業戦略が主流になりつつあり、大変革期を迎えようとしています。

※CASEは、「自動車のIoT」「自動運転」「所有から共有へ」「電気自動車」を指します。

計測・分析機器業界

電気化学分析装置や光分析装置、熱測定装置などを製造する業界です。分析機器は製造業だけでなく、バイオ・医療やエネルギー・環境など幅広い業界の企業が活用します。

精密・医療用機器業界

精密機器業界は、カメラや電子機器、通信機といった精密機器を製造しています。

医療用機器業界は、診断機器、治療機器などを製造する業界です。近年では、新型コロナウイルス感染症に対して、人工呼吸器や人工肺などが注目を集めました。

先進国は高齢化が進み、新興国は経済発展に伴う医療水準の向上が見込まれ、医療機器業界は安定的な成長が期待されています。

OA機器業界

オフィス事務作業などを効率化する業務用の電化製品である電話、パソコン、コピー機、ファクシミリ、シュレッダーなどの機器を製造する業界です。

【新卒就職】機械系業界の志望動機を書くポイント

【新卒就職】機械系業界の志望動機を書くポイント

志望動機は採用において企業が重視している要素のひとつです。

企業に刺さる志望動機が書けるかどうかが、合否を分けるといっても過言ではありません。

本章では機械系業界の志望動機を書くポイントを解説します。

業界を理解する

志望動機の書き方がわからない理系就活生は、もしかすると漠然と機械系業界を志望している状態に留まっているかもしれません。

まずは、業界研究を通して志望する業種の特徴や魅力を掘り下げ、「なぜその業界で働きたいのか?」を明確にしてください。

業界研究をする時は、以下のポイントについて比較・検討してみましょう。

  • ・どの業種に魅力を感じるのか
  • ・他の業種との違いは何か
  • ・業種が得意な分野
  • ・社会的な貢献度は何か
  • ・業界が求める人材とは何か

機械業界は、メーカーによって職種もさまざまなため、併せて職種について理解を深めておくことをおすすめします。

志望企業の研究を入念にする

業種が絞れると、志望企業が見つかります。

気になった企業は、企業理念や経営理念、企業が力を入れている事業、その企業ならではのビジネスモデルなど、さまざまな方向から研究することをおすすめします。

併せて、その企業にはどのような職種があるのかを確認して、「自分はその企業でどのようなポジションで、どんな仕事をしたいのか?」を想像してみましょう。

その次に、企業が求める人物像を把握して、今の自分にはいったい何が足りていないのかを認識してみてください。

自分の価値観や仕事をする上で大切にしたいことを自問自答しながら、仕事選びの軸を確認する作業を通して、「なぜその企業で働きたいのか」が明確になっていきます。

志望動機にも具体的に書くことで、その企業に対する思いや熱意を伝えやすくなります。

将来のビジョンを明確にする

理系就活生は内定獲得に向けて頑張りますが、一方で、就職活動のゴールは内定ではありません。

内定だけを目標に就職活動をしていると、入社後にギャップを感じてしまったり、「思っていたような会社ではなかった」と後悔してしまったりする可能性があります。

企業は、長く貢献してくれる人材を求めています。

そのため、自己分析をしながら、自分の強みや能力、スキル、専門性などをまとめて、入社後の長期的なビジョンを描くことが大切です。

「その企業で何をしたいのか?」

「どんな職種で働きたいのか?」

「なぜその企業でその仕事をしたいのか?」

という疑問を自分に投げかけて、自分の中にある希望や将来のビジョンを具体的に言語化しましょう。

機械系業界の志望動機を書くコツ

機械系業界の志望動機を書くコツ

志望動機に正解はなく、企業もマニュアル通りの志望動機を求めてはいません。

その一方で、多くの学生のエントリーシートをチェックしている採用担当者の目に留まるには、一定のコツを押さえる必要があります。

志望動機の例文を見る前に、機械系業界をめざす理系就活生が志望動機を書く時に気をつけたいポイントを解説します。

読んでもらえるかは書き出しで決まる

機械系業界の志望動機を書くコツ1つ目は、書き出しです。

面接もエントリーシートも、第一印象が大事です。

「書き出し」の部分がわかりやすく印象的であれば、「この学生に会ってみたい」と思ってもらえるでしょう。反対に、印象が残らなかったり、数行読んでも主旨がぼやけていたりする文章では、最後まで読んでもらえないかもしれません。

