Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
川崎重工業株式会社
ES・体験談を探す
川崎重工業株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自信の専攻分野の中でも興味のあった航空機のメーカーであったためインターンに参加した。また、産業用ロボットやFA業界にも興味があり、総合的に第一希望にしたのがFA業界の企業だったが、この企業の選考フローが早かったため選考当時はこの企業しか受けていない状況だった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「自身の専門性を深め、幅広い分野に応用できること」を就職活動の軸としていた。自身の専攻である航空宇宙分野に加え、他の事業分野にも取り組んでいることを条件に企業選択を行った。他社は、三菱重工業・新明和工業にエントリーした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の重工メーカーがB to B製品を中心に…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、完成車メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】水素事業において一歩先を行く存在であり、業界をリード…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 工学部応用理工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】機械工学の知識が活かせる企業であること、最終製品を扱っていること、人々の生活に与える影響が大きい製品であること、関西勤務ができる可能性が高いことなどを基準にした。他にも重工業メーカーやインフラを扱う企業を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】もし入社時に部署の希望が通らなくても後からの異動が…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 工学部応用理工学科
【当社への入社を志望する理由についてご記入ください。(200文字以下)】私が貴社を志望する理由は、モノづくりを通じて社会課題の解決に貢献したいと考えたからだ。私はモノづくりに関して幅広い分野に興味があり、異分野の技術を融合させて新たな価値を生み出す技術深化と技術統合に魅力を感じている。大学の授業や〇〇で学んだ専門知識やチームでの課題解決の経験を活かし、貴社で技術者として不可能を可能にするモノづくり…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 工学部応用理工学科
【インターンシップ名】5Daysインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】研究室の先輩から【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】自分の興味のある業界から選んだ。機械工学の知識が活かせる企業であること、最終製品を扱っていること、人々の生活に与える影響が大きい製品であることなどを基準にした。他のインターン企業も同様の基準で選ん…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【現在の研究内容について可能な限り詳しく説明してください。(300文字以下)】私の研究テーマは(生物)の(行動形態)を応用した(製品)の開発です。(製品)は(環境)での挙動に優れ、(場所)での運用が可能であるという利点があります。既往研究では(製品)の(動作)制御や小型化が実証されていますが、本研究では、(性能)の向上や用途の多様化を目指し、(生物)の(部位)を模倣した(要素部品)を用いた(製品)…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【研究内容のテーマをご記入ください。(100文字以下)】(生物)に代表される(種)の(部位)に見られる(特徴的構造)を模倣し、(製品)に搭載する(機器)への応用が可能な(要素技術)の開発に取り組んでいます。【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。(200文字以下)】私は、サークル活動を通じた(ものづくり活動)に力を入れました。(設備)の運用や部品の(作業)を担当す…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
愛媛大学 工学部工学科
【参考までに、現時点での配属希望先を選択してください。】第1志望 エネルギーソリューション&マリンカンパニー/船舶海洋ディビジョン 第2志望 航空宇宙システムカンパニー/航空宇宙部門【就職活動を行う上で、企業に対して重要視している項目『3つ』を下記より選択してください。】・掲げる存在意義や成し遂げたいことに共感できる会社であること ・自分自身の成長実感が得られる会社であること ・進んで新しいことに…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください(難しい場合は研究内容でも可)】大学では研究以外に軽音サークルに力を入れて取り組んでいる。中学からドラムを始め一人で演奏していたが、大学入学後にバンド活動を始めてからはチームの一員としての役割と責任を感じ、より一層練習に励むようになった。現在はバンドコピーだけでなくオリジナル曲も制作しており、ライブハウスでの演奏を目標に日々練…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【研究内容】人類が宇宙で生活するにあたって、微小重力下での植物や生物の成長の変化についての研究・実験が数多く行われているが、コケ植物の微小重力下での培養実験では、微小重力下では地上に比べ成長速度が遅くなることが報告された。このことから、重力の力学的な刺激も生体の成長に影響を与えるということが考える。しかし、生体培養の多くは静置した状態で行われている。