登録者情報
ニックネーム:あ
信州大学大学院 総合理工学研究科 / 24卒

選考企業情報
企業名:株式会社村田製作所
職種:技術職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

趣味・特技について記載してください。(120字以内)

趣味は読書と散歩です。読書では、自分とは異なる視点を体験できることが新鮮で面白いと感じます。散歩では、季節の変化や新たな発見から、小さな幸せを感じられます。特技はスキーです。学部時代には、インストラクターのアルバイトにも挑戦しました。(117字)

学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)

私は現在、セラミックス材料の○○に関する研究を行っています。○○の発現により、セラミックスの欠点である脆さを克服できます。しかし、多くの場合○○が必要であり、その結果強度が低下するという課題があります。そこで、○○な材料を利用して亀裂を充填することで、○○が可能ではないかと考えました。これにより、○○への応用が期待できます。現在は、○○を目標に、複合体の分析・評価を行っています。(249字)

自己PRについて記載してください。(自己PRに関連する画像の提出)(400字以内)

私は、自分の殻を破り、新しい世界に一歩踏み出すことを心掛けています。高校生の時から海外勤務に興味があり、学部2年時に、3週間の○○に参加しました。語学力に自信があったわけではなく、初の単独海外渡航でもあり、不安は尽きませんでした。そのため、出来る限り事前準備を行い、現地では、為せば成るの精神で行動することに決めました。最初は、様々な国籍、文化的背景を持つ社員の方々の発音や話題についてゆけず、十分な意思疎通を図れませんでしたが、1日でも早く会話に慣れようと奮起し、拙い英語ながらにも積極的に話しかけるように意識しました。その結果、業務内容は勿論、文化や宗教など、非常に多くの学びを得られ、互いの違いを柔軟に受け入れる姿勢が身につきました。恐れずに挑戦を続ける気概を強みに変え、世代や国を越えて様々な人と協働し、革新的なものづくりで社会に貢献していきたいです。(399字)

学生時代に最も打ち込んだこと、学生時代に最も打ち込んだことに関連する画像の提出(400字以内)

学部生の4年間、○○のアルバイトを続け、後輩の育成に努めました。後輩指導は全て、学生であるアルバイト間で賄われていました。立場に大差がないため、業務上重要な事項を上手く伝えることが難しく、皆重荷に感じていました。私は、伝えづらい内容でも、必要な事項はきちんと伝えるべきだと考え、人間関係が悪くなる不安を抱えながらも、率先して伝えるように心掛けました。途中、熱意や焦りが先走り過剰に厳しく接していることに気付き、それからは、メリハリのあるコミュニケーションを心掛けました。また、同期で相談し、終業後の反省会では、それぞれの発言をフォローし合い、正しい意図で言葉が伝わるように工夫しました。全員が想いを共有し、一丸となって業務に励めるようになった結果、お客様から接客を直接評価していただけるようになりました。業務でも、専門の垣根を超えて周囲と協力し、切磋琢磨して、より良い製品を生み出したいです。(399字)

あなたの人柄を一言で記載し,その人柄が形成された背景を教えてください。(200-600字)

私は、より良い結果を求め、物事をよく考える人と言えます。ここでのよく考えるとは、様々な角度から物事を捉えることを指します。この人柄形成には、2つの経験が影響していると考えています。1つ目は、中学受験です。私は特に算数が苦手でした。苦手を克服するため、自分が躓くポイントを明確にし、焦らず一つ一つ理解し、基礎問題を繰り返し練習しました。その結果、様々な応用問題にも対応出来るようになり、不得意を楽しめるようになりました。この経験から、知識を吸収する面白さと、難問も地道に向き合うことで突破できることを学びました。以降、物事に取り組む際は、初めから苦手だと距離を置くのではなく、ポジティブな一面を見つけて全力で向き合い、ベストを尽くすことを心掛けています。2つ目は、中学高校時代の部活運営などにおける悩み事・工夫への対応です。当時は、あまり周囲に相談せず、ひとりで考えることが多くありました。また、悩み事等を、ただ解決すれば良いとは思えず、絶対に次に活かすという強い気持ちがありました。そのため、より良い結果を求めて、脳内で視点・立場を切り替え、異なる状況を繰り返しシミュレーションし、思考を重ねました。その結果、物事を多角的に捉え、様々な可能性を考える癖がついたと考えています。現在は、更に視野を広げるため、積極的に他者の考えを取り入れ、問題はテンポよく解決できるように気を付けています。(581字)

各質問項目で注意した点

書類選考はなく、提出のみだが、全項目とも、初対面の面接官にも自分という人間をイメージしやすいように書くことを意識した。特に職種の志望理由は、自分が村田で成し遂げたいことがあるという熱意を伝えるため、自分なりの言葉を使うことで、村田が大切にしている考えにマッチしてると判断してもらえるように気を付けた。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:その他 結果通知方法:その他