Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
PwCコンサルティング合同会社
ES・体験談を探す
PwCコンサルティング合同会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
ITソリューションコンサルタント
職種:
ITソリューションコンサルタント
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
【あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)】関西学生スカッシュ連盟で委員長として活動し、コロナ禍によるスカッシュ界の衰退という困難を乗り越えた。結果として、関西学生大会の参加人数を59名から106名に増加させた。課題特定のため、関係者にヒアリングを行い、当時、コロナ禍以前から2年生になるタイミングでの離脱率が高いことが問題と特定した。そこで2つの施策を実…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
デジタルコンサルタント職
職種:
デジタルコンサルタント職
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
九州大学 理学府物理学専攻
【企業選びの基準と併願企業】企業選びでは、男性でも子育てしやすい制度や、フレキシブルな働き方ができる点を重視した。また、グローバルに活躍できる環境にも魅力を感じた。併願先としては、他の日系コンサルティングや日系メーカーも受けていた。【他社と比較した際の企業の魅力】他社と比べて特に魅力を感じたのは、待遇の良さと、外資系ならではの自由な働き方ができる点だった。また、グローバルな視点で仕事ができ、将来的…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
ITソリューションコンサルタント
職種:
ITソリューションコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)】私が〇〇サークルの幹部として、新型感染症の影響で満員の約2000人から半分に落ち込んでしまった来場者数を元に戻そうと行動した経験だ。減少の原因を、感染症による〇〇の中止期間でお客様の〇〇への意識が薄れたことと仮定し対策を打った。短期的にできる対策としてSNSの活用や部員の販売意識の向上によって来場者数を約130…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
ITソリューションコンサルタント
職種:
ITソリューションコンサルタント
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
神戸大学 システム情報学研究科
【あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)】私の人生の中での最大のチャレンジは、文化祭における〇〇のリーダーを務めたことです。私が学生時代に所属していた〇〇は、文化祭の〇〇を毎年行っていました。私がリーダーを務めた年は、コロナ禍明け初の対面開催の文化祭でした。そのためリーダーの私を含め、部員全員が対面開催を経験したことがないという状態でした。ここから私は…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
RA
職種:
RA
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【「リスク戦略コンサルタント職」を志望する理由をご記入ください。(300文字以内)】私がこの職種を志望する理由は、データ分析の高度な知識を活かし、経営に直結するリスク管理に貢献できる点に大きな魅力を感じたからです。私は大学で統計学を専攻しており、数理的素養を深めつつデータ分析のスキルを実践的に磨いてきました。これらのスキルを数理モデルの構築やAIを活用した最適化など、データドリブンなアプローチを通…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
RA
職種:
RA
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【設問:インターンシップでアドバイザリー業務を疑似体験いただき、あらためて「【RA】ビジネスリスクコンサルタント職」を志望する理由をご記入ください。(300文字以内)】私がこの職種を志望する理由は、データ分析の高度な知識を活かし、経営に直結するリスク管理に貢献できる点に大きな魅力を感じたからです。 私はキャッシュレス決済が社会に与える影響について、リスクとコントロールを考える課題に取り組みました。…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
RA
職種:
RA
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業の経営課題に近い立場から支援できる点に魅力を感じ、リスクやガバナンス領域に強みを持つ企業を志望しました。他にはデロイトトーマツリスクアドバイザリーなど、コンサルやアドバイザリー色の強い企業にもエントリーしていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人のよさ【選考応募時に職種別選考になってい…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【人生最大のチャレンジについて教えてください】人材系ベンチャー企業において営業職を担い、IT人材と企業を結ぶマッチング支援業務に従事した経験がある。自身には月間3件の成約目標が課されていたが、入社後の初月および翌月は成約が一件も取れず、企業と求職者の双方へのアプローチ方法に課題があると認識した。そこで目標達成に向け、二点の施策を実行した。第一に、企業側の担当者とのコミュニケーション機会を増やし、企…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファーム・Sierを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)・Sierを中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きい点。【選考応募時に職種別選考…
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由※システム上の最大入力文字数は2000文字です)】IT企業のインターンで、未経験の参加者をマネジメントしながら、Webサービスを開発したことだ。 webサービスの開発に興味を持ち参加した。 しかし、未経験者が多い中でのマネジメントをを兼ねた開発ということもあり、エラーの多発などによる士気の低下から、会議の参加率が5…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由※システム上の最大入力文字数は2000文字です)】IT企業のインターンで、未経験の参加者をマネジメントしながら、Webサービスを開発したことだ。 webサービスの開発に興味を持ち参加した。 しかし、未経験者が多い中でのマネジメントを兼ねた開発ということもあり、エラーの多発などによる士気の低下から、会議の参加率が50…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】テック領域に特化したコンサルタント、上流工程に携われる職種、給与と福利厚生、社員の属性が自分と近しいかなどを基準に企業を選定していた。他には、メーカーやシンクタンク、金融など、業種に拘らず幅広い企業を受験していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】昨今はコンサル企業の人材流動が激しく、多種多様な…
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【テクノロジーコンサルタント職を志望する理由を教えてください。(文字数自由)】私が目指す将来像は「困難な問題を抱える様々な人に寄り添い共に解決する, 専門性と柔軟性を兼ね備えた問題解決能力の高い人材」です。ここで、私の研究分野が数理最適化であり、これはある意味問題解決を行うことに等しいです。また、後述のオーケストラや孤児院での経験では他者の信頼を得てその人をエンパワーすることの喜びを感じました。こ…
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】あまりずばずばと解決するよりも、人間的な解決をしたかったため、人の良さの評判が高いかどうかで、同じ会計系コンサルティング4社の中でもここを選んだ。総合コンサルティングにも分類されるが、せっかく院まで進んでいるので、テクノロジー色が強いところを選び、そのようなコンサルティング企業を他にも選んだ。【他社と比べてこの企業の魅力…
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【テクノロジーコンサルタント職を志望する理由を教えてください。(文字数自由)】私が目指す将来像は「困難な問題を抱える様々な人に寄り添い共に解決する, 専門性と柔軟性を兼ね備えた問題解決能力の高い人材」です。ここで、私の研究分野が数理最適化であり、これはある意味問題解決を行うことに等しいです。また、後述のオーケストラや孤児院での経験では他者の信頼を得てその人をエンパワーすることの喜びを感じました。こ…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録