そこで、本研究では、〇〇の技術を用いた〇〇の作製…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【インターンシップへの参加希望理由や期待することは何ですか?(150文字以下)】貴社の多様な事業や先端技術に触れ、実践的な経験を通じて自分の技術力を高めたいと考え志望した。私は研究を通しエンジンの環境負荷低減に携わってきたので、環境負荷低減技術に関心があり、このプログラムを通じて自己成長につなげたい。【各質問項目で注意した点】150字以内と文字数制限が厳しかったので、自分の入れたい情報を厳選し、ま…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【研究内容のテーマをご記入ください。(100文字以下)】「エタノールおよびe-fuel燃料を用いた内燃機関の排気特性に関する研究」だ。 環境にやさしい燃料を主燃料に混ぜた混合燃料を用いてエンジンを動かし、その際に排出される排気ガス成分の低減を目指している。【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。(200文字以下)】私の強みは、海外交流で培った英語力である。アルバイ…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
愛媛大学 工学部工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】輸送用機器の製造に興味があり、重工業や自動車メーカーを中心にみていました。自分にとって関わる製品が働くモチベーションにつながると考えました。また、海外展開している大企業でいろんな経験をしたいと思いました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのよう…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【インターンシップへの参加希望理由や期待することは何ですか?150字以下】重工業界への理解を深めるためだ。私は大学で機械系を専攻しており、そこで学んだ知識が社会でどのように役に立つかを知りたい。またインターンシップで実際の業務に触れることで、貴社で働く具体的なイメージを持ちたい。また、大学と企業の研究の違いを知ることで、今後の就職活動の指針にしたいと思う。【各質問項目で注意した点】質問は1つしかな…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。※難しい場合は、研究内容でも可 200文字以下】学部時代、私はマインドスポーツサークルの副部長として、新入生の活動参加率向上に取り組んだ。当初、新入生の参加率は半分以下という課題があった。調査の結果、一部の新入生が、熱心なメンバーの真剣な雰囲気を少し窮屈に感じることが原因と判明した。そこで、私は活動日ごとに種目のレベルを変え…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業を選んだ基準としては、インフラ企業もしくはメーカーであること、関西に拠点があること、電気や機械の専門性が活かせること、の3点です。他に受けていた企業としては、大阪ガス・関西電力・川崎重工業などがあります。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地が関西圏で殆ど固定な点【選考応募時に職種別選考に…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
水素分野
職種:
水素分野
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】2daysインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】研究室の先輩の紹介【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】期間と業務内容が自身の都合や希望とあっているかということと、インターンシップのテーマが自分にマッチするかを重要視していた。加えて、日本…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
水素分野
職種:
水素分野
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【研究内容のテーマをご記入ください。100文字以下】「光吸収の差異による選択的○○トラップ」 集光したレーザーによって粒子を捕捉する光トラップにおいて、○○を用いることで、波長選択性のある光トラップの開発を目指している。【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。200文字以下】ソフトテニスサークルの発展に貢献したことだ。私は学部3年次に、恒常的にソフトテニスを行う環…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学大学院 理工学研究科
【インターンシップへの参加希望理由や期待することは何ですか?(150字以下)】貴社が取り組む水素事業の理解を深めたいからです。私は将来、水素社会の実現に貢献したいと考えています。そのため、水素エネルギーの「つくる」から「つかう」までのプロセスに貢献する貴社の高い技術力を、設計体感ワークを通じて学び、水素関連の研究を通して得た知識をどのように活かすことができるかを知りたいです。【各質問項目で注意した…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学大学院 理工学研究科