書き出しは、「結論」から述べましょう。

冗長な文章で結論がなかなか出てこないと、読みにくいだけでなく「何を言いたいのが分からず、志望度が伝わってこない」とマイナスの印象を与えてしまいます。

書き出しで「私が貴社を志望する理由は、〇〇だからです」と結論を書けば、志望動機に書かれた内容が一目で分かりやすく、面接官の興味を引くでしょう。

具体的なエピソードを盛り込む

機械系業界の志望動機を書くコツ2つ目は、具体的なエピソードを盛り込むことです。

「企業ごとに志望動機を書くと言っても、だいたい似た内容になるんだけど……」

理系就活生の中には、そんな疑問を持っている方もいるかもしれません。

一度、「もし自分が何通ものエントリーシートを読む立場だったら?」と考えて、読んでもらいやすい志望動機について考えてみましょう。

確かに同じ業界・業種・職種の志望動機は、内容が似通ってしまうかもしれません。

ですが、どこの企業にも当てはまるような抽象的・浅い内容の志望動機だと、「うちの会社じゃなくても良いんだな」と判断されてしまいます。

数多くのエントリーシートに目を通す採用担当者は、志望動機を見る目も肥えています。

あなただけが持つ具体的なエピソードを入れて、企業の事業内容やその企業ならではの特徴について触れ、自らの経験やスキルがどのように活かせるのかをアピールしましょう。

読む人の心を動かすことを目指す

機械系業界の志望動機を書くコツ3つ目は、読む人の心を動かすことを目指すことです。

多くの応募者の中から選ばれるためにも、採用担当者の心を動かす志望動機を書きましょう。

企業は、現時点での応募者の能力や意欲はもちろん、今後どのように活躍してくれるのかを知りたいと思っています。入社後の自分の活躍を思い浮かべてもらえるよう、どのように企業に貢献していきたいのかをしっかり伝えましょう。

そして、「みんなと同じことを言ってるな」「同じ志望動機を使い回しているな」と思われないよう、企業ごとに合わせた志望動機を作り、自分の言葉で表現し、オリジナリティあふれる「あなただけの」志望動機を作りましょう。

基本的な志望動機の構成

以上のことを踏まえ、志望動機は以下の構成を意識して作成するのがおすすめです。

①「なぜ」魅力を感じたのか?:深掘りしすぎず端的に

②「何」に魅力を感じたのか?:企業理念や事業内容など根幹部分

③企業で実現したいこと:入社後の活躍を連想させる内容

【業界別】機械系の志望動機の例文

【業界別】機械系の志望動機の例文

ここからは、機械系各業界の志望動機の例文を紹介します。

200〜300文字の例文を示していますが、企業が指定する字数によって簡潔にしたり膨らませたりするなど、調整してみてください。

志望動機の例文①:重機械業界

私は、業界の最先端技術で幅広い事業を展開している貴社で、船舶や飛行機、ロボット作りを通して、世界の人々を豊かに幸せにする仕事に携わりたいと考え、貴社を志望しました。

貴社を選んだ理由は、技術力はもちろんですが、人に魅力を感じたからです。OB訪問やインターンシップを通じて、貴社で働く社員の方が持つ「社会を幸せにするために開発し続けている」という使命感を感じ、心打たれました。

私も貴社のチームの一員として、自分の仕事に誇りを持ち、世界や宇宙を舞台に製品を作り、人々を幸せにしたいという強い意志を持って仕事に取り組んでいきたいと思います。

志望動機の例文②:建設機械業界

私は、技術革新によって、社会問題の一つである環境問題の解決に寄与したいという夢を実現したいと考え、貴社の研究開発職を志望しました。

貴社は、建設機械の開発だけでなく、優れた機械を生み出すことで限りある環境の保全に取り組むことを追求し続けており、私の志しているところに重なると考えるためです。

私は大学で、機械システムの知能化を実現するための研究をしていました。貴社の最先端技術に魅力を感じインターンシップにも参加させていただきました。貴社の研究開発部門で、将来的には環境問題や新興国のインフラ構築などに貢献して、豊かな社会を実現することが目標です。他の分野でも一から学んでいきたいと思います。

志望動機の例文③:工作機械業界

私は、グローバル化が加速する現代で、世界各国で高いシェア率を持つ工作機械メーカーで工作機械を設計し、世界の発展に貢献したいと思い、貴社を志望しました。

なぜ貴社かと言いますと、「ものづくりを通してお客様の価値創造に貢献する」という理念に共感し、「マザーマシン」を作ることによって、あらゆる産業の価値創造に貢献したいと考えたからです。

私はDIYが好きで、ものづくりを体験するうちに、ものを作るための道具に興味を持ち、工作機械業界に関心を抱くようになりました。自身のチャレンジ精神をもって、社会に必要とされる機械を開発し、貴社に貢献したいと思います。

志望動機の例文④:計測・分析機器業界

私が貴社を志望する理由は、世界最高クラスの正確さを誇る計測器を開発しているからです。

品質を第一にし、計測機器を通して豊かな社会を実現することを目指し、グローバル展開をし、SDGsにも力を入れているところに、貴社の魅力を感じます。

私は大学時代、研究室で実験装置を設計して、先生や研究室の仲間たちから「研究がしやすくなった」と喜んでもらえた経験があります。人の役に立てる喜びを感じた経験を活かし、試行錯誤しながら計測機器の細部にまで心を配り、より品質の高い製品作りに取り組んでいきたいと思います。

志望動機の例文⑤:精密・医療用機器業界

医療機器作りを通して、世界の人々の健康と幸せに寄与したいと思い、貴社を志望しました。

貴社は、「医療を通して世界を幸せにする」という理念を掲げ、早期発見、早期治療への挑戦をし続けており、貴社の医療機器は世界中で使われています。

人生100年時代と言われている現代は、以前にも増して病気を早期発見、早期治療し、将来にわたって健康で生き生きと過ごせることが求められる時代です。大学で携わった光学の研究、部活動で培った体力と精神力、チームワークを大切にし、貴社の挑戦に加わりたいと思っています。

