登録者情報
ニックネーム:Differential Evolution
横浜国立大学大学院 理工学府 / 22卒

選考企業情報
企業名:PwCコンサルティング合同会社
職種:テクノロジーコンサルタント
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

テクノロジーコンサルタント職を志望する理由を教えてください。(文字数自由)

私が目指す将来像は「困難な問題を抱える様々な人に寄り添い共に解決する, 専門性と柔軟性を兼ね備えた問題解決能力の高い人材」です。ここで、私の研究分野が数理最適化であり、これはある意味問題解決を行うことに等しいです。また、後述のオーケストラや孤児院での経験では他者の信頼を得てその人をエンパワーすることの喜びを感じました。これらの経験を活かし、最適化思考プロセスを用いて論理的にIT技術を駆使しつつ、パートナーと心から協力して事を成し遂げたい私には、テクノロジーコンサルタント職が格好のフィールドであると考えたためです。 以下では、具体的な研究内容とオーケストラでの経験を述べます。私は実社会の様々な工学システムに内包される最適化問題に興味を持ち、最適化技術(進化計算)を扱う研究室に所属しています。現在の同技術の問題点として、解くべき問題や適用するシステムの機能や規模、制約により効率的な解法は変わりその選定の指針もなく、現場では困難に直面していることが挙げられます。そこで私はユーザの経験や適用問題を限定しない汎用性と最適化性能を両立させるべく、最適化技術のハイパーパラメータやオペレータを自律適応的に設計・調整することで、現場での労力を大幅に解消しています。学部4年では経済学における競争均衡原理に着想を得た新しい自律適応的な進化計算を構築しました。これは従来の場当たり的な調整とは異なり、競争における優劣で調整目標を設定でき、劣ったアルゴリズムは優れたアルゴリズムを追い越すように自動調整できる点で極めて効率的です。大学院ではこれを拡張し、異種進化計算を協調・競争させて得られた集合知を活用した手法を開発しています。 大学公認の管弦楽団では、所属と同時に新たにヴァイオリンをはじめました。ただ一奏者として演奏するだけではなく、指揮法と管弦楽法を独学し必要に応じてプロにお伺いを立て、学生指揮者として体系的で実り多くも効率的な、そして文献からのアプローチと音楽性も欠かさず合奏練習の進行をしました。しかし様々な背景の仲間が「正解がない」という性質を持つ音楽を扱うため、意見の衝突により行き詰まる困難も多々ありました。そのようなときは極力多くの人の意見を汲み取り尊重し、時に寄り添い、時に裏から支え、時に前に立って場を回したり決断したりといった臨機応変な対応で、コミュニケーション能力とリーダーシップを培いました。加えて100人規模の練習スケジュール決定や練習場所確保、外部交渉・音楽監督をする役職で運営の中心を担ってきました。そこではクラウドサービスや関数・マクロを駆使したOffice程度ではありますが団にささやかなIT化をもたらしました。外部では自発的に他団体に呼びかけ協力を仰ぎ、学務に論理的説明を以てして環境改善を嘆願・実現(例:文化系サークル共用施設へのエアコンの導入)するなどしました。そして留学生を含め言葉の壁を越えた音楽での交流を行い、定期演奏会の成功という一つの目標を全員で達成しました。

あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)

「汝の隣人を愛せ」という教えがあります。平凡な一高校生であった私はこの大きな教えの前に何もできずにいました。そんな中、お世話になっていた数学教師から、孤児院の子どもたちの学習ボランティアの誘いを受けました。当時の私は、月に一度の訪問で自分に何ができるだろうと感じていました。実際、心に傷を負っている子どもたちだけに、最初のうちは勉強どころではなかったことを覚えています。それでも仲間と指導の在り方やコミュニケーションの取り方を議論して、できるだけ生徒に寄り添って根気強く続けること半年、施設のドアを開けるや否や、一人の男の子が私の名前を叫びながら走り寄ってきました。その後も「一緒に勉強すると楽しい!」と頑張ってくれ、うれしかったのをはっきりと記憶しています。今でも役に立てている自信こそないが、一歩踏み出すことの大切さに気付かせてくれた教師に感謝しており、自分もいつかは踏み出す勇気が出ない誰かの背中をそっと押してあげられる存在になりたいと考えています。

アピールできるテクニカルスキルがあればご記入下さい。(200文字以内)例:Python2年LAN環境構築・管理1年

        ・Python 1.5年 個人研究(進化計算)・共同研究・機械学習 ・C 3年 授業・DS ・HTML/css/Go/md 2年 高校サークル・研究室HP運営 ・C++/C# 3Dアニメ(openGL,Unity) ・MATLAB 制御・フィルタ・画像処理 ・CASLⅡ アセンブラ ・Java 自主学習 ・Verilog-HDL カウンタ・乱数発生器・ALU・PWM制御 等を扱うTA業務 ・研究室第一期生としてLAN/NAS構築

各質問項目で注意した点

今考えると冗長ではあったが、文字数自由なのでしっかりと詳細に説明することを心掛けた。また、コンサルティングということで論理性のある文章を心掛けた。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:2週間以内 結果通知方法:マイページ上