【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください.(200文字以下)】○○の副部長として部活動再建に尽力した経験である。コロナ禍の活動休止により部員が60人から13人に減少し、練習には5人程度しか集まらない状況であった。部員の部活に対する熱量の差が原因と考え、月に一度のミーティングで練習内容や目標について意見を求め、それを踏まえて今後の方針を決めることで、部員に当事者意識が…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】カーボンニュートラルに貢献したい、大規模なモノづくりに貢献したいという思いがあったため、重工メーカー専業プラント会社などを中心に見ていた。受けていた企業についても、大手重工メーカー、プラント業界の数社を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】水素事業に力を入れている点。【選考応募時に職種別選考…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系 航空宇宙システムカンパニー
職種:
技術系 航空宇宙システムカンパニー
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
慶應義塾大学 理工学研究科
【学生時代に力を入れて取り組んだことと、その中で達成できたことについて教えてください。(400字)】【研究室の9人を巻き込み自律走行ロボットを開発】した。ハード班・ソフト班に分かれ開発し、私はハード班長を勤めた。開発にあたり、出場大会の重量制限を満たすために、機体の軽量化が必要となった。そこで、ハード的な解決案には限界があるが、ソフト班との協力が良い解決案の案出を可能にすると考え、両班の協調開発を…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【インターンシップへの参加希望理由や期待することは何ですか?(150字以下)】電気電子、情報系学生を対象としたプログラムに特に魅力を感じたため、インターンシップへの参加を希望する。私はこれまで重工業界は縁遠い業界だと感じていたが、電気電子の専門性をどのように活かせるのかを学ぶことで、重工業界を身近に感じたい。また、それを通して重工業界のエンジニアとして働くイメージを掴みたい。【各質問項目で注意した…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。※難しい場合は、研究内容でも可 200文字以下】○○部の活動だ。私は中学から大学まで○○部に所属し、大学では主務として部活動運営をけん引する立場を経験した。主務は部外の方々との窓口担当で、年齢やバックグラウンドが異なる方々と意思疎通をすることが求められる。私は最初、対応が画一的になっていたが、相手によって内容や連絡手段等を調…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
機械系技術者
職種:
機械系技術者
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 熱流体解析研究室
【参考に,現時点で興味のある製品があればご記入ください.】私は航空機、特に防需機に興味があります。【研究内容のテーマをご記入ください.(100字以内)】〇〇の〇〇の数値計算について研究しています。優れた特性を持つ〇〇はどのように〇〇をしているかわかりません。この謎を解明出来れば〇〇を〇〇の〇〇機構に応用できると考えます。【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。(2…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
機械系技術者
職種:
機械系技術者
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 熱流体解析研究室
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】長く同じ会社で経験を積みたかったため、福利厚生が厚く給与が高めの会社を受けていましたが、第一の軸は「好きなものに携わることができる」であり、憧れていた航空機の設計に携わることができる会社やチョコレートなどを扱う食品会社を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ロボットや航空宇宙製品、バ…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学の講義や研究で得た知識や経験を活かした仕事ができるかどうかや、仕事を通してカーボンニュートラル達成に貢献できるかどうかを基準に企業を選んでいた。ほかには重工業メーカーや電機メーカーを中心に受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】水素事業に強みを持っている点。【選考応募時に職種別選考にな…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
航空宇宙システムカンパニー
職種:
航空宇宙システムカンパニー
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「エネルギー社会に貢献すること」「グローバルに活躍すること」「一つの目標に向け、チームワークを駆使して働くこと」「機械系の専門知識を培う+活用すること」という自分の就活軸を基準として当企業を選んだ。他にも機械系メーカーやエネルギーインフラ、プラントエンジニアリングの企業の選考を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんな…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 応用理工学学位プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業は自己分析を通して自分がどのような業界に進みたいか、これを明確にした後その業界に絞って企業を選んだ。私は目に見える形で社会に貢献しているモノに携わりたかった。そのため、基本的に他企業も同様の自動車会社や重工業を第一志望群として選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】一つだけのモビ…
1
2
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録