志望動機の例文⑥:OA機器業界

身近なOA機器作りを通して、経営改革や業務改革に取り組みたいという私の思いを実現させたく、貴社を志望しました。

貴社は、革新的な発想と高い技術力をもってオフィス機器を進化させており、世界各国で貴社の機器が使われています。また、インターンシップを通して、新しい発想が生まれる風通しの良さや、議論しやすい社内環境に触れたことで、貴社で働きたいという想いを強くしました。

入社したら、さまざまな機器の設計に携わり、あらゆる企業の経営改革や業務改革につながるOA機器作りを実現させたいと思います。

技術職志望向けの志望動機の例文

技術職志望向けの志望動機の例文

業界を志望する理由も重要ですが、数ある職種の中から該当の職種を選択した理由も企業は気にしています。

本章では各技術職向けの志望動機を例文付きで解説します。

志望動機の例文①:新卒で機械設計を志望する場合

私が貴社を志望する理由は、大学で学んだ機械工学の知識や研究内容を貴社で活かせると考えたからです。

私は大学で機械の安全性を研究する研究室に所属しており、モーターの安全性を高める研究に取り組んでいます。

研究では発熱・発火のしにくいモーターへの改良に取り組んでおり、今後さまざまな分野に応用ができると思っております。

貴社のメイン事業であるモーターエンジンの設計・組み立てに、これまで学んだ知識が活かせると考えて志望しました。

貴社に入社後は、さらに設計・実験を繰り返して現在の製品をさらにアップデートさせてより社会に役立つ製品にしていきたい所存です。

志望動機の例文②:新卒で品質管理を志望する場合

私は貴社での品質管理業務を通して、多くの方の健康と安全の増進に寄与したいと思い、貴社を志望しました。

私は小さい時から好奇心が旺盛なため、仮説を立てつつ、さまざまな実験や取り組みをおこなってきました。

この強い好奇心を仕事に活かせないかと探しているうちに、品質管理という仕事に出会いました。

品質管理では一般的な安全性を測る試験はもちろん、安全性の限界を確かめるためにときには予想もしない試験をおこなうと知りました。

さまざまな仮説を立てつつ試験を繰り返すため、私が持つ強い好奇心が活かせると思い、品質管理というポジションを志望するようになりました。

数ある企業の中でも貴社の品質管理部は、お客様との距離が近い点に魅力を感じ、志望しました。

ときには厳しいお声をいただく可能性もございますが、感謝の気持ちもより近くで感じられる点にやりがいを感じております。

これまで培った粘り強さと好奇心で貴社の品質管理業務に貢献していきます。。

志望動機の例文③:新卒で研究職を志望する場合

私が貴社を志望する理由は、大学で学んだ知識や研究内容を御社の事業で活かせるからです。

私は大学院でロボットの開発をおこなう研究室に所属しており、ロボットアームの研究に取り組んでいます。

研究では人の動作にリンクして動作するロボットアームを研究しており、さまざまな分野で応用ができる可能性を見出しました。

貴社の事業はさまざまな事業に応用できるロボットを開発しているため、これまで学んできた知識や経験がフルに活かせると思い志望いたしました。

入社後は工場や作業現場などで活躍できるロボットアームはもちろん、災害現場などでも活躍する、多くの人に役立つ開発をしたいと思っております。

機械系を志望するならスカウトサービスの活用を

機械系を志望するならスカウトサービスの活用を

機械系を志望する場合、一般的な方法で就活を考えている方がほとんどでしょう。

もちろん悪くはありませんが、相性の良い企業に出会えるとは限りません。

相性の良い企業に出会いたい場合には、スカウトサービスを活用した就活がおすすめです。

スカウトサービスでは、条件に合致する学生を企業がスカウトするため、より相性の良い企業と出会えます。

スカウトサービスはさまざまありますが、なかでも『TECH OFFER』がおすすめです。

TECH OFFERは理系学生向けに特化したサービスであり、機械系の職種を募集する企業が多く活用しています。

TECH OFFERへの登録は5分でおこなえます。

ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

まとめ

機械系業界の志望動機作成のために準備することや、書き方のコツを解説しました。

志望動機はエントリーシートや面接で必ず聞かれます。多くの就活生の中から読んでもらえる志望動機、印象に残る志望動機を書くには工夫が必要です。

「なぜ機械系業界を志望するのか」「なぜその企業がいいのか」「その企業で自分は何をしたいのか、ビジョンは何か」について深めていき、思いを込めて「自分だけの」志望動機を書き、熱い思いを企業に伝えましょう。

志望動機の準備と併せて、オファー型就活サービス「TECOFFER」に登録することをおすすめします。

早い段階でプロフィール登録しておくことで、企業から認知される機会もアップします。早期登録によって、多くのオファーを集めることも可能になるでしょう。

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る