登録者情報
ニックネーム:KN
東京大学 工学系研究科航空宇宙工学専攻 / 22卒

選考企業情報
企業名:株式会社日立製作所
職種:ICTソリューション プラットフォームエンジニア
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

選考概要

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

社会貢献や社会に価値創造ができる企業であるかを意識した。人生の中でも仕事は大きな部分を占めると思うが、お金を稼ぐためという個人的な次元に留まらず、社会や世界のためになる仕組みや商品を生み出したいと思ったから。 他には大学時代の自分の専門を生かして重工業系、IT系、総合電機系の企業を受けた。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?

幅広い製品やサービスを扱っているところ。日本の企業としてITに力を入れていること。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?

ジョブ型選考であった。AIデジタル・研究開発・各ソリューションに分かれていた。私が応募したICTソリューションはITエンジニア(SIer)とプラットフォームエンジニア(開発職)に分かれていた。

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

面接時に簡単に希望を確認された。内定後により詳細に希望を出す面談があった。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

書類選考→一次選考(GD、オンライン)→二次選考(個人面接、オンライン)→内定

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

近年、総合電機メーカーからIT企業への転換を図ろうとしているということを知り、自分の専門(航空宇宙工学)とは直接的な関連は多くないが、どのような形でITやデジタルと関わり、将来的に価値創造していけるだろうかという点を考えた。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

自己分析がなかなかうまくできなかったので、もっと前々から準備していけたらよかったと感じた。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。

IT・デジタルという世界的な技術革新の動きに対して、日本の企業の中でも特に真剣に向き合い、新たな価値創造への挑戦をしている企業の一つであると思う。そのような転換期に、挑戦心を持って取り組むことができる人は非常に重宝されると思う。

WEBテスト_筆記試験

テスト方法

WEBテスト

実施時期および場所

実施時期:2021年3月1日 場所:自宅

試験時間

1時間半ほど

形式

玉手箱

試験科目

言語、計数、英語、性格検査

各科目の問題数と制限時間

計数理解テスト ・四則逆算…… 50問/9分 ・図表の読み取り…… 29問/15分 ・表の空欄の推測…… 20問/20分 言語理解テスト  ・GAB形式の言語(論理的読解)…… 32問:8長文×4問/15分 ・IMAGES形式の言語(趣旨判定)…… 32問:8長文×4問/10分 ・趣旨把握…… 10問/12分 英語 ・GAB形式の英語(論理的読解)……(24問:8長文×3問/10分) ・IMAGES形式の英語(長文読解)……(24問:8長文×3問/10分) (https://www.onecareer.jp/articles/830 ウェブサイト参照)

対策方法

玉手箱の問題集を本やネットで解く。沢山の企業のウェブテストを受ける。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:4~5日以内 結果通知方法:マイページ上

グループディスカッション

実施時期

2021年5月1日

面接時間

1時間半

面接会場

WEB

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:2人 学生の人数:4人

会場到着から選考終了までの流れ

集合、説明受ける、自己紹介、GD、修了

グループディスカッションのテーマ・お題

環境問題、仕事をする上で大事にしたいこと3つとその理由

グループディスカッションの手順

GDの説明を受ける。タイムキーパーやファシリテーターは学生が決める。GDの時間は伝えられるが、進め方については学生に任せられている。あとは時間が終了するまで面接官の人は特に話さないので、それまでに何かしらの結論を出すことが求められる。

プレゼン時間の有無

ディスカッションテーマについての説明が少し。

雰囲気

緊張感もあったが、オンラインということもあり比較的進めやすかった。

注意した点・感想

時間内に議論の結論を出すことをまず心がけた。時間が限られているので、話し合うべき点を絞り、議論の本質を見失わないように心がけた。実際には時間内に結論をまとめることができず、焦ったが、それも含めて学びの多い時間となったと思う。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:当日中 結果通知方法:マイページ上

最終選考

選考名

二次面接

実施時期

2021年5月1日

面接時間

40分程度

面接会場

WEB

面接官の人数および学生の人数

面接官の人数:2人 学生の人数:1人

面接官の特徴

人事一人、技術者一人

会場到着から選考終了までの流れ

集合、面接、終了

質問内容

志望理由、なぜICTソリューションを志望したのか、今まで研究してきたこと、会社やその事業部を通してどのようなことがしたいと考えているのか、その職種の中のどのようなことを担当したいと考えているのか、英語はどのくらいできるかなど。

雰囲気

鋭い質問も多かったが、実際に会社で働いたときのことをイメージしている物であると感じた。

注意した点・感想

志望理由に関しては、これまで大学で学んできた専門とも違ったので説得力にやや欠ける物であったと思う。しかしながら、現時点ではっきりしていないところがたとえあったとしても、熱意は伝わるように意識した。面接官の人は付け焼き刃の質疑応答ではないか、特に論理や話の一貫性を意識されていたように感じる。また、技術者の方はコミュニケーションが取れるかという点と、英語力がどれくらいあるか(またはこれから身につけられるか)を意識して質問されていたように感じる。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:当日中 結果通知方法:マイページ上

内定後

内定時期

5月下旬

承諾検討期間

5日程度

承諾/辞退およびその理由

承諾/辞退:承諾 理由:経営戦略・ビジョン

承諾/辞退理由の詳細

企業の今後の方針、戦略を魅力的に感じたから。

内定後の課題の有無

内定後の拘束、研修など

内定後の拘束:無 内定後の研修など:無

内定者の数

40人(プラットフォームエンジニア)

自分以外の内定者の所属大学

不明

自分以外の内定者の属性

不明

希望通りの職種や配属先でしたか?

現時点では